icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

humming2010  特集記事~前篇(2/4)

暮らしにショックを与えた久留米絣がhumming 2010になった必然。

ぬくもりを発する「久留米絣」というテキスタイル

久留米絣と、はじめて出会った。
gi01.jpg
福岡市の浄水通(中央区)、ゆるゆると長い坂道の途中にある久留米絣の店gi(ギィー)がある。

店内は、日だまりのようなあたたかさに包まれている。
ワンピースやボーダーシャツ、トートバッグやブックカバー…。店内に並ぶ商品の一つ一つが、遠赤外線のようなジンワリとしたぬくもりを発していた。
いずれも久留米絣を用いたものだ。

ただ、これが絣だ、と言われなかったら、久留米絣を利用した商品だ、と気づかなかったかもしれない。

giでは、久留米絣という様式をあえて外して、久留米絣というテキスタイルにスポットを当てている。
gi07.jpg
博物館や資料館で。久留米絣に出会った人はいるかもしれない。
でもそれは国の重要無形文化財である久留米絣を、背筋をのばして「見学」することだ。
等身大の自分が、久留米絣の風合いや色合い、ぬくもりに初めて気づくことができたのがここ、giだった。そんな人は以外と多いんじゃないだろうか。

「humming 2010」のアッパーに使われたポップな生地は、すべてgiのオリジナル。

久留米絣ってどんな織物? どんな生地?
なんで、こんなにポップなの?

その答えは、giの経営から、商品企画、販売まで手がけるディレクターの幸田修治さんが久留米絣に惹かれたワケをうかがうと、ジンワリと伝わるのではないか、と思う。

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!