icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

SEKAI NO OWARI初の映画公開! 『TOKYO FANTASY SEKAI NO OWARI』

daily-02.jpg

狂気と幻想とリアリティと日本 『TOKYO FANTASY SEKAI NO OWARI』

明日4月12日(土)から全国20万人を動員するアリーナツアー「炎と森のカーニバル」が始まる「SEKAI NO OWARI」。今年1月にリリースした「スノーマジックファンタジー」は、オリコン週間チャートで初の初週1位を獲得するなど、デビューからわずか4年で世代を超えたファンを獲得した彼らが遂にスクリーンデビューを果たし、8月15日(金)より全国劇場公開することになった。
SEKAINOOWARI画像フル.jpg
タイトルの『TOKYO FANTASY』とは、SEKAI NO OWARIが進化する中で辿り着いた、狂気と幻想とリアリティと日本という自分達のアイデンティティの源泉と世界へ向けた挑戦への強い意志を言葉にしたもの。SEKAI NO OWARIが掲げるテーマであり、ライブや楽曲制作でも常に根底にある『TOKYO FANTASY』を今回は映像化させようとする試み。

監督として起用されたのは、フランス人監督のラファエル・フリードマン。ミシェル・ゴンドリーら名だたる映像作家が所属するプロダクション「パルチザン」に所属し、シガー・ロスのPVを手掛けるなど世界を股にかける注目のクリエイターで、昨年フランス公演を果たし本格的な世界進出を始めたSEKAI NO OWARIの「海外からの視点で自分たちを捉えて欲しい」という希望と、日本のカルチャーを牽引する彼らに興味を持った監督とが意気投合したことから決まった。

作品は、彼らの代名詞であるファンタジックな内容やプライベートシーン、全国アリーナツアー「炎と森のカーニバル」のリハーサルを含めたドキュメンタリー、さらにはアニメーションと様々な演出を加えた映画になる予定。

フリードマン監督によると、「『TOKYO FANTASY』は今までのドキュメンタリーとは違い、SEKAI NO OWARIというバンドと彼らの音楽を様々なスタイルの映像を織り交ぜながら表現し、まるで夢を見ているようなファンタジーと現実が行き交う世界を描いた作品です。ヨーロッパ人である私から見た、“SEKAI NO OWARIの物語”を映画に出来たらよいと思っています。」と語っている。既に撮影は始まっており、現在撮影中。

SEKAI NO OWARI、フリードマン監督のコメント!

【SEKAI NO OWARIコメント】
●Nakajin
ラファエルはとてもフレンドリーで接しやすく、かつ僕らへの敬意も感じられて、とても楽しく撮影を進めています。フランス人と一緒に作る作品、楽しみにしていて下さい。
●Saori
英語にはお疲れさまや宜しくお願いしますという言葉がないらしい。いつも「nice」や「glad」や「pleasure」という言葉を使って、ラファエルとの撮影が始まるのは、とっても素敵なことでした。
●Fukase
ラファエル監督は日本語が喋れないので、英語で演技指導という非常にハードルの高い事に挑戦しています。
●DJ LOVE
予定されているシーンだけでなく監督が思い付いたアイディアをその場で試していくのがとても面白いです。あと監督が少しずつ日本語の挨拶を覚えているのがとてもキュートですね。

【ラファエル・フリードマン監督 コメント】
話を頂いたとき、とても嬉しく思いました。音楽と映像は世界中の人々の共通言語です。今までもたくさんの国のミュージシャンと仕事をしてきましたが、日本人アーティストははじめてです。SEKAI NO OWARIの音楽を聞いた時に、新しい映像作品が出来る予感がして、興奮しました。この興奮は間違いなく、映画を通して観客の人々にも伝わると思っています。

【東宝・東幸司プロデューサー コメント】
SEKAI NO OWARIで映画を作るにあたり、誰もやったことのないことに挑まないと、映画をやる意味がないと思いました。そこで映画でしか起こりえない化学反応を期待して、敢えて彼らの活躍を知らない外国人監督にオファーし、かつドキュメンタリーだけでなく、ファンタジーとリアルを交互に見せる様々な映像で構成していくという難しいチャレンジに挑むことにしました。
撮影は進んでいますが、今までに誰も見たことのないエンターテイメント作品が生まれると確信しています。期待してください!

