- ホーム
- 特集
- イベント特集
- “アニメ”な未来のクルマ特集
- アニメ×クルマの最前線
アニメ×クルマの最前線(2/2)
前へ | 次へ

(c)FUJI HEAVY INDUSTRIES Ltd./ GAINAX / S×G アニメプロジェクト実行委員会
SUBARU×GAINAX
2011年2月、SUBARUがプロモーションのWebアニメ「放課後のプレアデス」を公開。自動車メーカーがオリジナルWebアニメを制作するという世界初の試みになりました。
タッグを組んだのは、世界的人気の「エヴァンゲリオン」を手がけたことで知られるアニメ制作会社GAINAXで、少女5人と謎の生物・プレアデス星人が地球を守るために奮闘するという、いわゆる“魔法少女系アニメ”。
「自動車メーカーのアニメ」でイメージしがちなドライブシーンなどは一切登場せず、主人公“すばる”たちが力を合わせて敵に挑むというストーリーで、SUBARUの企業精神を表現しています。
とはいえ、SUBARUのアニメ。劇中には、すばるたちの乗る、空飛ぶ魔法の杖の先がSUBARUのフロントグリルの形だったり、効果音がエンジン音だったりと、SUBARUブランドが所どころに登場し、SUBARUファンにも楽しめる作品となっています。
このWebアニメ効果で、クルマ離れの若者やアニメファンが、SUBARUやクルマに興味を持つことで新たなファン層拡大にも成功しています。
現在、4つに分割された1話が公開されており、今後の続編を期待したいです。
「自動車メーカーのアニメ」でイメージしがちなドライブシーンなどは一切登場せず、主人公“すばる”たちが力を合わせて敵に挑むというストーリーで、SUBARUの企業精神を表現しています。
とはいえ、SUBARUのアニメ。劇中には、すばるたちの乗る、空飛ぶ魔法の杖の先がSUBARUのフロントグリルの形だったり、効果音がエンジン音だったりと、SUBARUブランドが所どころに登場し、SUBARUファンにも楽しめる作品となっています。
このWebアニメ効果で、クルマ離れの若者やアニメファンが、SUBARUやクルマに興味を持つことで新たなファン層拡大にも成功しています。
現在、4つに分割された1話が公開されており、今後の続編を期待したいです。

(c)FUJI HEAVY INDUSTRIES Ltd./
GAINAX /S×G アニメプロジェクト実行委員会

Webアニメは、コチラをチェック!
監督:佐伯昭志
コンセプトアート・キャラクター原案:菊地大辅/キャラクターデザイン:大塚舞
撮影監督:山田丰徳 /3D監督:小宮智彦
色彩設計:吉村智恵 /美術設定:緒川マミオ /美術監督:加藤浩
音楽監督:飯田里樹 /編集:平木大辅 /音楽:棚桥UNA信仁 /音楽制作:GAINAX
アニメーション制作:GAINAX

すばる:高森奈津美 あおい:大橋歩夕 いつき:立野香菜子
ななこ・プレアデス星人:藤田咲 ひかる:牧野由依
みなと:桑島法子
◆放課後のプレアデス 公式サイトはこちらから
(c)FUJI HEAVY INDUSTRIES Ltd./ GAINAX / S×G アニメプロジェクト実行委員会
前へ | 次へ