- ホーム
- 特集
- イベント特集
- 特集「Fukuoka Asian Party」
- 特集「Fukuoka Asian Party」編集部レポート
特集「Fukuoka Asian Party」編集部レポート(1/2)
前へ | 次へ

10月9日から11日までの3日間、福岡市役所西側ふれあい広場で「Fukuoka Asian Party」が開催されました。3連休期間中とあって、県外からの来場者を含む多くの人で賑わったイベントとなりました。
イベントのテーマである“アジアと創る”にならい、福岡に居ながらにしてアジアを体感でき、アジアの人たちと共に作り上げられたイベントだと感じました。アイドルステージやアジアの民族舞踊、クリエイターたちのパフォーマンスありと、様々なステージが目まぐるしく繰り広げられ、福岡のパワーを存分に発揮したイベントとなりました。それでは、そんなFukuoka Asian Partyの様子をレポートしていきましょう。
イベントのテーマである“アジアと創る”にならい、福岡に居ながらにしてアジアを体感でき、アジアの人たちと共に作り上げられたイベントだと感じました。アイドルステージやアジアの民族舞踊、クリエイターたちのパフォーマンスありと、様々なステージが目まぐるしく繰り広げられ、福岡のパワーを存分に発揮したイベントとなりました。それでは、そんなFukuoka Asian Partyの様子をレポートしていきましょう。
■Fukuoka Asian Party DAY1

●今年の目玉の一つ、ゲート型LEDパネル。立体的な映像演出で会場を沸かせます。
会場は、福岡市役所西側のふれあい広場。会場に着くなり目に飛び込んできたのは、大中小の3つのゲート型LEDパネル。今回の目玉と謳われていた通り、都心のど真ん中でもひと際存在感を出していました。
ぐるりと会場を見渡すと、BOAT RACEやLEXUSの協賛ブース、そして、アジアンフードを提供する7つの飲食ブースが所狭しと並び、特に秀ちゃんラーメンのトムヤムクンラーメンなどは、Fukuoka Asian Party用に開発されたメニューで、地域と町が一緒に作り上げているイベントだと実感させられました。

●会場でもひと際存在感を示していたLEXUSブース。

●BOAT RACEのブースには本物のボートが展示。

●タイの飲食ブース。本場の味を堪能。

●マカオのお菓子、アンドリューのエッグタルトも大人気。

●マレーシアキッチンの陽気なお兄さんたち。

●イタリア×韓国の「ドムス」の看板娘はとってもcute!

●編集部Yが食べたスリランカカレー。美味しく頂きました。

●もちろんゴミの分別も行われてました。
さて、肝心のステージパフォーマンスはと言うと、オープニングを飾ったてくれたのは、福岡を中心に活動する4人の若手ボーカルグループ「FREAK」。若手らしいフレッシュさと、熱いメッセージが込められた歌声で、会場を盛り上げていました。

●オープニングアクトの福岡在住ヴォーカルグループ「FREAK」の4人。
この日は、「FUKUOKA CREATORS AWARD 2015」と題して、あらかじめ募った映像作品の上映と、その後に表彰式も行われました。グランプリとなるクリエイティブ・ラボ・フクオカ会長賞には、OILWORKSのPOPYOILさん。そして、審査員特別賞にはDJとして活躍するiSOPさんの作品が選出され、福岡で活躍するクリエイターが上位2つを占めました。ここでも、福岡のクリエイティブ力の高さと、普段ストリートを中心に活動する彼らの間違いないセンスと先見性を見せつける結果となりました。

●FUKUOKA CREATORS AWARDの受賞者。左からKOJOEさん&POPYOILさん、iSOPさん、Takuma Nakataさん。

●オープニングアクトの福岡在住ヴォーカルグループ「FREAK」の4人。
この日は、「FUKUOKA CREATORS AWARD 2015」と題して、あらかじめ募った映像作品の上映と、その後に表彰式も行われました。グランプリとなるクリエイティブ・ラボ・フクオカ会長賞には、OILWORKSのPOPYOILさん。そして、審査員特別賞にはDJとして活躍するiSOPさんの作品が選出され、福岡で活躍するクリエイターが上位2つを占めました。ここでも、福岡のクリエイティブ力の高さと、普段ストリートを中心に活動する彼らの間違いないセンスと先見性を見せつける結果となりました。

●FUKUOKA CREATORS AWARDの受賞者。左からKOJOEさん&POPYOILさん、iSOPさん、Takuma Nakataさん。

●iSOPさんの作品「NEXT」。

●審査員特別賞を授賞したDJ iSOPさん

ラッパーKOJOEを招いての作品披露となったPOPYOILさん。

グランプリを獲得したOILWORKSのPOPYOILさん。
そして、初日一番の盛り上がりを見せたのが、“天使すぎる”橋本環奈ちゃん率いるアイドルグループ「Rev.from DVL」のパフォーマンス。アイドル戦国時代と言われる昨今。この地方アイドルブームの象徴と言っても過言ではない彼女たちのパフォーマンスは、この日初めてライブを観たであろうたくさんの来場者たちの心も掴んでいたように思えました。

●橋本環奈ちゃん率いる「Rev.from DVL」のライブはこの日一番の盛上りとなった。
この後、本特集のインタビューでも登場してくれたクリエイティブ集団「COSMIC LAB」と、DJの世界大会で5連覇を達成した「KIREEK」によるこのイベントのためだけに組まれたスペシャルステージが行われ、初日の公演は終了。もちろん彼らのパフォーマンスは翌日も行われていたので、詳細は2日目のレポートで改めて。

●クリエイティブ集団「COSMIC LAB」とDMC WORLD DJ CHAMPIONSHIPで5連覇を達成した「KIREEK」によるスペシャルパフォーマンス。

●音楽と映像、そしてそこにいる人たち、全てが一体となったパフォーマンス。

●橋本環奈ちゃん率いる「Rev.from DVL」のライブはこの日一番の盛上りとなった。
この後、本特集のインタビューでも登場してくれたクリエイティブ集団「COSMIC LAB」と、DJの世界大会で5連覇を達成した「KIREEK」によるこのイベントのためだけに組まれたスペシャルステージが行われ、初日の公演は終了。もちろん彼らのパフォーマンスは翌日も行われていたので、詳細は2日目のレポートで改めて。

●クリエイティブ集団「COSMIC LAB」とDMC WORLD DJ CHAMPIONSHIPで5連覇を達成した「KIREEK」によるスペシャルパフォーマンス。

●音楽と映像、そしてそこにいる人たち、全てが一体となったパフォーマンス。
前へ | 次へ