icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

Interview Now ~ Kimochiii in JAPAN (DJ.ダニー & レイコ & プラクン) ~(1/3)

前へ  |  
Interview Now ~ Kimochiii in JAPAN ~
このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.us
タイの若者が気になる日本のことを探り紹介するYouTube番組「Kimochiii in JAPAN」。7月に福岡ロケを行った「Kimochiii in JAPAN」メンバーのDJ.ダニー、レイコ、プラクンの3人にインタビュー!番組への思いや初めて訪れたという福岡について語っていただきました。直筆サイン色紙のプレゼントもありますので最後までお楽しみくださいね!

タイ人が気になる日本の事を紹介する番組

 Kimochiii in JAPAN
▲「Kimochiii in JAPAN」メンバー
asianbeat (以下ab):まず皆さんの簡単な自己紹介をお願いします。

DJ.ダニー:ダニーです。現在テレビ番組の司会を3~4本と、イベントのMCをしています。そしてタイでとても人気がある英語のラジオ局のDJも5年間務めています。

プラクン:プラクンです。僕も司会者として色んな番組に出ています。「Magenta (マジェンタ)」というバンドのボーカルもしていますが、なぜか皆からお笑い芸人と思われています(笑)。他にもこれからビジネスを始めようと思っていて、「東京バナナ」に対抗して「セクシーバナナ」というバナナのお菓子を販売しようと思っています。
Kimochiii in JAPAN_DJ.Danny
▲DJ.ダニー
ab:なぜ「セクシーバナナ」という名前に?

プラクン:食べたらセクシーになるかもしれないセクシーな味がするからです。

ab:食べてみたい(笑)。お笑い芸人と言われる理由がわかりました(笑)。

レイコ:レイコです。"ミャオ"というニックネームで呼ばれることもあります。現在日本に関する番組の司会をやったり、ライター、コラムニスト、SNSで日本の情報を発信するインフルエンサーとしても活動しています。最近アジアンビートでも「ミャオの福岡へ行こう!」という連載コラムを執筆しました。

ab:「Kimochiii in JAPAN」の番組紹介をお願いします。

DJ.ダニー:日本が大好きで興味を持っている友達同士が、それぞれの意見やスタイルが違いつつも、一緒に旅行して自分たちなりの日本を発見していく、というコンセプトです。
旅行番組とも言えますけど、ライフスタイル系やお笑い系も入っているバラエティー番組です。

プラクン:「Kimochiii in JAPAN」は8年続いていますが、今まで日本人も行ったことが無いようなスポットにもたくさん行ってきました。そして台本が無いんですよ。もちろん予め用意されたセリフなんてありません。行く場所とテーマしか知らされていないんです。実際に現場に行って、気になることを直接聞く。そこでやりたいことをやる。"やらせ"が全く無く、リアリティーがあるんですよ。
ab:全部アドリブでリポートする感じですか?

レイコ:そうなんです。みんなドキドキワクワクしながら楽しんでいますよ!

DJ.ダニー:台本が無くても、僕たちは元々日本にすごく興味があるし、毎回質問したいことがたくさん浮かんでくるんですよ。実際に日本に行って「これはなんですか?」「それは本当ですか?」「聞いた話なんですけど実際はどうなんですか?」と直接聞けるのが楽しい。「Kimochiii in JAPAN」は、僕たちが気になること、つまりタイ人が気になる日本のことを紹介する番組ですね。

ab:「Kimochiii in JAPAN」は面白いタイトルだなと思いますが、その由来を教えていただけますか?

DJ.ダニー:例えばあなたの場合"気持ちいい"といったら何ですか?

ab:う~ん、布団に寝ている時ですかね~。
Kimochiii in JAPAN_Plakung
▲プラクン
DJ.ダニー:僕が知っている限りでは"気持ちいい"という言葉は、色んな意味に解釈できると思うんですよ。嬉しかったり、ハッピーだったり、あなたのように布団に寝て幸せだったり。この番組を見た方に同じように色んな"良い気持ち"になってもらえたらいいな、という思いが込められています。
Kimochiii in JAPAN_Reiko
▲レイコ ( ミャオ )
プラクン:黒でも白でもないグレーゾーンなところが"気持ちいい"、という意味もあります。「Kimochiii in JAPAN」は、ギリギリラインの撮影もあって「これ大丈夫かな?」ってドキドキするのもまた"気持ちいい"んです。

ab:結構ギリギリラインの番組もあるんですね。

レイコ:もちろん普通のもグレーゾーンのもあって、どちらの番組も楽しめます。

ab:「Kimochiii in JAPAN」は、福岡での取材は初めてですか?

レイコ:そうですね。DJ.ダニーとプラクンは、福岡へ来ること自体が初めてなんです。

ab:ようこそ福岡へ!福岡の印象はいかがですか?

プラクン:お世辞抜きで正直に言いますよ(笑)。今まで日本各地を回ったけど、僕の中では福岡が一番良い!
福岡はとにかく食べ物が美味しい!特にシーフードが新鮮。今回海沿いもドライブしたんですけど、天気にも恵まれて景色も素晴らしかったです。東京や大阪ほど人が多くなく、住みやすそうですよね。僕が日本に住むなら福岡かなと思います。
Kimochiii in JAPAN
▲「Kimochiii in JAPAN」メンバーのキメポーズ
DJ.ダニー:福岡に滞在して今日で6日目ですけど、感じたことは都会なのにごちゃごちゃしていない。欲しいものは何でも買えて不自由なく過ごせる。物価も東京に比べると安い。そして福岡の人は、のんびりした優しい方が多いですね。

観光するにもとても便利です。空港から街の中心地まで行くのに時間がかからないし、まとまった場所に何でもある。天神から博多までの移動も近くて便利。そして美味しい物をたくさんリーズナブルな価格で食べることができる。

レイコ:私は福岡へは何度も来たことがあって、数えてみたらなんと10回以上。アジアンビートのお仕事で来たこともあるし、プライベートや別の仕事で来ることもあります。2人と同じ意見になりますが、何でもあるし、人は優しいし、私にとって馴染みの場所。日本に住むなら福岡か、通っていた大学がある東京か…悩んじゃいますね。

関連記事はコチラ

前へ  |  

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!