- ホーム
- 特集
- ファッション特集
- 福岡アジアコレクション(FACo)
- FACo2016特集
- FACo2016 After Report
- Visitors' Diary
- Visitors' Diary ~朱映媛(PipiChu)~
Visitors' Diary ~朱映媛(PipiChu)~(2/5)
Day.2
福岡に来て2日目、朝6時に起きて外を見ると…雨!またも“雨女”の本領を発揮してしまいました…(笑)
私が旅行に行くといつも雨になってしまいます。天気予報では晴れの予報でも、突然雨になったこともあります…。

こんなに早起きをしたのは久しぶりで、体力をつけるためにもホテルの朝食を食べました。日本の方は朝は温かいご飯を食べるのが好きなんですね。朝食がとても豪華で美味しくて驚きました!全種類食べたかったけど、お腹いっぱいで食べられませんでした!

私が旅行に行くといつも雨になってしまいます。天気予報では晴れの予報でも、突然雨になったこともあります…。

こんなに早起きをしたのは久しぶりで、体力をつけるためにもホテルの朝食を食べました。日本の方は朝は温かいご飯を食べるのが好きなんですね。朝食がとても豪華で美味しくて驚きました!全種類食べたかったけど、お腹いっぱいで食べられませんでした!

福岡に来るのは2度目ですが、竈門神社に来るのは初めてです。ここは縁結びの神社として有名なのだそうです!
神社で売られているお守りなど、どれもとっても可愛くてお土産に全部買いたいくらいでした!でも破産してしまうのでやめておきました…。
神社で売られているお守りなど、どれもとっても可愛くてお土産に全部買いたいくらいでした!でも破産してしまうのでやめておきました…。


日本の桜を見るのも初めてでした。しかも至近距離で見ることができました。咲いている木が一本だけで、他の木はまだ咲いていないのが少し残念でした…。地面に落ちている花びらを拾って持って帰ろうと思いましたが、挟むものが無かったので、すぐに形が崩れてしまいました…。
神社には鳥居がたくさんありました!ここでコスプレ撮影をしてみたいです!
ここでは本物の鹿を見ることもできましたが、相手にしてもらえませんでした…。
神社には鳥居がたくさんありました!ここでコスプレ撮影をしてみたいです!
ここでは本物の鹿を見ることもできましたが、相手にしてもらえませんでした…。




竈門神社での撮影を終えた後は、太宰府天満宮に行きました。ここに来るのは2回目です!数年の間に牛の一部が金色になっていました!聞くところによると、自分の身体の良くなってほしい部分と牛の同じ部分を撫でると、本当に良くなるそうです!右下の写真の木は長い歴史があるそう。だからこんなに大きいんですよ。ベトナムカワイイ大使がつらそうな体勢で一生懸命写真を撮っていました(笑)


太宰府といえば梅の花が有名ですが、梅の形をした石があることは今回初めて知りました!奥の鹿も有名なのかな?


またお土産を買いました!梅のお茶が美味しそうだったので、買ってみました。天満宮には魅力的なお店がたくさんあって、惹きつけられました。次回はもっとゆっくり回ってみたいです。

一緒に写っているのはこの数日一緒に撮影をしたもう一人の中国カワイイ大使の程佳琦さん。実は来る前にSNSで連絡を取り合っていたんですよ。でも会うのはもちろん初めて。
手に持っているのは「梅ケ枝餅」。もちもちで中にはあんこが入っていて、1つでお腹いっぱいになりました。

一緒に写っているのはこの数日一緒に撮影をしたもう一人の中国カワイイ大使の程佳琦さん。実は来る前にSNSで連絡を取り合っていたんですよ。でも会うのはもちろん初めて。
手に持っているのは「梅ケ枝餅」。もちもちで中にはあんこが入っていて、1つでお腹いっぱいになりました。


天満宮にきたらおみくじを引くのは必須です!なんと大吉を引くことができました!とっても嬉しかったです^^日本に来たら必ずおみくじを引きますが、いつもすごく当たるんです!今回もおみくじに書いてあるとおり、何事もうまくいくと良いな!
おみくじを引いたあとはまた食べ歩き。アジアンビートスタッフおすすめのから揚げを食べてみました。とても美味しかったです!

