icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

希代のプロデューサー矢追純一をご存知か?

デイリートピックス

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.us

“曖昧だけど重要な世界”を堪能して頂くためにも、今回のヂカギキはマストです!

先日心霊写真や映像を取り上げる番組を視聴した。
心霊写真や超常現象などのオカルト系と言えば、思いつく名前としては…スコットランドのネス湖「ネッシー」やスプーン曲げの「ユリ・ゲラー」、チンパンジーと人間の中間にあたる未知の生物と言われた「オリバー君」。
これらの名前を聞いてピンと来る人たちは相当なサブカル好きである。
テレビ朝日の名物番組で、嘉門達夫の替え歌でも有名な「川口ひろし探検隊」もその部類である。
一つ一つのネタがあり得ないとあり得るの曖昧な隙間をつく、絶妙なコンテンツである。僕はこれらのネタは大好物である。なぜなら、全てに「夢」がある(笑)
テレビに事実のみのバラエティーを求めるならば、成り立つことの無いコンテンツではあるが、これらは全てある意味の「遊び」がある。この「遊び」がないと、世の中を探求しようと思うワクワク感がない。ワクワクがないと購買しようと思う動機は生まれない。
幼い頃、これらの関連する本やグッズを買いまくった。
自分にも超能力があるのではないかと思い、皆さんもスプーンをこすったことはあるのではないか。
その超常現象の極地が「UFO」、未確認飛行物体ではないかと思う。
この広い宇宙を考えると、地球外生命体=宇宙人はいないわけがないと思う反面、その存在を正確に把握し「事実」として報道されたことはない。
永遠の「謎」であり、究極の「ワクワク」である。
これら「ネッシー」と「オリバー君」、「ユリ・ゲラー」、そして「UFO」の存在を惜しげなく世間に紹介してきたのは、今回のヂカギキゲストの「矢追純一」氏である。
ある意味の香ばしき匂いを感じ取る方も多くいらっしゃると思うが、TV黄金期を創り、今の時代で言えば「バズれるコンテンツ」「拡散コンテンツ」を恣意的に生み出した御大である。

dikagiki16 top.png
社会学者オルポートとポストマンが提唱した「噂の法則」をご存知か?
それはR=i×aである。"R"はrumorの頭文字で「流言の量」、"i"はimportanceの頭文字で「重要性」、"a"はambiguityの頭文字で「曖昧さ」の意味である。つまり、噂が伝わるために世の中に重要であるが、その情報が曖昧であることで加速するということ。
そうです!この曖昧だけど重要な世界を堪能して頂くためにも、今回のヂカギキはマストである。
ぜひ、今週8/28木曜日のヂカギキを逃さないように!CHECK OUT!(編集長 AT)
矢追 2段.jpg
▲矢追 純一氏

関連リンク

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!