- ホーム
- 特集
- Interview Now
- Interview Now ~綾野ましろ (Mashiro ...
Interview Now ~綾野ましろ (Mashiro Ayano)~(3/3)
前へ | 次へ

みんなで情報共有して輪が広がっていったらいいなと思っていますね。

Q.:今までで大変だったことや、やってて良かったなと思うことはありますか?
綾野:大変なことというか、ライブごとに自分にとって課題がすごくいっぱい見つかるんですよ。応援してくださっている人にもっと近くに感じてもらえるようにライブがしたいって思うようになりました。
ライブだけじゃなくてTwitterだったりとかで、ファンの皆さんと一緒に何かできたらと思って、今回2ndシングルがリリースされる日に私の名前「ましろ」と「フロンティア(開拓地)」という言葉を合わせたオフィシャルファンサイト「Mashirontier (マシロンティア)」をスタートさせました。私は結構不器用で人見知りだったりするところがあって、昔から友達付き合いとかが結構苦手だったんですよね。そんな中で音楽に出会って、好きなアーティストの話で盛り上がって友達の輪が広がっていった、とか自分の居場所になった、というのがすごく大きいことだったんです。
なので今度は、私の歌で居場所をつくってもらえたらいいな、という思いがあって歌っていて、その枝分かれした先に、「Mashironiter(マシロンティア)」というファンサイトがそこに集まるみんなの輪が広がっていく場所になったらいいなと思っていますね。大変だとは思わないけど、やりたいことがいっぱい出てきたという感じです。
Q.:これからの2015年をどういう活動の年にしたいですか?
綾野:ひとつひとつ、ライブやイベントなどでみんなと楽しく、時にはいろんな感情を共有しつつ、いろんなことをみんなと積み重ねていきたいです。ワンマンライブをしたいとか、アルバムを出したいとかいろんな目標がありますね!
『D.Gray-man(ディーグレイマン)』を全部出してずっと読んでますね(笑)
Q.:いま休日はどんな風に過ごされていますか?
綾野:休日は家にいてパソコンをしたり、アニメを見たり、マンガを読んだりっていうことが結構多いですね。あとはちょっと買い物に出て、洋服とかを見に行く事もあります。昨日イベントが終わった後にも福岡(天神)で服を買いました。今日着てるのがそうなんです(笑)
綾野:休日は家にいてパソコンをしたり、アニメを見たり、マンガを読んだりっていうことが結構多いですね。あとはちょっと買い物に出て、洋服とかを見に行く事もあります。昨日イベントが終わった後にも福岡(天神)で服を買いました。今日着てるのがそうなんです(笑)

Q.:わぁ、そうだったんですね!すごくカワイイ!!普段は札幌でのお買い物が多いですか?
綾野:そうですね。札幌だったり、東京にお仕事で来た時に買いに行ったりとか、あとはネットで買いますね。
Q.:大好きなアニメやマンガはありますか?
綾野:『D.Gray-man(ディーグレイマン)』というジャンプで連載されているマンガです。
マンガが好きになったきっかけと言っていいくらい、昔から見ていたマンガなんですけど、地元の洞爺には本屋さんがないので、大きな街に出た時に見つけて興味を持って集めるようになりました。
だから、今も移動の時に読みたいなと思って持ってたりして、何回も読んでますね。
綾野:そうですね。札幌だったり、東京にお仕事で来た時に買いに行ったりとか、あとはネットで買いますね。
Q.:大好きなアニメやマンガはありますか?
綾野:『D.Gray-man(ディーグレイマン)』というジャンプで連載されているマンガです。
マンガが好きになったきっかけと言っていいくらい、昔から見ていたマンガなんですけど、地元の洞爺には本屋さんがないので、大きな街に出た時に見つけて興味を持って集めるようになりました。
だから、今も移動の時に読みたいなと思って持ってたりして、何回も読んでますね。
Q.:最近のマイブームを教えて下さい。
綾野:最近のマイブームは、うーん『毒カワイイ』みたいな?(笑)カワイイだけじゃなくって…
Q.:ちなみにそのクマちゃんのネックレスは…『毒カワイイ』と言っていいんでしょうか?
綾野:うーん、微妙に近いかもしれないですね。こういうカワイイ色合いの中で、ちょっと黒で締まってたりとか、人もそうなんですけど、『毒カワイイ』感じの女の子とかもすごく好きで、「すっごいカワイイのに鼻血出てるよ」、みたいな(笑)
そういうジャンルがすごく好きなので画像を検索して見たりします。今、漫画の中で表現されている女の子ってそういうジャンル多くないですか?自分でイラストを描くのも好きなのでそういうイラストを描いてたりします。
綾野:最近のマイブームは、うーん『毒カワイイ』みたいな?(笑)カワイイだけじゃなくって…
Q.:ちなみにそのクマちゃんのネックレスは…『毒カワイイ』と言っていいんでしょうか?
綾野:うーん、微妙に近いかもしれないですね。こういうカワイイ色合いの中で、ちょっと黒で締まってたりとか、人もそうなんですけど、『毒カワイイ』感じの女の子とかもすごく好きで、「すっごいカワイイのに鼻血出てるよ」、みたいな(笑)
そういうジャンルがすごく好きなので画像を検索して見たりします。今、漫画の中で表現されている女の子ってそういうジャンル多くないですか?自分でイラストを描くのも好きなのでそういうイラストを描いてたりします。

