- ホーム
- 特集
- イベント特集
- SUNSET LIVE
- SUNSET LIVE 2016
- 速報レポート
- SUNSET LIVE 2016速報! 2日目レポート
SUNSET LIVE 2016速報! 2日目レポート(1/51)
前へ | 次へ

ジャンルや世代を超えたアーティストがオーディエンスを魅了したDAY2!!

⇒2日目のスナップはコチラから
写真をクリックすると次のページにジャンプします
台風12号の接近により開催が危ぶまれていましたが、当日朝6時に正式に開催がアナウンス。タイムテーブルやステージレイアウトの変更などあったものの、即座にウェブでチェックできるよう対応されており、やはり来場者に楽しんでもらうことを大前提に考えた配慮は流石の一言。
ということで、さっそく2日目がスタート! とは言うものの、この状況の中観客の動員は大丈夫なのだろうかと心配して会場に着いたのも束の間、むしろ過去最高なんじゃないかっていう程の来場者の多さに驚かされます。昨日とほぼ同じ時間帯に会場に着いたにもかかわらず、駐車場は会場から1km近く離れた場所にしか空きもなく、会場内も所狭しと人、人、人で溢れ返っている状態。飲食ブースでも昨日以上に賑わっていると持ち切りだったので、公式の動員数の発表が楽しみなところ。
本日は渋滞の影響もあって12時過ぎに会場入り。日曜日ということもあってか、ファミリーが多くキッズたちの姿も多く見られました。独身の僕ら編集部2人には本当に羨ましい光景、いつか家族ができたら必ず一緒に参加したいなぁ、、、なんて思ったり(笑)。
さて会場内大小様々なステージでは、いま人気急上昇中のR-指定とDJ 松永によるユニット「Creepy Nuts」や、阿部サダヲ、宮藤官九郎率いる「グループ魂」、サンセットライブではお馴染みの「RHYMESTER」、そしてシークレットゲストの「C&K」など豪華出演者たちが観客を魅了しました。中でも、初登場の「THA BLUE HARB」と「MIGHTY CROWN」2組のパフォーマンスは僕にとって印象的でした。THA BLUE HARBのライブでは、ヒップホップの枠に留まらない独自の世界感、メッセージ性の強い魂をえぐるような熱いライブで文字通り釘付けにさせられたし、MIGHTY CROWNのパフォーマンスでは“レゲエはもちろん、ヒップホップもパンクもロックも大好き”と公言する通り、ジャンルに捉われないスタイルで矢継ぎ早に投下される楽曲と、MASTA SIMONによるパワフルなMCに体が自然と揺れてしまう。ジャンルは違えど、"音を楽しむ"ということを改めて教えてくれた最高のパフォーマンスでした。
そして最後に忘れてはいけないのが、本日の開催に向けて短い時間の中で万全の準備をしてくれた主宰者の林さん、スタッフや関係者の皆さんの努力。大きな事故もなく、今年も無事に終えることができたもの、裏方の皆さんの尽力があってこそ。これに感謝をしつつ、いよいよ25周年となる来年の開催を楽しみに待ちましょう。
関連記事はコチラ
前へ | 次へ