icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

Interview Now ~Juice=Juice~(1/2)

前へ  |  
Interview Now ~Juice=Juice~
このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.us
2014年7月20日(日)にDRUM Be-1にて「Juice=Juice ファーストライブツアー2014 News=News ~各地よりお届けします!~」の福岡公演が行われました。Hello! Projectの末っ子と言われ、デビューして1年たった彼女たちに7月30日(水)に発売された新曲「ブラックバタフライ/風に吹かれて」についてや、ユニット結成を発表された地である福岡の印象について、さらにパーソナルな部分もたくさんインタビューで伺ってきました!

今回もアジアンビート好例、Juice=Juiceメンバー全員のサイン入り色紙のプレゼントを頂きました。応募方法はインタビューの最後をご覧ください!

私服を普段から大人っぽくオシャレにしようということに気を遣っています。

Q.(asianbeat)Juice=Juiceのコンセプトを教えて下さい。

宮崎由加: Juice=Juiceというユニット名の由来は「採れたて」「もぎたて」「新鮮」「天然」「100%」で「しぼりたて」というように、いつまでもフレッシュで個性が詰まったユニットになってほしいという願いが込められて名付けられたユニット名なので、その名の通りフレッシュにこれからも頑張っていきたいなと思います。そして楽曲が凄く大人っぽいので、大人っぽくなれるよう頑張っていきたいなと思っています。
Interview Now ~Juice=Juice~
(L→R)宮崎由加、金澤朋子、高木紗友希、宮本佳林、植村あかり
Q. 日頃から大人っぽく振舞おうとか、何か気を付けていることはありますか?

金澤朋子:はい、みんな私服を普段から大人っぽくオシャレにしようということに気を遣っています。衣装はかっこよくてすごい大人っぽい服を着させてもらっているのに、普段はあんまりってなっちゃったらちょっと違うのかなと思うので、普段から気を付けるようにしています。
Q.海外にもHello! Projectのファンがたくさん居ると思います。YouTubeなど見ると「踊ってみた」等の動画がアップされていますが、それを見てどう思いますか?

宮崎由加:やっぱり嬉しいというのが第一にあるし、それを覚える時はきっとその子だけを見るじゃないですか?だから自分もダンス頑張らなきゃなって逆に教えてもらったりします。なので、きれいに大人っぽく踊っていきたいなと思います。

Q.まだ海外での公演はされていないのですか?

一同:してないです。

Q.これからの目標として海外にも行きたいという思いはありますか?

一同:はい!
Interview Now ~Juice=Juice~

私たちが案内してもらうっていうのやってみたいなと思いました。

Q.福岡がみなさんのユニット結成の発表があった地ということでお聞きしています。福岡に何か思い入れなどありますか?福岡の印象について教えて下さい?

高木紗友希:ご飯が美味しいっていうイメージがすごいあって、福岡に来たらみんなでご飯食べに行きたいなっていう頭になっちゃいます(笑)

一同:分かる~!笑

高木紗友希:みんなもつ鍋が大好きで、もつ鍋をみんなで食べに行ったこともあります。東京にいる時も食べに行ったりしたんですよ。それくらい大好きなので、また来た時に食べられたらいいなと思います。
Interview Now ~Juice=Juice~
Q.フルーツも、いちごなどが有名なのでぜひ今回も食べて下さいね!帰りにご飯とか食べていく時間はありますか?

宮崎由加:どうだろう?時間がなくても食べたいなっていう思いはあります!!(笑)

Q.福岡に来た時、こういう場所に行くとかというスポットはありますか?

宮崎由加:うーん…まだ福岡についてあまり詳しくないので、今日のライブとかでファンの皆さんに教えてほしいなって思います。

みんな1人1人少しずつデザインが違っているので、そこも見て欲しいなって思います。

Q.いいですね。新曲が発売されるということですが、こだわりやこういう所を聞いてほしいという所があれば教えて下さい。

金澤朋子:“ブラックバタフライ”の方はですね、すごい大人っぽいです。今までもJuice=Juiceは大人っぽい曲が多かったんですけど、その中でも大人っぽい方ですね。女性らしい部分が結構多いと思います。今回の新曲は初めてタンゴの曲調にチャレンジしていて、歌詞の中にも「タンゴ」っていう言葉が入っていたりするところもポイントかなって思います。あとサビの所の振りが、今までは1人1人踊るというのが多かったんですけど、この曲のサビの部分では5人で曲名にちなんで一匹の蝶を作るので、その蝶にも注目していただけたらなと思います。
Interview Now ~Juice=Juice~
植村あかり:“ブラックバタフライ”の衣装はブラックバタフライのバタフライの部分にかけて、衣装にいくつか蝶々が付いているので、見て欲しいです。あと、衣装はみんな黒で統一感があるんですけど、みんな1人1人少しずつデザインが違っているので、そこも見て欲しいなって思います。

宮本佳林:“風に吹かれて”という曲なんですけど、すごく歌詞が深いなって私は思っていて歌詞が読む人によって、主人公の気持ちも主人公が好きな相手の気持ちも変わってくるので、ぜひ読んでもらいたいです。衣装もとても爽やかで、風に吹かれるとなびく衣装なので、ぜひ女性のみなさんに真似してもらえたら嬉しいなと思っています。

方言で来られると、あ!と思って、ドキッとしたりします。

Interview Now ~Juice=Juice~
Q.asianbeatではさまざまな漫画の特集をしているのですが、皆さん漫画は読まれますか?少女漫画などを読んでキュンと来るポイントを教えて下さい!

宮本佳林:少女漫画か~…どうですかね~…キュンと来るポイントは人それぞれ違うと思うんですけど、私はケータイ小説を読むことが好きで、自分の名前に変えられたりするケータイ小説とかも今あるんですよ。なので私は自分の名前に変えたりして読んだりもしてます。

一同:笑

宮崎由加:知らなかった~(笑)

宮本佳林:結構一人で静かにしているときは、それを読んでいる時ですね。
あと、方言が本当にカワイイなって思います。女の子はもちろんですけど、男性も握手会とかで急に方言で来られると、あ!と思って、ドキッとしたりします。
Q.ライブで各地を周っていると、いろいろな方言が聞けていいですね。ここの方言がすごく印象に残ったとかありますか?

高木紗友希:私、福岡県が一番好きです!

Q.そうなんですか!ありがとうございます♪

高木紗友希:福岡の女の子がうらやましいです。超武器ですよね(笑)だから本当うらやましいなって思います。

宮崎由加:メンバーには大阪弁がいるんですよ。

植村あかり:そうなんです、大阪弁で~す!あと石川県もいるんですよ。

宮崎由加:はい、石川県です(笑)
前へ  |  

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!