- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- 【デイリートピックス】 アニソンが繋ぐ、アジア音楽の輪
【デイリートピックス】 アニソンが繋ぐ、アジア音楽の輪

日本とUKのアーティストがアニソンでアジアを一つに

こんな面白そうな大阪のイベントを見つけたので、これについて書いてみようと思います。
「ASIA MUSIC FESTIVAL」と題されたこのイベント、ダンスミュージックでアジアで繋がろう的な内容の下、国内外様々なアーティストが参加。イベント規模もさることながら、僕が注目したいのはここに出演するm-floの☆Taku Takahashi氏と、UKよりお越しの謎の覆面忍者Jaguar Skills氏。
☆Taku Takahashi氏と言えば、m-floとしてはもちろん、DJとしてもアジアで活動をしているのはご存じの通り。なんと最近ではエヴァで世界規模の知名度となったガイナックス制作のアニメ「Panty&Stocking with Garterbelt」のサウンドプロデューサーも務めてたりと、実は大げさではなく日本のポップカルチャーの未来を背負っているアーティストの一人なのです。
で、もう一人の注目株がJaguar Skills氏。何に注目かというと、そのプレイスタイル。ハウスからドラムンベース、ダブステップからヒップホップなど様々なジャンルに加え、なんとアニソンまでスピンちゃうんだとか!(驚)
「ASIA MUSIC FESTIVAL」と題されたこのイベント、ダンスミュージックでアジアで繋がろう的な内容の下、国内外様々なアーティストが参加。イベント規模もさることながら、僕が注目したいのはここに出演するm-floの☆Taku Takahashi氏と、UKよりお越しの謎の覆面忍者Jaguar Skills氏。
☆Taku Takahashi氏と言えば、m-floとしてはもちろん、DJとしてもアジアで活動をしているのはご存じの通り。なんと最近ではエヴァで世界規模の知名度となったガイナックス制作のアニメ「Panty&Stocking with Garterbelt」のサウンドプロデューサーも務めてたりと、実は大げさではなく日本のポップカルチャーの未来を背負っているアーティストの一人なのです。
で、もう一人の注目株がJaguar Skills氏。何に注目かというと、そのプレイスタイル。ハウスからドラムンベース、ダブステップからヒップホップなど様々なジャンルに加え、なんとアニソンまでスピンちゃうんだとか!(驚)
「UK発の謎の覆面忍者DJ」というキャッチコピーもそれっぽいし、アー写もアニメっぽいし。ヨーロッパでのジャパニーズカルチャーの人気っぷりはもう周知のことかもですが、とうとうそれがDJ界にも進出しちゃってるみたいです。
まだまだ日本の若者がマンガやアニメといったジャンルを敬遠してる人が多い中、それを背負って世界へ出ている☆Taku Takahashi氏、そしてアニソンが好きで(?)、それを世界中でプレイするJaguar Skills氏。ジャパニーズポップカルチャーの伝道師が一堂に会するこのイベント、アジアンビート的にはとても興味津々です。もちろんアニソンは氷山の一角で、様々なトップDJたちが出演するそうなので、ご注意を。(ちなみに、同日昼には別会場でPanty&Stocking with Garterbeltのアルバムのリリースパーティもあるそうです)
こんな感じで日本の文化が、国内はもちろん世界中広まっていけば良いな~と思う今日この頃です。(編集部 ☆Yasu Noriyoshi)
まだまだ日本の若者がマンガやアニメといったジャンルを敬遠してる人が多い中、それを背負って世界へ出ている☆Taku Takahashi氏、そしてアニソンが好きで(?)、それを世界中でプレイするJaguar Skills氏。ジャパニーズポップカルチャーの伝道師が一堂に会するこのイベント、アジアンビート的にはとても興味津々です。もちろんアニソンは氷山の一角で、様々なトップDJたちが出演するそうなので、ご注意を。(ちなみに、同日昼には別会場でPanty&Stocking with Garterbeltのアルバムのリリースパーティもあるそうです)
こんな感じで日本の文化が、国内はもちろん世界中広まっていけば良いな~と思う今日この頃です。(編集部 ☆Yasu Noriyoshi)