icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

インタビュー 第18回 Tomia(1/2)

前へ  |  
コスラボ -韓国編- インタビュー

コスプレするキャラクターの気持ちを表現することが楽しい!

Q. (asianbeat):コスネームの由来を教えてください。

A (Tomia) : ホラー漫画の伊藤潤二シリーズが小さい頃から好きだったので、作品名から「富江 (トミエ)」という名前にしたかったのですが、すでにその名前のレイヤーさんがいたので私はTomia (トミア) としました。

Q.:コスプレを始めたきっかけを教えてください。

A : 幼い頃、好きな芸能人をコスプレする「ファンコス」から始めました。知り合いのお姉さんと一緒に遊ぶのが楽しくてずっとしていたんです。その後、「Dungeon & Fighter (アラド戦記)」というゲームのコスプレをきっかけに、ゲームや漫画のコスプレをするようになりました。

Q.:初めてのコスプレは?

A : かなり前のことで記憶がおぼろげで…。キャラクターではないですが、日本の「DIR EN GREY」というバンドのメンバーになりきったコスチュームを着たことだったと思います。
Tomia
Tomia
Q : コスプレをする中で、一番の楽しみはなんですか?

コスプレするキャラクターの気持ちを表現すること!現実世界から脱け出せるような気分になれます。コスプレはそもそも大変なもの。普通の帽子よりも重いウィッグをかぶり、重い衣装を身に付け、顔を覆うようにメイクをします。甲胄 (かっちゅう) などを着るときは、重いリュックを担いでいるような気分にもなります。しかもその状態でずっと笑顔をキープ!大変なんです。

Q : コスプレするキャラクターを決める時の決め手は何ですか?自分の中でルールや傾向などありますか?

A : コスプレは自分がなりきってみたいと思うキャラクターを選んでいます。私に似合うとか似合わないということは、あまり重要ではないと思っています。でも仕事としてコスプレをするときは、周りから推薦されたり、依頼されたキャラクターに挑戦しています。
Q : 衣装制作やメイクなどで工夫していることを教えてください。

A : メイクはここ10年間ほど同じか、あるいは似たような方法でしています。衣装は、服飾制作を専攻していたこともあって、以前はたくさん作っていました。

Q : データ収集から実際にコスプレをするところまで、だいたいどの位の時間がかかりますか?

それはキャラクターによっても違うし、愛情の程度によって変わってきますね。

Q : 普段からコスプレをするためにこだわっているところはありますか?

A : コスプレには体力が不可欠!先ほどお話ししたように、長時間重い荷物を担ぎながら明るい表情をキープするためには、タフな精神力も必要です。「健康な体に健康な精神が宿る」といわれるように、まずは有酸素運動で上半身と下半身を鍛えて体力をつけることからしています!
前へ  |  

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!