- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- 「ULTRA KOREA 2014」編集部レポート
「ULTRA KOREA 2014」編集部レポート(5/5)
前へ | 次へ
ULTRA KOREA 2014 DAY3 ULTRA POOL PARTY篇

●6月でまだ少し寒い気はしたけど、プールパーティだけあって、水着での参加者が大勢!

●会場マップ。メインステージとライブステージの2エリアで展開。

●2エリアを繋ぐテントでは、飲食ブースが並ぶ。

●福岡からのパーティアニマルご一行(笑)。

●ヒョジョンさんとフェスファッションを撮ってくれたミンギョンさん。
いよいよ取材最終日、DAY3となる15日は、ULTRA KOREA史上今回が初となる試み、ULTRA POOL PARTYへ。チャムシル総合運動場からシェラトングランデウォーカーヒルへと会場を移し、ホテルの敷地内のプールにて開催。夕方の4時前後に会場入り。プールパーティだけあって、会場では皆水着で音楽やお酒を楽しんでいて、立地もソウル市内を流れる河川 漢江沿いの小高い丘にあるホテルということもあり、全体的にチルアウトな雰囲気のパーティ。

●前日のm-floとしてのライブの熱気をそのままに、VERBALがプールパーティもがっつりと盛り上げてました。

●メインステージがこちら。

●またもやFAR EAST MOVEMENTのメンバーをキャッチ。
会場内には2つのステージがあったんだけど、大きなプールに隣接したライブステージが人気のようでした。会場内を一通り散策した後、いよいよm-floのVERBALが登場。前日のスタジアムでのプレイも記憶に新しく、やっぱりここでも大いに観客を沸かせておりました。m-floでのセットとは違い、自身のトラックに交えて最新のトラックからヒップホップまで幅広くプレイし、なおさらチル感じを演出したところでT-Painへとバトンタッチ。その後会場内を観てみると、VIPエリアには2日目に出演したFAR EAST MOVEMENTのメンバーや、BIG BANGのG-DRAGONも遊びに来るなど、そういう意味でもとても豪華なパーティとなったのでした。と、ここで我々編集部は帰りのタクシーが捕まらない可能性を考え、一足先に退散したのでした。
今回で3回目となるULTRA KOREAのレポートだけど、毎年少しずつラインナップやジャンルの幅が広がり、動員数も増えている過程を見ていると、やっぱりこれは音楽という切り口で展開する、ファッションやエンターテインメントを総括した街をあげてのお祭なんだなぁと再認識。会場内でひたすら踊る若者に、クラブで展開されるアフターパーティはどこも大盛況。朝9時まで満員で踊りつつけるクラブもあって、本当に韓国の若者のバイタリティには脱帽。そして、言語でのコミュニケーションを必要としないダンスミュージックなだけに、会場でも色んな人種同士がコミュニケーションしてる様子も頻繁に見ることができた。さらに、やっぱり今年も以前に増して欧米人や日本人の数が格段に増えていて、ソウルにとっても重要な観光コンテンツになっているのも間違いないみたい。
日本では所謂“EDM”と呼ばれるこのジャンルと、それを取り巻くフェス文化の未来は今年が分岐点にあると思うんだけど、韓国の状況を見ていると、やっぱり日本でもこのようなエンターテインメントが根付いて欲しいし、それによって海外からも日本の存在を改めて知ってもらう良い機会になるはずと実感。これって単なる興行ではなく、国際交流や文化振興にも意味のあることだと思うし、広い意味ではきっとアジアンビートが目的とする“カルチャーを通した若者同士の文化的国際交流”にも繋がってくると思う。このようなダンスミュージックのフェスが全てではないけれど、一つの軸として日本にもあって然るべきだと感じた取材でした(もちろん、このカウンターとしてアンダーグラウンドなものもあって然るべき)。
ということで、9月の“ULTRA JAPAN”に期待しつつ、福岡でもこのようなアジアを巻き込んだお祭りが開催される日を願って、レポートは終わり。

今回で3回目となるULTRA KOREAのレポートだけど、毎年少しずつラインナップやジャンルの幅が広がり、動員数も増えている過程を見ていると、やっぱりこれは音楽という切り口で展開する、ファッションやエンターテインメントを総括した街をあげてのお祭なんだなぁと再認識。会場内でひたすら踊る若者に、クラブで展開されるアフターパーティはどこも大盛況。朝9時まで満員で踊りつつけるクラブもあって、本当に韓国の若者のバイタリティには脱帽。そして、言語でのコミュニケーションを必要としないダンスミュージックなだけに、会場でも色んな人種同士がコミュニケーションしてる様子も頻繁に見ることができた。さらに、やっぱり今年も以前に増して欧米人や日本人の数が格段に増えていて、ソウルにとっても重要な観光コンテンツになっているのも間違いないみたい。
日本では所謂“EDM”と呼ばれるこのジャンルと、それを取り巻くフェス文化の未来は今年が分岐点にあると思うんだけど、韓国の状況を見ていると、やっぱり日本でもこのようなエンターテインメントが根付いて欲しいし、それによって海外からも日本の存在を改めて知ってもらう良い機会になるはずと実感。これって単なる興行ではなく、国際交流や文化振興にも意味のあることだと思うし、広い意味ではきっとアジアンビートが目的とする“カルチャーを通した若者同士の文化的国際交流”にも繋がってくると思う。このようなダンスミュージックのフェスが全てではないけれど、一つの軸として日本にもあって然るべきだと感じた取材でした(もちろん、このカウンターとしてアンダーグラウンドなものもあって然るべき)。
ということで、9月の“ULTRA JAPAN”に期待しつつ、福岡でもこのようなアジアを巻き込んだお祭りが開催される日を願って、レポートは終わり。

