- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- 【デイリートピックス】 ドラクエシリーズについて
【デイリートピックス】 ドラクエシリーズについて

やっぱりドラクエが好き

ドラクエと言えばRPGの中でダントツの人気を誇る作品。子供の頃、父親がドラクエをしているのを隣で見るのが好きでした。そして初めて自分一人でプレイしたのはドラクエⅤ。ドラクエシリーズの中でも1、2を争う名作です。その後も新作が出る度に即買いし、夜を徹してプレイしてきました。ドラクエⅧが大学生時代に発売されたのですが、「あいつが学校に来ないのは毎日ドラクエをやっているからだ」という噂があったとかなかったとか・・・。と、まぁその真相は闇の中という事にしておきますが、それぐらいドラクエを愛してやまないのです。

これは過去の作品がどのハードで制作されたかまとめたものです(ファミコン時代のドラクエ風に)。「その時一番売れているハードで最新作を発表する」というドラクエのやり方通り、人気ハードで発売されているのがよく分かります。逆にドラクエがきっかけでハードを買い替えるという人もけっこういるのではないでしょうか?実は私もドラクエⅨが発売されると聞いて慌ててDSを購入した一人です。
次回の新作はWiiにて来年発売される事が決定しています。前作は「すれちがい通信」を使用したコンテンツが盛り込まれ、ハードの特性を生かした作りとなっていました。来年と言えば「Wii u」が発売されるので、どんな仕上がりになるのか楽しみです。
Wii uのコンセプト映像
今秋にはドラクエ25周年を記念して、ロト伝説3部作である1・2・3がWiiにて完全復刻する予定なので、来年のドラクエⅩ発売までにこの3部作をやって気持ちを盛り上げておこうと思います。 (編集部 マイキー)