Q.:忙しい時やテンションを上げたい時の自分へのご褒美は何ですか?
綾野:札幌に帰って落ち着くと『D.Gray-man(ディーグレイマン)』を全部出してずっと読んでますね(笑)食べるものは辛い物です。一人ラーメンとか行って、好きなだけ辛くして食べます。お店にラー油を置いてない場合はこだわりがあるかもしれないから「マイラー油」を出してこっそりかけます(笑)あと、泣いたりすることが多いです。映画とかマンガとかアニメを見て、別に悲しいとかそうなりたいわけじゃなくて、感情を放出させるとちょっとスッキリします。
綾野:札幌に帰って落ち着くと『D.Gray-man(ディーグレイマン)』を全部出してずっと読んでますね(笑)食べるものは辛い物です。一人ラーメンとか行って、好きなだけ辛くして食べます。お店にラー油を置いてない場合はこだわりがあるかもしれないから「マイラー油」を出してこっそりかけます(笑)あと、泣いたりすることが多いです。映画とかマンガとかアニメを見て、別に悲しいとかそうなりたいわけじゃなくて、感情を放出させるとちょっとスッキリします。
福岡はもう3回も来ていますが、いつもすごく落ち着きます。
Q.:福岡の印象はいかがですか?また今回で福岡は何回目になりますか?
綾野:福岡に移動してきて外に出て最初に空気がきれいだなって思いました。空がすごく高く感じたと言うか…感覚的なことかもしれないですが、開放感があって過ごしやすいですね。なんかいい匂いがするんですよね、食べ物の匂いとは違うんですけど、いい匂いがします(笑)それが第一印象で、もう3回も福岡に来ていますが、いつもすごく落ち着きます。
Q.:福岡に来て必ずすること、行く所などありますか?また、ご家族やお友達に教えてあげたい福岡のおすすめスポットがあれば教えて下さい。
綾野:ラーメンは毎回結構食べていて、やっぱりとんこつ、博多麺っていうイメージだったんですけど、今回つけ麺がすごく食べたくなって、福岡でつけ麺が食べられるところを探してもらって行ってみたら、豚骨と魚介が合わさった感じですごく美味しかったので、これから色んなラーメン探索をしてみたいですね。
あと、今日は「よし田」さんの鯛茶漬けを食べてきたんですが、家族と一緒に来たい感じの安らぐ味でした。
Q.:最後になりましたが、アジアンビートを見ている読者の皆さんにメッセージをお願いします。
綾野:私は今、アニメソングを歌うアニソン・シンガーというジャンルで活動しています。日本と言えばアニメ、という代表的なカルチャーがあるので、私もその日本の文化を世界に発信していけるように頑張っていきたいなと思っていますし、私自身もこの文化がすごく好きなので、皆さんと一緒に「楽しいな」とか「好き」という感情を共有していきたいです。今年は海外フェスにも行くので、海外の方にも私の事を知って欲しいですね。
日本でもイベントだけじゃなくてワンマンライブとか今まで行ったことがない所に足を運んでライブをしたいなと思っていますので、これからも応援よろしくお願いします!
綾野:福岡に移動してきて外に出て最初に空気がきれいだなって思いました。空がすごく高く感じたと言うか…感覚的なことかもしれないですが、開放感があって過ごしやすいですね。なんかいい匂いがするんですよね、食べ物の匂いとは違うんですけど、いい匂いがします(笑)それが第一印象で、もう3回も福岡に来ていますが、いつもすごく落ち着きます。
Q.:福岡に来て必ずすること、行く所などありますか?また、ご家族やお友達に教えてあげたい福岡のおすすめスポットがあれば教えて下さい。
綾野:ラーメンは毎回結構食べていて、やっぱりとんこつ、博多麺っていうイメージだったんですけど、今回つけ麺がすごく食べたくなって、福岡でつけ麺が食べられるところを探してもらって行ってみたら、豚骨と魚介が合わさった感じですごく美味しかったので、これから色んなラーメン探索をしてみたいですね。
あと、今日は「よし田」さんの鯛茶漬けを食べてきたんですが、家族と一緒に来たい感じの安らぐ味でした。
Q.:最後になりましたが、アジアンビートを見ている読者の皆さんにメッセージをお願いします。
綾野:私は今、アニメソングを歌うアニソン・シンガーというジャンルで活動しています。日本と言えばアニメ、という代表的なカルチャーがあるので、私もその日本の文化を世界に発信していけるように頑張っていきたいなと思っていますし、私自身もこの文化がすごく好きなので、皆さんと一緒に「楽しいな」とか「好き」という感情を共有していきたいです。今年は海外フェスにも行くので、海外の方にも私の事を知って欲しいですね。
日本でもイベントだけじゃなくてワンマンライブとか今まで行ったことがない所に足を運んでライブをしたいなと思っていますので、これからも応援よろしくお願いします!