ULTRA KOREA 2014
「ULTRA MUSIC FESTIVAL(ウルトラ・ミュージック・フェスティバル)」は、毎年3月にアメリカのマイアミで開催される音楽系カンファレンス「WMC」の時期に開催される世界最大級のエレクトロニックミュージックフェスティバルで、1998年から始まり、今年2014年には30万人を動員するビッグフェスティバルへと成長。過去には本国マイアミ以外にもスペイン、ブラジル、チリ、アルゼンチン、クロアチア、そして韓国でも開催されており、韓国版「ULTRA KOREA(UMF KOREA)」は今年で3回目の開催となる。チャムシル総合運動場オリンピック競技場を舞台に、2日間かけて4ステージ内に全80以上のアクトが出演した。また、3日目にはホテル シェラトン・グランデ・ウォーカーヒルにてULTRA KOREA史上初の試みとなる「ULTRA POOL PARTY」も開催され、国内外のアーティストが参加。
-ULTRA KOREA 2014-
■開催日:6/13(金)、6/14(土)
■会場:チャムシル総合運動場オリンピック競技場(韓国・ソウル)
■出演者:
6/13 DAY1 LINEUP:Above & Beyond / Steve Aoki / Empire of the Sun / The Bloody Beetroots / Laidback Luke / Nervo / Chris Lake / Sick Individuals / Heatbeat / Morgan Page / Brass Knuckles / Anamanaguchi / Justin Oh (feat. Younha) / Los de la Vega / Mitomi Tokoto / Idiotape / Fear and Loathing in Las Vegas / Dexpistols / DJ Jamie / G. Park / Moriarty / Creme de la Crème / DJ Gon / Nicole Chen / Unkle / Jeremy Boon / DJ 난리부르스 / Delispice / Stas / DJ Conan / Love X Stereo / Inside Core / Rust & Dust / Mushxxx, Sionz / DJ Jung
6/14 DAY2 LINEUP:Steve Angello / Paul van Dyk / M.I.A / Infected Mushroom / Sasha / Blasterjaxx / W&W / Nic Fanciulli / Vicetone / Far East Movement / M-flo / Ale Mora / DJ Koo / Baunder / Make the Girl Dance / Cream / Tara McDonald / Jay Park / Junior & Royal / Agent Smith / Beat Burger / Massive Ditto / DJ Chill / Inquisitive / Benjamin / DJ L / Steve Wu / XXX$$$ with Masia One / Bagagee Viphex13 / S2/ Ksuke / Unjin / Jason Lee Tribe (feat. Chance of 이단옆차기) / Soo Lee / Hyla / DJ Milo / Maxqueen
SPECIAL PERFORMANCE: Ultra Angels, Cyber Japan, Kryoman, Lady B1
-ULTRA POOL PARTY-
■開催日:6/15(日)
■会場: シェラトン・グランデ・ウォーカーヒル リバーパークプール(韓国・ソウル)
■出演者:
LINEUP:Nic Fanciulli / The Chainsmokers / Ummet Ozcan / Sick Individuals / Ale Mora X Raiden / Kryoman Live / DJ Hello Kitty / Los de la Vega X Benjamin / DJ DOC / T-Pain / Verbal / Tara McDonald / Make the Girl Dance / Brass Knuckles / Peter Holman / DJ Hoon
■ホームページ
http://www.umfkorea.com/home
-ULTRA KOREA 2014-
■開催日:6/13(金)、6/14(土)
■会場:チャムシル総合運動場オリンピック競技場(韓国・ソウル)
■出演者:
6/13 DAY1 LINEUP:Above & Beyond / Steve Aoki / Empire of the Sun / The Bloody Beetroots / Laidback Luke / Nervo / Chris Lake / Sick Individuals / Heatbeat / Morgan Page / Brass Knuckles / Anamanaguchi / Justin Oh (feat. Younha) / Los de la Vega / Mitomi Tokoto / Idiotape / Fear and Loathing in Las Vegas / Dexpistols / DJ Jamie / G. Park / Moriarty / Creme de la Crème / DJ Gon / Nicole Chen / Unkle / Jeremy Boon / DJ 난리부르스 / Delispice / Stas / DJ Conan / Love X Stereo / Inside Core / Rust & Dust / Mushxxx, Sionz / DJ Jung
6/14 DAY2 LINEUP:Steve Angello / Paul van Dyk / M.I.A / Infected Mushroom / Sasha / Blasterjaxx / W&W / Nic Fanciulli / Vicetone / Far East Movement / M-flo / Ale Mora / DJ Koo / Baunder / Make the Girl Dance / Cream / Tara McDonald / Jay Park / Junior & Royal / Agent Smith / Beat Burger / Massive Ditto / DJ Chill / Inquisitive / Benjamin / DJ L / Steve Wu / XXX$$$ with Masia One / Bagagee Viphex13 / S2/ Ksuke / Unjin / Jason Lee Tribe (feat. Chance of 이단옆차기) / Soo Lee / Hyla / DJ Milo / Maxqueen
SPECIAL PERFORMANCE: Ultra Angels, Cyber Japan, Kryoman, Lady B1
-ULTRA POOL PARTY-
■開催日:6/15(日)
■会場: シェラトン・グランデ・ウォーカーヒル リバーパークプール(韓国・ソウル)
■出演者:
LINEUP:Nic Fanciulli / The Chainsmokers / Ummet Ozcan / Sick Individuals / Ale Mora X Raiden / Kryoman Live / DJ Hello Kitty / Los de la Vega X Benjamin / DJ DOC / T-Pain / Verbal / Tara McDonald / Make the Girl Dance / Brass Knuckles / Peter Holman / DJ Hoon
■ホームページ
http://www.umfkorea.com/home
前へ | 次へ