- ホーム
- 特集
- コスプレ特集
- コスラボ
- コスラボ -台湾編-
- コスラボ -台湾編- 第10回 叉光、裂神
- 叉光 インタビュー
叉光 インタビュー(1/2)
前へ | 次へ

大人気企画「コスラボ」の台湾編!台湾コスプレ界の中でも有名で特色あるコスプレイヤーを選りすぐってご紹介します。第10回目は叉光、裂神さんの登場です。
同じ趣味を持つ仲間がもっともっと増えることを楽しんでいました。
Q:コスネームの由来を教えてください。
叉光 :まだ個人サイトが主流だった始めたばかりの頃、聖光というコスネームの人がとても人気で、よくその人のサイトを見たりしていました。だんだん自分も「光」という文字の入ったネームが欲しくなり、それで結局自分でもよくわからないうちに、今の叉光になってしまいました。
叉光 :まだ個人サイトが主流だった始めたばかりの頃、聖光というコスネームの人がとても人気で、よくその人のサイトを見たりしていました。だんだん自分も「光」という文字の入ったネームが欲しくなり、それで結局自分でもよくわからないうちに、今の叉光になってしまいました。
Q:コスプレを始めたきっかけは何ですか?初めて参加したイベントではどんなコスプレをしましたか?
叉光 :もともと学校の漫研部だったんですが、当時はコスプレって聞いてもピンときませんでした。たまたまですが新人部員を募集した時に部長が自分のコスプレ衣装をみんなに貸してくれました。それをきっかけに自分も実際に着てみて、興味がわいてきたのです。しいて言えば、初めてやったコスプレは黒崎一護でした。
Q:コスプレにどれぐらいの準備時間がかかりますか?一番印象に残った準備の経験を聞かせてもらえますか?
叉光 :決まった時間はありません。張り切ってなら一ヶ月もらえれば、全部やり遂げますが、普通ならだいたい2、3ヶ月間ぐらいかかりますね。
Q:コスプレをして、面白いエピソードや印象に残った事などはありますか?
叉光 :もともと学校の漫研部だったんですが、当時はコスプレって聞いてもピンときませんでした。たまたまですが新人部員を募集した時に部長が自分のコスプレ衣装をみんなに貸してくれました。それをきっかけに自分も実際に着てみて、興味がわいてきたのです。しいて言えば、初めてやったコスプレは黒崎一護でした。
Q:コスプレにどれぐらいの準備時間がかかりますか?一番印象に残った準備の経験を聞かせてもらえますか?
叉光 :決まった時間はありません。張り切ってなら一ヶ月もらえれば、全部やり遂げますが、普通ならだいたい2、3ヶ月間ぐらいかかりますね。
Q:コスプレをして、面白いエピソードや印象に残った事などはありますか?

■「Fate/Zero」ベルセルク
叉光 :言われてみれば、特に印象深い事などはあまりないですね。でも、現場では、面白いエピソードはとても多かった気がします。今思い出してみると、ほとんどがやり始めた時のことばかりですね。当時は大きなグループを組むのが流行っていて、たとえキャラクターが被ったり似すぎたりしたとしてもお構いなしで、同じ趣味を持つ仲間がもっともっと増えることを楽しんでいました。
個人的にはわがままにのさばっている様なキャラが好きです

■「デトロイト・メタル・シティ」クラウザーさん
Q:自分のコスプレで一番満足なものは何ですか?その理由も教えてください。
叉光 :自分で言うのはちょっとあれですが、正直言うと結構満足していますね、色々なキャラクターに。でも一番といえば、おそらく更木剣八ですかね。衣装や道具が破損して改良する、それを繰り返していくうちに、今の道具は最初のバージョンと比べ、かなり明らかに進化していますね。
Q:どんなタイプのキャラクターが好きですか?その理由は?
叉光 :個人的にはわがままにのさばっている様なキャラが好きです。理由とか自分でもわかりませんが、たぶんそういうタイプのキャラが一番しっくりきます。性格がはっきりしていますし、単刀直入なところに憧れているのかもしれません。
叉光 :自分で言うのはちょっとあれですが、正直言うと結構満足していますね、色々なキャラクターに。でも一番といえば、おそらく更木剣八ですかね。衣装や道具が破損して改良する、それを繰り返していくうちに、今の道具は最初のバージョンと比べ、かなり明らかに進化していますね。
Q:どんなタイプのキャラクターが好きですか?その理由は?
叉光 :個人的にはわがままにのさばっている様なキャラが好きです。理由とか自分でもわかりませんが、たぶんそういうタイプのキャラが一番しっくりきます。性格がはっきりしていますし、単刀直入なところに憧れているのかもしれません。
Q:コスプレと出会って、自分が変わったと感じたところは何ですか?
叉光 :たぶん、以前より外向的になったところではないかと思います。実は中学校時代の私はとても自閉的で、人とのコミュニケーションも極めて少なかったんですよ。学校ではちょっと変わった人だと思われていました。まあ、今も変わった人ですけどね。
⇒インタビューの続きを読む
叉光 :たぶん、以前より外向的になったところではないかと思います。実は中学校時代の私はとても自閉的で、人とのコミュニケーションも極めて少なかったんですよ。学校ではちょっと変わった人だと思われていました。まあ、今も変わった人ですけどね。
⇒インタビューの続きを読む
前へ | 次へ