- ホーム
- 特集
- コスプレ特集
- コスラボ
- コスラボ -日本編-
- コスラボ -日本編- 第11回 黒蜜
- インタビュー ~第11回 黒蜜~
インタビュー ~第11回 黒蜜~(2/2)
前へ | 次へ
自分だけでは叶わない構図や再現が出来て、もっと大きな達成感に繋がります。
Q:オススメのコスプレアイテムがあれば教えてください。
A:製作物に迷ったら100円均一に行くと意外な発見があります(笑)
コスプレの間だけ使う奇抜なカラーのメイク道具も安価で見つかることがあるのでお勧めです。
Q:コスプレをやっていて良かったなと思う瞬間は?
A:好きな作品のファンの方と交流を深められることと、その方々と一緒に撮影を共に出来た時です。
衣装を作るのも、コスプレをするのも、やろうと思えば一人きりでも出来ます。でも、そこに同じ作品を共感しているコスプレイヤーさん、カメラマンさんが加わると更に楽しいし、自分だけでは叶わない構図や再現が出来て、もっと大きな達成感に繋がります。
いつも撮影を共にしてくれる方々には感謝しきれません。ありがとうございます。
A:製作物に迷ったら100円均一に行くと意外な発見があります(笑)
コスプレの間だけ使う奇抜なカラーのメイク道具も安価で見つかることがあるのでお勧めです。
Q:コスプレをやっていて良かったなと思う瞬間は?
A:好きな作品のファンの方と交流を深められることと、その方々と一緒に撮影を共に出来た時です。
衣装を作るのも、コスプレをするのも、やろうと思えば一人きりでも出来ます。でも、そこに同じ作品を共感しているコスプレイヤーさん、カメラマンさんが加わると更に楽しいし、自分だけでは叶わない構図や再現が出来て、もっと大きな達成感に繋がります。
いつも撮影を共にしてくれる方々には感謝しきれません。ありがとうございます。

■黒執事/シエル・ファントムハイヴ
Q:一番好きな作品とキャラクターを教えてください。
A:『黒執事』の『シエル・ファントムハイヴ』です。
正直、最初は少年キャラのシエルより、彼に仕えているセバスチャン・ミカエリスが気になって作品に入ったのですが、アニメや原作に夢中になるにつれ、いつの間にかシエルが大好きになっていました。勿論、セバスチャンも大好きですし、二人ワンセットで考えていますが(笑)
繊細な容姿とはギャップのある凛々しさや精神の強さ、その核に潜む闇や弱さなど、シエルの言動全てに胸がざわめきます。時折見せる、悪魔よりもシビアでエゴイズムな考えにセバスチャンも惹かれているんだろうなと思います。
人間 対 悪魔、物語がこれからどう動くのかこれからも追いかけていきたいです。
Q:今後コスプレしてみたいキャラクターを教えてください。
A:『スレイヤーズ』のリナ!!
本当小さい頃から憧れていたキャラなので、いつかやりたいです。マントをはためかせて自然の中で撮影してみたい!酒場などで仲間と豪遊するシーンなども夢ですね。
A:『黒執事』の『シエル・ファントムハイヴ』です。
正直、最初は少年キャラのシエルより、彼に仕えているセバスチャン・ミカエリスが気になって作品に入ったのですが、アニメや原作に夢中になるにつれ、いつの間にかシエルが大好きになっていました。勿論、セバスチャンも大好きですし、二人ワンセットで考えていますが(笑)
繊細な容姿とはギャップのある凛々しさや精神の強さ、その核に潜む闇や弱さなど、シエルの言動全てに胸がざわめきます。時折見せる、悪魔よりもシビアでエゴイズムな考えにセバスチャンも惹かれているんだろうなと思います。
人間 対 悪魔、物語がこれからどう動くのかこれからも追いかけていきたいです。
Q:今後コスプレしてみたいキャラクターを教えてください。
A:『スレイヤーズ』のリナ!!
本当小さい頃から憧れていたキャラなので、いつかやりたいです。マントをはためかせて自然の中で撮影してみたい!酒場などで仲間と豪遊するシーンなども夢ですね。
『好き』な気持ちを最優先に、やってみること!

■黒執事/シエル・ファントムハイヴ
Q:コスプレ以外の趣味は何ですか?
A:ゲームとイラスト、カフェ巡りです。
ゲームの腕はあまりうまいとは言えませんが、アクション系の作品が好きで職場の仲間や友人と遊んでいます。イラストも作業の息抜きや現実逃避に(笑)
あとは、休日に色々なカフェでお茶をするのが好きですね。よく母と休みを被せて地元のカフェ巡りをしてマッタリしてます(笑)
Q:普段はどんな服装がお好きですか?
A:パンツスタイルばかりです。スカートは昔の制服くらいでしょうか・・・。
色もモノトーンか、ブルーなどの寒色が好きです。
Q:ご職業は何をされていますか?
A:秋葉原で接客業をしています。周りに理解のある方ばかりなので、とても過ごし易いです(笑)
A:ゲームとイラスト、カフェ巡りです。
ゲームの腕はあまりうまいとは言えませんが、アクション系の作品が好きで職場の仲間や友人と遊んでいます。イラストも作業の息抜きや現実逃避に(笑)
あとは、休日に色々なカフェでお茶をするのが好きですね。よく母と休みを被せて地元のカフェ巡りをしてマッタリしてます(笑)
Q:普段はどんな服装がお好きですか?
A:パンツスタイルばかりです。スカートは昔の制服くらいでしょうか・・・。
色もモノトーンか、ブルーなどの寒色が好きです。
Q:ご職業は何をされていますか?
A:秋葉原で接客業をしています。周りに理解のある方ばかりなので、とても過ごし易いです(笑)
Q:尊敬するレイヤーさんやお友達のレイヤーさんを教えてください。
A:KANAME☆さんです!お写真をずっと拝見していた方を前に物凄く緊張していたのですが、気さくに話しかけて下さりお人柄の温かさを感じました。
Q:これからコスプレを始める方へアドバイスをするとしたら?
A:『好き』な気持ちを最優先に、やってみること!
コスプレは『作品』を着て、楽しむことが出来る愛情表現の一種だと思っています。
私も初めて人前でコスプレをしたときはとても緊張しましたし、製作も手探りで不安の方が大きかったですが、同じ作品のファンの方と交流していくうちに楽しい気持ちでいっぱいになったのを覚えています。
勿論、緊張や不安などは今でもありますし、私は最愛のキャラのコスプレばかりをしているので、おこがましいと思う気持ちはずっと消えることはありません;
それでも、またやりたくなるのがコスプレなのです(笑)始めたら病み付きになりますよ!
A:KANAME☆さんです!お写真をずっと拝見していた方を前に物凄く緊張していたのですが、気さくに話しかけて下さりお人柄の温かさを感じました。
Q:これからコスプレを始める方へアドバイスをするとしたら?
A:『好き』な気持ちを最優先に、やってみること!
コスプレは『作品』を着て、楽しむことが出来る愛情表現の一種だと思っています。
私も初めて人前でコスプレをしたときはとても緊張しましたし、製作も手探りで不安の方が大きかったですが、同じ作品のファンの方と交流していくうちに楽しい気持ちでいっぱいになったのを覚えています。
勿論、緊張や不安などは今でもありますし、私は最愛のキャラのコスプレばかりをしているので、おこがましいと思う気持ちはずっと消えることはありません;
それでも、またやりたくなるのがコスプレなのです(笑)始めたら病み付きになりますよ!
前へ | 次へ