- ホーム
- 特集
- コスプレ特集
- コスラボ
- コスラボ -中国編- by asianbeat
- コスラボ -中国編- by asianbeat 第2回 一之...
- コスラボ -中国編- by asianbeat ~第2回 ...
コスラボ -中国編- by asianbeat ~第2回 一之瀬光~ インタビュー(1/2)
前へ | 次へ

第2回は凛々しい男性キャラが得意で、質の高いコスプレを披露してくれる一之瀬光さんの登場です。
向上心のある熱血男子のキャラが好きです
Q:コスプレネームの由来を教えてください。
A:昔は「ヒカルの碁」の進藤ヒカル(中国語訳:進藤光)の大ファンだったのと、「一之瀬」という名字の発音は中国語と日本語とどちらも好きなので、組み合わせてみました。

■「進撃の巨人」リヴァイ
Q:コスプレを始めたきっかけは何ですか?初めて参加したイベントは何ですか?
A:あの時はアニメサークルに所属していました。サークルと一緒に漫画展のコスプレの舞台の出演に参加したことがきっかけで、私が積極的に計画していました。初めてのコスプレは「Weiß kreuz(ヴァイスクロイツ)」のオミでした。
A:あの時はアニメサークルに所属していました。サークルと一緒に漫画展のコスプレの舞台の出演に参加したことがきっかけで、私が積極的に計画していました。初めてのコスプレは「Weiß kreuz(ヴァイスクロイツ)」のオミでした。
Q:どんなタイプの役が好きですか?
A:最強の人間&向上心のある熱血男子のキャラが好きです。自分にはそういう特長がないので...。
Q:コスプレで楽しかったことや印象に残ったことはなんですか?辛かったことや感動したことがありますか?
A:最近一番印象に残ったのはコスプレの撮影で、リヴァイが馬に乗るシーンと七瀬遥が泳ぐシーンを撮ったことです。どちらも私にとっては人生の初体験なので、自分自身にとって大きな挑戦でした。最も辛かったことはリヴァイの衣装で馬に乗る時、立体機動装置が壊れたことと、七瀬遥が泳ぐシーンでは水泳が苦手なのに目を開いたままで泳ぐことでした。
A:最強の人間&向上心のある熱血男子のキャラが好きです。自分にはそういう特長がないので...。
Q:コスプレで楽しかったことや印象に残ったことはなんですか?辛かったことや感動したことがありますか?
A:最近一番印象に残ったのはコスプレの撮影で、リヴァイが馬に乗るシーンと七瀬遥が泳ぐシーンを撮ったことです。どちらも私にとっては人生の初体験なので、自分自身にとって大きな挑戦でした。最も辛かったことはリヴァイの衣装で馬に乗る時、立体機動装置が壊れたことと、七瀬遥が泳ぐシーンでは水泳が苦手なのに目を開いたままで泳ぐことでした。
Q:コスプレをされていて、一番の楽しみは何ですか?
A:興味のある事を、すべてコスプレで実現することが出来る事です。例えば、アニメ、ファッションデザイン、撮影、美術デザインなど。
A:興味のある事を、すべてコスプレで実現することが出来る事です。例えば、アニメ、ファッションデザイン、撮影、美術デザインなど。
一番はアイディアだと思います。
Q:コスプレの役になりきる為に最も重要なのは何だと思いますか?
A:一番はアイディアだと思います。衣装や道具の制作や撮影した画像も、すべて自分の予想と計画に沿って1つずつ進めて行けたら、とても達成感がありますよ。
Q:衣装製作やメイクについて何か工夫されていますか?
A:生地を自分で購入して、仕立て屋さんと相談しながら作ってもらっています。難しい衣装の場合は自分で型紙を描いたり、出来あがった後に手を加える事もあります。ウィッグも自分の顔に合わせてカットして、できるだけキャラクターに近づけるよに努力します。メイクについては、いろんなキャラクターに挑戦してみたいので、まだまだ研究途中です。
Q:ご家族はあなたがコスプレをしていることをどう思われているのでしょう?
A:最初からもすごく応援してくれていて、二回目の衣装は母親と祖母と一緒に作りました。今は自由にさせて貰っている感じで、生活と仕事に影響がなければOKです。
A:一番はアイディアだと思います。衣装や道具の制作や撮影した画像も、すべて自分の予想と計画に沿って1つずつ進めて行けたら、とても達成感がありますよ。
Q:衣装製作やメイクについて何か工夫されていますか?
A:生地を自分で購入して、仕立て屋さんと相談しながら作ってもらっています。難しい衣装の場合は自分で型紙を描いたり、出来あがった後に手を加える事もあります。ウィッグも自分の顔に合わせてカットして、できるだけキャラクターに近づけるよに努力します。メイクについては、いろんなキャラクターに挑戦してみたいので、まだまだ研究途中です。
Q:ご家族はあなたがコスプレをしていることをどう思われているのでしょう?
A:最初からもすごく応援してくれていて、二回目の衣装は母親と祖母と一緒に作りました。今は自由にさせて貰っている感じで、生活と仕事に影響がなければOKです。

■「ヘタリア」本田菊
Q:コスプレのほか、普段の趣味は何ですか?
A:漫画を描くこと、撮影すること、衣装デザイン、日本文化など。
Q:普段はどんなファッションが好きですか?
A:時期によって違いますね。つい半年前まではロングヘアとレース付きのワンピースだったのが、半年後はもうショートカットと中性的な格好になることもあります。
A:漫画を描くこと、撮影すること、衣装デザイン、日本文化など。
Q:普段はどんなファッションが好きですか?
A:時期によって違いますね。つい半年前まではロングヘアとレース付きのワンピースだったのが、半年後はもうショートカットと中性的な格好になることもあります。
前へ | 次へ