icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

アジアボーカロイドレイヤー ディスカッション(4/6)

1.jpg

基本は手作り。オーダーメイドで作ってもらうコスプレイヤーも!

ab:衣装はどうしてますか?今日の衣装のお値段は?

リケルト(韓国):韓国ではほとんどが手作りです。自分たちは、コスプレチームで手作りしています。大抵、同じチームの女性が衣装を制作し、小物を男性が制作しています。チームによっては、ひとりで衣装や小物全てを作ったりするところもあります。今日の衣装は、5000~6000円くらい。小物のギターは、友達のギターを借りてそこにLEDを付けたので3000円ほどです。カルトの初音ミクは、衣装にLEDを着けているので15000円くらい。

上田(ボカフェス):私は既製品を買って、合わないところは手直ししています。小道具とかは、自分で材料を買って作ります。金額は5000円~1万円くらいです。

ハルノ(ボカフェス):私も同じで既製品を買って、丈が長かったりすると、自分で切ったりなど手直しします。小道具は作ります。金額は3000円~9000円くらいです。
LED.jpg
●韓国・カルトの初音ミクのアームカバーはLED付!ボーカロイドのサイバー感が上手く表現されてますよね!
ボカフェス代表.jpg
●下剋上(完)の鏡音リン・レンの衣装を忠実に再現したボカフェスの上田&ハルノ。
米砂(台湾):普段コスプレをする時はいつも自分で衣装を作るんですけど、今回は、時間がなかったこともあり、既製品を買って手直ししています。金額5000円ほどです。ウィッグと髪飾りは手作りです。

NENEKO(台湾):ほとんど手作りなんですけど、オーダーメイドの時もあります。台湾では、コスプレ衣装を取扱うお店が少ないし高価なので、中国のお店から買う時もあります。今回の衣装は6000円ほどです。

ab:高額なイメージのオーダーメイドですが、他にオーダーメイドで衣装を作った人はいますか?

水谷零(中国):衣装はいつもオーダーメイドです。生地の素材から細かいところ、例えばここにレースを入れてとか自分なりに工夫してこだわり、細部にいたるまで縫製担当の方に直接自分で依頼して作ってもらっています。小道具は自分で作っています。今回の衣装は全身で8000円くらいです
中国代表.jpg
●みんなから注目されていた中国の水谷零と弯弯。オーダーメイドでお値段8000円と14000円とは、や、安い!
aim.jpg
●タイのAimちゃんは、中国でオーダーメイドすることも!
弯弯(中国):私も同じでオーダーメイドで作ってもらっています。生地から自分で選んで、細部にいたるまで指示しているんですけど、今回の衣装は中にドレスのコルセットを入れていて、けっこう作りにこだわりました。スカートも4層に重ねています。金額はトータルで14000円くらいです。

Aim(タイ):今着ている衣装は手作りですが、靴下とかイヤーマフとかは既製品です。中国からオーダーメイドしたりもします。

Yuegene Fay(タイ):普段は完全に上から下まで手作りです。タイでコスプレ衣装を作る時は、材料とかも簡単に手に入るし金額も安いので、すごく楽に衣装が作れるし、オーダーメイドのお店もたくさんあります。ウィッグとかブーツとかも1000円~2000円くらいです。なので、コスプレイヤーにとってタイは何でも手に入れることができるし、安くできるのでパラダイスなんです(笑)。

ノラネコ(福岡):今回は、日本ではおなじみの「シマムラ」でそろえました(笑)。金額はウィッグ込で15000円くらい。自分は手作りができないので、いろいろなところから探して納得いくものを着ています。持っている衣装の中で一番高いもので5万円くらい。
-SZU-(日本):いつもは、いい既製品があればそれに手を加えるか、なければイチから自分で全部手作りです。今回の衣装の学ランは既製品だと踊りづらいので全部手作りしました。全身合わせると2万円くらい。イメージに忠実にいかないと自分が納得できないので、メガネとか小物までこだわります。そのために高額になることもあって、今まで一番費用がかかった衣装で10万円くらいのものもありました。

ab:私が一番ロープライスでコスプレ衣装作ってるっていう人はいますか?
沙生(香港):香港の場合は、コスプレ衣装は安いもので1000円からできるし、高いもので2~3万円程度です。今回の衣装は全部手作り、ウィッグはカスタマイズ、アクセサリーは手作りで5000円くらいです。

ロウ(福岡):今回の衣装は「ユニクロ」とか既製品なんですけど、普段は手作りです。私は型紙のパターンがひけるので、自分の体に合わせて衣装を作ってます。金額は安く上げられるように、1500円~5000円の間でできるようにしています。

雅(香港):今回のボカロレイヤーアジアNo.1決定戦に参加するため、衣装を2つ用意してきました。WEB応募の際に着たものは4000円くらいで、こだわって全部手作りしたんですが、今日の決勝戦で着たものは、一番安くて1000円くらいです。別のコスプレ衣装を作る時にあまった布で作ったから、こんなに安く作れたんです!
(みんなビックリ!“安い”との声が・・・)


03.jpg
●(写真手前)みんなから驚愕の声があがった雅のMEIKOのコスプレ。お値段は衝撃の1000円なり!

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!