- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- 外国人観光客向けアプリ「J Guidest Fukuoka」...
外国人観光客向けアプリ「J Guidest Fukuoka」が栗原類を招きイベントを実施!(1/4)
前へ | 次へ
デイリートピックス
福岡観光、生活を快適にしてくれるアプリが本格始動です。

早いもので今年もまた春がやってきました。結局今年はゆっくりとを桜を見ることができなかった僕ですが、皆さんはいかがだったでしょうか。で、そんな春にふさわしく、観光や引越しで福岡に来る人にオススメのアプリ情報を入手したので、ご紹介。
NTTグループとJTBグループが提供するスマートフォン・タブレット専用の無料アプリ「J Guidest FUKUOKA」。福岡市においての外国人観光客向けのFree Wi-Fi接続と、観光ガイドには載っていないオススメスポット、各種店舗の割引クーポン等おトク情報を知ることができるアプリとのこと。福岡アジアコレクション(FACo)にもブースが出展されていて、先日大名のロバーツコーヒーで行われた同アプリ主催によるトークイベントでは、タレントの栗原類さんも登場するなど、本格的に福岡にローンチしたみたいですね。
店舗情報はもちろんだけど、クーポンもあるそうなので外国人観光客だけでなく、日本人観光客や地元福岡の人にも有意義なアプリなので、ぜひダウンロードすることをオススメしたい。僕自身も、海外や県外からの友人をアテンドするに当たってなかなかお店やスポット選びに困るケースが多いので、こういうアプリがあるとけっこう重宝しそうです。(編集部 Y Guidest)
NTTグループとJTBグループが提供するスマートフォン・タブレット専用の無料アプリ「J Guidest FUKUOKA」。福岡市においての外国人観光客向けのFree Wi-Fi接続と、観光ガイドには載っていないオススメスポット、各種店舗の割引クーポン等おトク情報を知ることができるアプリとのこと。福岡アジアコレクション(FACo)にもブースが出展されていて、先日大名のロバーツコーヒーで行われた同アプリ主催によるトークイベントでは、タレントの栗原類さんも登場するなど、本格的に福岡にローンチしたみたいですね。
店舗情報はもちろんだけど、クーポンもあるそうなので外国人観光客だけでなく、日本人観光客や地元福岡の人にも有意義なアプリなので、ぜひダウンロードすることをオススメしたい。僕自身も、海外や県外からの友人をアテンドするに当たってなかなかお店やスポット選びに困るケースが多いので、こういうアプリがあるとけっこう重宝しそうです。(編集部 Y Guidest)
関連記事はこちら
前へ | 次へ