icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

コミケへ行こう!~夏コミ2011イベントレポート~(1/2)

前へ  |  
comike-11.jpg
日本最大の同人誌即売会である夏の「コミックマーケット(コミケ)80」が8月12日~14日の3日間東京ビックサイトにて開催されました。今年の夏コミも3日累計54万人の参加者が来場する夏のビックイベントとなりました。今回はアジアンビート東京特派員のみさみさが、12日13日にコミケに参加!その様子をレポートしちゃいます!

夏コミ 1日目 (イベント初日8月12日)     

コミケ初日の気温は、30度を越える猛暑日。この日、東京ビックサイトは“戦場”と化します。なんたって、多い時で20万もの人が一斉に集うのですから!そして、参加する人たちは皆、“戦士”と呼ばれているのです。
私もこの日ばかりは“戦士”に!!欲しいグッズをゲットできず“戦死”せぬよう、朝ごはんにウィダーなどのゼリー状のもの胃の中へ流し込み、コミケの4種の神器(!?)と言われるスポーツドリンク、カロリーメイト、タオル、日焼け止めを持って、いざ夏コミへ!

01トリ3.jpg        ●みさみさ(写真中央)も初音ミクでコス友と “恋色病棟”のコスプレ合わせで参戦!!
じゃーーーん!下の写真が、噂のコミケの並び!!コミケのカタログにも書いてあるように、一度列を出たら元いた場所には戻れません。おむつ装備で挑む人もいるという嘘のような話も!
ほかにもあります、コミケ的都市伝説!!信じるか、信じないかはあなた次第・・・
①並びにトイレを我慢しすぎて“アウト”状態になってる人がいる。
②並びの人の列の上に人の蒸気で雲みたいなものが発生する。
③並びのブースで、キャラクターのコールが起こるときがある。
④毎年、スタッフさんの仕切りが上手く、名言なる言葉が発せられる。
ちなみに、今年と過去のコミケスタッフによる都市伝説的名言集

comike_kaijou.jpg
東京ビックサイトトリ.jpg
●東京ビッグサイト入口周辺。入り口までにはほど遠いっっ!
03トリ2.jpg
●会場のブースの様子はこんな感じです。そして、、、→→→
04トリ2.jpg
●お目当てのものをゲットしたら、“走らずに”次のブースへ。
12日ジャンプ系やヘタリアなどを中心にブースが並び、また企業ブースのお披露目もあり、この日は一日で20万人という来場者を記録。これはコミケでも一日来場者数過去最高を記録しました。この日はヘタリアの人気が高く女性が多くの列を作っていました。
企業ブースでは「あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない」が大人気!会場の外まで2時間以上待つ列ができていました。その時に多く見受けられた光景が“冷えピタを首にはり熱さをしのぐ”という新技!私も次回からこの技を使いたいと思います!
05トリ3.jpg        ●並んでほしかった商品をゲット!!笑顔がまぶしいです!!

⇒2日目の様子はここから!

⇒コミケへ行こうTOPへ
前へ  |  

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!