ポケモン・ワールドに世界が夢中!ポケットに入らない世界的なキャラクターに成長。

ポケモン・ワールドに世界が夢中!
誰もが耳にしたことがある『ポケットモンスター(ポケモン)』という名前。アメリカ、ヨーロッパ、アジアなど海外でも人気絶大で、それは“Pokémon”という英表記として定着していることからも伺える。中でも“ピカチュウ”は「ポケモン=ピカチュウ」と言えるほどの人気を得ている世界的キャラクターだ。
ポケモン誕生!全ては初代『ゲームボーイ』から始まった!!

『ドラクエ』や『ファイナルファンタジー』などのようなRPG作品が築いた下地の上に、携帯ゲーム機というプラットフォームの特性を結合させて一気に新世代のゲームとして定着した。
いきなり“やりこみ要素”をふんだんに

そしてゲームボーイアドバンス、ニンテンドーDSへと移り変わり、さらに内容が充実、“伝説のポケモン”や“幻のポケモン”と呼ばれる通常のプレイではなかなか手に入らないポケモンが、ゲームの更なるヒットに拍車をかけた。「ポケットモンスター」シリーズの最新作、ニンテンドーDSソフト『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』では、世界中のゲームユーザーとのポケモン交換も可能となっている。
アニメ化&メディアミックスへ

世界へ発信される日本アニメ、世界を制したポケモン

ここで意外だと思う人も多いはず。いわゆる“ジャパニメーション”と呼ばれるアニメ群は「大人向け」「ジャパニーズクール」のイメージが強いはず。もちろん、それらは高感度な大人を中心にうけている。しかし、それはビデオソフトの話しで、海外のテレビを賑わせているのは『ドラゴンボール』や『遊戯王』そしてダントツで『ポケモン』なのだ。
さらには劇場版ポケットモンスター『ミュウツーの逆襲』('98年作品)は、アメリカでは'99年に公開され、日本映画初の週間興行収入ランキング初登場1位を獲得。もはや日本だけのものではなくなったポケモン、そしてピカチュウ。何年先までその名を刻み続けるのだろうか。
劇場版最新作

「ギラティナと氷空(そら)の花束 シェイミ」
2008年7月19日(土)より全国東宝系にて公開
[監督] 湯山邦彦
[声の出演] 松本梨香、大谷育江、うえだゆうじ 他
[配給] 東宝

サトシとピカチュウの前に現れた、見たことのないポケモン=「花はこび」と呼ばれている習性をもつ、かんしゃポケモンの「シェイミ」。物語の鍵を握る可愛くてちょっと生意気なシェイミとの冒険の旅が始まる。「反転世界」の主・ギラティナと、神と呼ばれるポケモン・ディアルガの大バトル、そしてシェイミと深い関わりを持つ「グラシデアの花」に隠された秘密とは…。クライマックスには、”美しき奇跡”が舞い降りる!
お知らせ
幻のポケモン「シェイミ」が、映画館で、キミの「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」にプレゼントされる!
詳しい情報は「ポケモン映画公式サイト」でチェック!
[ポケモン映画公式サイト]
http://www.pokemon-movie.jp
詳しい情報は「ポケモン映画公式サイト」でチェック!
[ポケモン映画公式サイト]
http://www.pokemon-movie.jp
©2006 Pokémon. ©1995-2006 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモンは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
※このホームページで利用している記事・写真・画像、すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。
©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku ©Pokémon ©1998-2008 ピカチュウプロジェクト
ポケットモンスター・ポケモンは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
※このホームページで利用している記事・写真・画像、すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。
©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku ©Pokémon ©1998-2008 ピカチュウプロジェクト