- ホーム
- 特集
- コスプレ特集
- コスラボ
- コスラボ -韓国編-
- コスラボ -韓国編- 第10回 Haru
- インタビュー ~第10回 Haru~
インタビュー ~第10回 Haru~(3/3)
前へ | 次へ
コスプレにおいてやっぱり一番重要なのは情熱と愛情じゃないでしょうか。
Q : コスプレにおいてもっとも重要なのは何だと思いますか?
A : やっぱり一番重要なのは情熱と愛情じゃないでしょうか。
衣装や小物や本当に細かいものまでコスプレのためにはたくさんのことが必要だし、しっかり準備すればするほどクオリティも高くなります。また、簡単なことばかりじゃなく、実際に準備してみたら障害も多いし、ある程度お金もかかります。情熱と努力がなければ途中あきらめてしまって、結局、中途半端になりがちですね。なので、コスプレで一番重要なのは何よりも情熱だと思います。
それとキャラクターに対する愛情も必要です。これは重要なモチベーションにもなりますよ。コスプレをするっていうのは単にそのキャラクターの服を着たというだけでなく、キャラクターに対する分析や愛情の深さによって、そのクオリティや再現度もぜんぜん違ってくるんです。表情とかポーズ、写真までも。
■普段のHaruさんの姿
Q :海外のコスプレイベントに参加したことはありますか?その感想などを教えてください。
A :最近はそんなにコスプレイベントとか参加していませんが、私がコスプレを休んでいた間に、いろいろとグローバルになったように感じますね。各国のコスプレイヤーたちが集まるイベントも多くできたし、ポータルサイトも開設されたし。こういうふうに各国のコスプレイヤーと交流するのは本当に良いことだと思います。
私は日本のコミケとか東京で開かれるコスプレイベントとかに主に参加していました。
当時は今みたいにグローバルなイベントも少なかったし、たまたま旅行でコミケに参加していたので…韓国とは違うコスプレ文化とか大規模なイベント会場でのルールとか、そういういろんな経験が今の自分にとってはすごく良い勉強になったと思います。何度かコミケに参加していて仲良くなった友達も多いですね。
個人的には、コミケで会うたびにいつも日本のコスプレ雑誌をプレゼントしてくれた日本人の友達が懐かしいですね。
Q : これからチャレンジしてみたい、もしくは予定であるコスプレはありますか?
A : しばらくはQurareという韓国のMobile TCGゲームのキャラクターのコスプレをする予定です。(参照:http://qurare.inven.co.kr/ )
他でもなく、私の主人がディレクターとして開発したゲームですよ(笑)。彼の美学的な才能が思いっきりこのゲームに込められてます!Mobile TCGのゲームですけど、3Dで作られて、国内外の有名なイラストレーター、製作者、そして作曲家たちが参加したので、かなり話題になったゲームです。
魅力的なキャラクターがかなり多いです。最近、友達と一緒にこのQurareコスプレをずっとやっているところなんですけど、可愛いキャラクターが多すぎていつも何をしようか悩んでしまいます。
Q : 最後にアジアンビートの読者たちとファンのみなさんにメッセージをお願いします。
A : やっぱり一番重要なのは情熱と愛情じゃないでしょうか。
衣装や小物や本当に細かいものまでコスプレのためにはたくさんのことが必要だし、しっかり準備すればするほどクオリティも高くなります。また、簡単なことばかりじゃなく、実際に準備してみたら障害も多いし、ある程度お金もかかります。情熱と努力がなければ途中あきらめてしまって、結局、中途半端になりがちですね。なので、コスプレで一番重要なのは何よりも情熱だと思います。
それとキャラクターに対する愛情も必要です。これは重要なモチベーションにもなりますよ。コスプレをするっていうのは単にそのキャラクターの服を着たというだけでなく、キャラクターに対する分析や愛情の深さによって、そのクオリティや再現度もぜんぜん違ってくるんです。表情とかポーズ、写真までも。

Q :海外のコスプレイベントに参加したことはありますか?その感想などを教えてください。
A :最近はそんなにコスプレイベントとか参加していませんが、私がコスプレを休んでいた間に、いろいろとグローバルになったように感じますね。各国のコスプレイヤーたちが集まるイベントも多くできたし、ポータルサイトも開設されたし。こういうふうに各国のコスプレイヤーと交流するのは本当に良いことだと思います。
私は日本のコミケとか東京で開かれるコスプレイベントとかに主に参加していました。
当時は今みたいにグローバルなイベントも少なかったし、たまたま旅行でコミケに参加していたので…韓国とは違うコスプレ文化とか大規模なイベント会場でのルールとか、そういういろんな経験が今の自分にとってはすごく良い勉強になったと思います。何度かコミケに参加していて仲良くなった友達も多いですね。
個人的には、コミケで会うたびにいつも日本のコスプレ雑誌をプレゼントしてくれた日本人の友達が懐かしいですね。
Q : これからチャレンジしてみたい、もしくは予定であるコスプレはありますか?
