- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- 【デイリートピックス】 韓国の演劇事情と日本のオタク
【デイリートピックス】 韓国の演劇事情と日本のオタク

韓国での意外な「オタク」人気
『韓国の若い人たちの間で今はやっているものって何ですか?』と現地事情に詳しい人達に尋ねると「演劇」と答えが返ってきます。それはここ数年、人気スターや俳優が次々に演劇界に進出して舞台に出演しているからだそうです。
先日、韓国の情報を日本語と韓国語で伝える新聞「韓日文化経済新聞COPAN」の中のこんな記事が目に留まりました。
キサラギミキちゃん、舞台化
韓国語のタイトルもこのまま「キサラギミキちゃん」です。
えっ、なんで?と思い読んでみると数年前に日本で話題になった映画『キサラギ』が、韓国で演劇化され、現在公演中とのこと。
とはいえ、私はこの映画を観ていなかったので、ネットで物語のあらすじを読んでみると、アイドルに熱狂する5人のオタクたちが、自殺したアイドル「如月ミキ」の一周忌に集まり、彼女は本当に自殺だったのか、謎を解き明かしていくというミステリーコメディーだという。
物語の設定も面白いけれど、これが韓国で舞台化されているとなるとより興味深く感じてもう少し詳しく知りたくなりました。
映画の中では如月ミキの歌に合わせて5人が踊る「キサラギダンス」と呼ばれる、いわゆる「オタ芸」のようなダンスシーンが好評だったようですが、韓国の舞台でも同じように再現されていて動画で少しだけ見ることができました。
先日、韓国の情報を日本語と韓国語で伝える新聞「韓日文化経済新聞COPAN」の中のこんな記事が目に留まりました。
キサラギミキちゃん、舞台化
韓国語のタイトルもこのまま「キサラギミキちゃん」です。
えっ、なんで?と思い読んでみると数年前に日本で話題になった映画『キサラギ』が、韓国で演劇化され、現在公演中とのこと。
とはいえ、私はこの映画を観ていなかったので、ネットで物語のあらすじを読んでみると、アイドルに熱狂する5人のオタクたちが、自殺したアイドル「如月ミキ」の一周忌に集まり、彼女は本当に自殺だったのか、謎を解き明かしていくというミステリーコメディーだという。
物語の設定も面白いけれど、これが韓国で舞台化されているとなるとより興味深く感じてもう少し詳しく知りたくなりました。
映画の中では如月ミキの歌に合わせて5人が踊る「キサラギダンス」と呼ばれる、いわゆる「オタ芸」のようなダンスシーンが好評だったようですが、韓国の舞台でも同じように再現されていて動画で少しだけ見ることができました。
この舞台を見た観客の反応もとても良いようで、こうした演劇や映画などを通じて日本のオタクもすでに韓国で浸透していたのだなと今更ながら知りました。ちなみに韓国でも英語圏でも「オタク」という言葉で認知されているのだそうです。
そういえば、アジアンビートでも「アイドルオタク」や、オタクさんご自慢の一品を紹介してもらう「オタクリレー」など面白い企画を多言語でどんどん発信中です!(編集部・ヤマシタ)
そういえば、アジアンビートでも「アイドルオタク」や、オタクさんご自慢の一品を紹介してもらう「オタクリレー」など面白い企画を多言語でどんどん発信中です!(編集部・ヤマシタ)