icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

「フクオカ・マンガ・ワールド」に漫画家の卵がやってきました!

フクオカ・マンガ・ワールド
このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.us

未来の漫画家の皆さん、フクオカ・マンガ・ワールドへようこそ!

フクオカ・マンガ・ワールド
5月10日 (木)、企画展「フクオカ・マンガ・ワールド」に福岡デザイン&テクノロジー専門学校の学生さん12名が見学に来てくれました! 皆さんはマンガ専攻の1年生で4月に入学したばかり。今回は校外学習として見学に来てくれました。デッサンの授業を終えてから会場に来たとのことで、全員大きなポートフォリオケースを持っていたのが印象的です。
しかも今回は引率の先生だけでなく、漫画家の海猫屋先生も加わり、展示作品の解説など行っていただくことに。学生たちは話を熱心に聞いていました。

▲ 「MCPO AWARD 2017」最終選考に進んだ漫画作品をじっくり読む学生たち。

フクオカ・マンガ・ワールド
▲ 過去に、アジアンビートが実施した国際4コマ漫画コンテスト受賞作品にも興味津々。

立派な漫画家になってください!!

展示の見学を終えた学生の皆さんにフクオカ・マンガ・ワールドを見た率直な感想や印象に残った展示を聞いてみました。福岡の漫画文化については、「福岡にゆかりのある漫画家が思った以上に多く、有名な漫画家もたくさんいることを知ることができた」とのコメントをいただきました。また、展示作品について学生さんからは、「日頃見る機会の少ない海外の作品をたくさん見ることができて勉強になり刺激を受けた」という声が多かったです。中には、「海外の作品は構成や色の使い方やジャンルが様々で、ハイレベルな上、日本の作品には無い独特さがあった」と説明してくれた学生も。

漫画を専攻する学生は展示作品を専門的に見ていてさすがだなと驚きました!引率の先生に話を聞いてみると、これから学校で学んでいけば、いずれは作品がどのような手法で描かれたのか、作品の良い点がどの部分なのかというようなことも分かって行くでしょうとのことでした。奥深い世界ですね!

企画展を楽しんでいただき、我々アジアンビート編集部も嬉しい限りです。皆さんの今後の活躍に期待しています!!

フクオカ・マンガ・ワールド
フクオカ・マンガ・ワールド

フクオカ・マンガ・ワールド

■ 会期:2018年5月1日 (火)~6月29日 (金)
■ 会場:福岡よかもんひろば (福岡市博多区東公園7-7 福岡県庁11階)
■ 入場料:無料
■ 開館時間:平日8:30~17:15
■ 休館日:土日祝 (県庁閉庁時)
■ 主催:asianbeat FUKUOKA, JAPAN
■ 協力:北九州市漫画ミュージアム、一般社団法人まんがコンテンツ振興機構、くらて学園
■ 問合せ窓口:福岡よかもんひろば (TEL:092-645-1835)

外部リンク

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!