A : しばらくはQurareという韓国のMobile TCGゲームのキャラクターのコスプレをする予定です。(参照:http://qurare.inven.co.kr/ )
他でもなく、私の主人がディレクターとして開発したゲームですよ(笑)。彼の美学的な才能が思いっきりこのゲームに込められてます!Mobile TCGのゲームですけど、3Dで作られて、国内外の有名なイラストレーター、製作者、そして作曲家たちが参加したので、かなり話題になったゲームです。
魅力的なキャラクターがかなり多いです。最近、友達と一緒にこのQurareコスプレをずっとやっているところなんですけど、可愛いキャラクターが多すぎていつも何をしようか悩んでしまいます。
Q : 最後にアジアンビートの読者たちとファンのみなさんにメッセージをお願いします。
A : こんにちは、アジアンビート読者のみなさん、Haruです。
私の人生の中で、コスプレっていうのは少し独特なものなんですけど、いろんな人と出会えていろんな経験ができたのは本当にラッキーだったと思います。もしコスプレをやっていなかったら、こんな体験やいろんな人たちにきっと出会えなかったんじゃないかと思います。
さらにこのようにいろんな国々の人たちと交流できるし、素晴らしい文化をみなさんと共有できることもそうだと思います。
私の人生の中で、コスプレっていうのは少し独特なものなんですけど、いろんな人と出会えていろんな経験ができたのは本当にラッキーだったと思います。もしコスプレをやっていなかったら、こんな体験やいろんな人たちにきっと出会えなかったんじゃないかと思います。
さらにこのようにいろんな国々の人たちと交流できるし、素晴らしい文化をみなさんと共有できることもそうだと思います。

■普段のHaruさんの姿
ある人はコスプレやサブカルチャー系の文化を変な趣味だとけなしたりするんですが、私はこれを楽しむ本人の人生をまっすぐに、そして誠実に最善を尽くして生きながら、同時にコスプレ文化を楽しみ愛するのなら、そんな認識もだんだん変わりはじめるんじゃないかと思います。
私に与えられた人生を楽しみながら、同時に一生懸命生きるというのは自慢できる、すばらしいことだと思うからです。
このようにまた新しい縁ができたのもすごく嬉しいし、幸せです。
どこかオンラインを通じてなりあるいはオフラインを通じてなり。どんなご縁でつながるのか分かりませんが、コスプレという文化を通じてお会いできて本当に嬉しいです。ありがとうございます!
私に与えられた人生を楽しみながら、同時に一生懸命生きるというのは自慢できる、すばらしいことだと思うからです。
このようにまた新しい縁ができたのもすごく嬉しいし、幸せです。
どこかオンラインを通じてなりあるいはオフラインを通じてなり。どんなご縁でつながるのか分かりませんが、コスプレという文化を通じてお会いできて本当に嬉しいです。ありがとうございます!
前へ | 次へ