綾野ましろ プロフィール
北海道洞爺湖町出身・札幌在住。透明度120%の中にあるまっすぐな意思を感じる歌声で、聴く人の心が求める理想の歌とメッセージを届ける。2014年放送されたTVアニメ「Fate/stay night」オープニングテーマ「ideal white」で10月22日にデビュー。iTunesポップチャート2位 アニメチャート1位、オリコンデイリーランキング6位を記録。全世界47カ国で配信中。
サウンド・プロデュースにGARNiDELiAのtokuを迎えた新曲「vanilla sky」が、TVアニメ「ガンスリンガー ストラトスオープニングテーマに抜擢され、4月29日に2nd singleとしてリリース。さらにPC版「ガンスリンガー ストラトス リローデッド」テーマソングに新曲「infinity beyond」が決定した。
綾野ましろ オフィシャルサイト: http://www.ayanomashiro.com/
Twitter @ma_shi_ron(綾野ましろ):https://twitter.com/ma_shi_ron
サウンド・プロデュースにGARNiDELiAのtokuを迎えた新曲「vanilla sky」が、TVアニメ「ガンスリンガー ストラトスオープニングテーマに抜擢され、4月29日に2nd singleとしてリリース。さらにPC版「ガンスリンガー ストラトス リローデッド」テーマソングに新曲「infinity beyond」が決定した。
綾野ましろ オフィシャルサイト: http://www.ayanomashiro.com/
Twitter @ma_shi_ron(綾野ましろ):https://twitter.com/ma_shi_ron

●プレゼント応募期間 2015年7月14日(火)~2015年9月13日(日)
●プレゼント当選者発表 2015年9月16日(水)
※プレゼントの応募受付は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
当選者はコチラの3名!
さなっぺさん
ゆうさん
Felisさん
おめでとうございます!
(プレゼント当選者には、アジアンビートから直接メールが届きます。)

外部リンク
前へ | 次へ