    

ファンタジーと現実が行き交うSEKAI NO OWARIの物語、話を聞いているだけも早く見たいと胸が踊る。期待を膨らませながら、8月15日(金)の劇場公開を待とう。(編集部:93a)

『TOKYO FANTASY SEKAI NO OWARI』

ロゴ囲み-1.jpg
公開日:2014年8月15日(金)より全国公開 
出 演:SEKAI NO OWARI
監督:ラファエル・フリードマン
配給:東宝映像事業部
公式HP:sekainoowari.jp/tokyofantasy2014

SEKAI NO OWARI/プロフィール

2010年、突如音楽シーンに現れた4人組バンド「SEKAI NO OWARI」。
同年4月1stアルバム「EARTH」をリリース後、2011年8月にTOY’S FACTORYよりメジャーデビュー。メジャーデビューから約3ヶ月後に行われた、自身初の日本武道館でのワンマン公演、続いて行われた全国ツアーも全てチケットはSOLD OUTするなど、全国的にも高い注目を集めている。メジャーデビュー後初となる、自身としては2年3ヶ月振りのアルバム「ENTERTAINMENT」を2012年7月18日にリリース。2013年には東京2デイズを含むアリーナツアー、また、LADY GAGAやMADONNAのライブプロモーターとして知られる Live Nation と提携し、海外展開をスタート。5月1日には、「映画クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!」主題歌「RPG」をリリース。また10月には「炎と森のカーニバル」と名付けたセルフプロデュースの初野外ワンマンフェスティバルを3日間開催し、6万人を動員。2014年4月12日からは全国9箇所15公演の全国アリーナツアーの開催。
新世代のアーティストとして、音楽シーンを席巻している新しい才能である。

〈主なディスコグラフィー〉
2014 炎と森のカーニバル / ピエロ 
    スノーマジックファンタジー / 銀河鉄道の悪夢
2013 Death Disco
RPG / アースチャイルド
2012 眠り姫 / 生物学的幻想曲
2011 スターライトパレード / yume 
    花鳥風月 / 不死鳥 / Never Ending World

インディーズ
2010 天使と悪魔 / ファンタジー 
    幻の命 / インスタントラジオ

リリース情報・ライブ情報 

【リリース情報】
●NEW SINGLE 2014年4月9日(水)発売
 「炎と森のカーニバル」
・ 初回限定盤A【CD+DVD】 DVD:「炎と森のカーニバル」ミュージックビデオTFCC-89500 ¥1,800+税
・ 初回限定盤B【CD+DVD】 DVD:炎と森のカーニバル」トータルレコーディングドキュメンタリー TFCC-89501 ¥1,800+税
・ 通常版【CD】 ※通常盤の初回生産分には、「謎のDVD」が当たるスクラッチカード封入 TFCC-89502 ¥1,200+税
[CD収録曲]初回限定A、B、通常収録曲は同じ
1:炎と森のカーニバル(作詞/作曲:Fukase 編曲:SEKAI NO OWARI、CHRYSANTHEMUM BRIDGE)
2:ピエロ(作詞:Fukase 作曲:Nakajin、Fukase 編曲:SEKAI NO OWARI、CHRYSANTHEMUM BRIDGE)
3:Holy Forest - remixed by melodysheep from U.S.A -(作詞/作曲:Fukase 英補作詞:Nelson Babin-coy)
● DVD 2014年4月9日(水)発売
 「SEKAI NO OWARI 炎と森のカーニバル IN 2013」
  [DVD2枚組]TFBQ-18152 ¥6,300+税
  
【ライブ】  
●SEKAI NO OWARI ARENA TOUR 2014 —炎と森のカーニバル―スターランド編
4月12日の大阪城ホールを皮切りに全国9会場15公演のアリーナツアー開催!
©2014 TOKYO FANTASY FILM PARTNERS
このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.us

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!