- ホーム
- 特集
- ファッション特集
- 福岡アジアコレクション(FACo)
- FACo2014特集
- FACo2014 After Report
- Visitors' Diary
- Visitors' Diary ~徐楽~
Visitors' Diary ~徐楽~(1/3)
前へ | 次へ

Day.1 第一印象・伝統とファッション

3月21日午後3時、ようやく福岡空港へ無事到着しました。まず私たちを迎えてくれたのは春日和なお天気でした。そして空港を出てすぐ出迎えに来てくれたアジアンビートスタッフさんと会いました。その後、広州から来た同じくカワイイ大使の邱さんと合流し、一緒にホテルへ向かいました。


チェックインが終わって、博多駅へ行くことになりました。バスを待っている間に、バス停のすぐそこに神社があることに気づきました。「水鏡天満宮」という神社で、学問の神様が祀られているそうです。
博多駅に着いて、お買い物をする人が大勢いました。なんと今日は日本では「春分の日」だそうです。その後、100円ショップに連れて行ってもらって、いっぱい買い物をしました。どれも105円だったので、超お得!あと、嬉しい事にプリクラも可愛く撮れましたよ!
博多駅に着いて、お買い物をする人が大勢いました。なんと今日は日本では「春分の日」だそうです。その後、100円ショップに連れて行ってもらって、いっぱい買い物をしました。どれも105円だったので、超お得!あと、嬉しい事にプリクラも可愛く撮れましたよ!

1日目の晩御飯は「よかたい総本店」という居酒屋に招待されました。店名は博多弁で「良いところ」という意味だそうです。いろいろなところを周って、お腹も減っていたのでたくさん注文しちゃいました。ビールに焼き餃子、手羽先、オムライス、焼き鳥大盛り、お好み焼き、ピザ、モツ鍋などなど、ごちそうさまでした。大満足です!






帰りに博多駅前の広場を通ったところ、みんな大興奮!ピンクのイルミネーションで飾られて、まるで桜の海みたい!!
まだ福岡と出会って半日ほどですが、この伝統的でありながらファッショナブルな町にとっても好感を持ちました!次の日は太宰府に行くのですが、すごく楽しみで眠れませんでした!
まだ福岡と出会って半日ほどですが、この伝統的でありながらファッショナブルな町にとっても好感を持ちました!次の日は太宰府に行くのですが、すごく楽しみで眠れませんでした!
前へ | 次へ