その後は「福岡よかもんひろば」を取材しました。ここは福岡県庁の11階にあって、2015年の4月にできたそうです。福岡のおいしい食事を味わえるカフェだけでなく、伝統工芸等も紹介していますよ。

▲福岡県庁1階ロビー
きれいな写真や伝統工芸品を楽しめるだけでなく、11階からの眺めも素晴らしかったです。遠くまで見渡せました。


お昼ご飯は、「よかもん弁当」を頂きました。とても美味しくて、お腹いっぱいになりました。
食べ終わったあとは、副知事を表敬しました。表敬の様子はアジアンビートのデイリートピックスにも掲載されているので、是非見てくださいね^^

表敬が終わったらまた食事の時間。ここでは撮影を行いました。豪華で美味しそうでしょ?
女の子4人で2セットをいただきましたが、それでも多いくらいでした!めんたい煮こみつけ麺が特に美味しかったです!お皿が白いので赤さが目立って辛そうに見えますが、程よい辛さでしたよ!ごはん(「元祖博多めんたい重」)、「めんたい煮込みつけ麺」の他に「めんたい吸い」という、明太子のお吸い物も頂きました。明太子がまるでお肉のようで、とっても美味しかったです!

食事のあとはデザートも!ここは明太子の専門店なので、一応お店の人に、「デザートにも明太子を使っているんですか?」 と聞いてみましたが、答えはNOでした!^^

続いてアジアンビートのオフィスを訪問しました。ここに来るのも2回目です!以前来た時と変わっていなくて、懐かしかったです。

そのあとは夕食です!
麺とお刺身が美味しかったです!日本でお刺身を食べずして、日本に来たとは言えないですよね?この日は一日中食べてばかりでした(笑)


おみくじを引いたあとはまた食べ歩き。アジアンビートスタッフおすすめのから揚げを食べてみました。とても美味しかったです!

その後は「福岡よかもんひろば」を取材しました。ここは福岡県庁の11階にあって、2015年の4月にできたそうです。福岡のおいしい食事を味わえるカフェだけでなく、伝統工芸等も紹介していますよ。

きれいな写真や伝統工芸品を楽しめるだけでなく、11階からの眺めも素晴らしかったです。遠くまで見渡せました。


お昼ご飯は、「よかもん弁当」を頂きました。とても美味しくて、お腹いっぱいになりました。
食べ終わったあとは、副知事を表敬しました。表敬の様子はアジアンビートのデイリートピックスにも掲載されているので、是非見てくださいね^^

表敬が終わったらまた食事の時間。ここでは撮影を行いました。豪華で美味しそうでしょ?
女の子4人で2セットをいただきましたが、それでも多いくらいでした!めんたい煮こみつけ麺が特に美味しかったです!お皿が白いので赤さが目立って辛そうに見えますが、程よい辛さでしたよ!ごはん(「元祖博多めんたい重」)、「めんたい煮込みつけ麺」の他に「めんたい吸い」という、明太子のお吸い物も頂きました。明太子がまるでお肉のようで、とっても美味しかったです!

食事のあとはデザートも!ここは明太子の専門店なので、一応お店の人に、「デザートにも明太子を使っているんですか?」 と聞いてみましたが、答えはNOでした!^^

続いてアジアンビートのオフィスを訪問しました。ここに来るのも2回目です!以前来た時と変わっていなくて、懐かしかったです。

そのあとは夕食です!
麺とお刺身が美味しかったです!日本でお刺身を食べずして、日本に来たとは言えないですよね?この日は一日中食べてばかりでした(笑)


これらは本日の戦利品!夕食の後、アジアンビートのスタッフからどこか行きたいところがあるか聞かれたので、オタクのお店に行きたい!と言って連れて行ってもらいました。そしてこんなに色々買ってしまいました。 (オタクの私にとっては、オタクショップに行かなければ日本に来たとは言えません^^)でも、スタッフの方は私よりたくさん買い物していました!!(笑)
買ったものはほとんどお土産ですが、県庁表敬の際に記念品としていただいたHello Kittyの博多人形は自分のお土産として大切にします!

買ったものはほとんどお土産ですが、県庁表敬の際に記念品としていただいたHello Kittyの博多人形は自分のお土産として大切にします!
