- ホーム
- 特集
- フクオカ オタクマップ ver.痛
- フクオカ オタクマップ-ver.痛- 屋根のない博物館
フクオカ オタクマップ-ver.痛- 屋根のない博物館(1/11)
前へ | 次へ

モアイやスフィンクスがたたずむ小路を散策しながら、古に思いを馳せる

ユニークな名前の「屋根のない博物館」は、JR筑豊本線中間駅のすぐそばにあります。駅前ロータリーから南方面へ伸びる、通称「もやい通り」へ入り、徒歩約1分。目の前に広がっていたのは、その名に恥じることのない、本当に屋根がない博物館でした。「もやい通り」沿いの細長い空間に、世界各地の著名な石像のレプリカが展示されること30体。車が多く行きかう日常の中で、非日常性をぷんぷん放っています。

博物館内は4つのゾーンから構成されていて、それぞれ「ふるさとの道」「やすらぎの道」「古代への道」「もやいの道」と名付けられています。「ふるさとの道」は日本~アジアの石像、「やすらぎの道」はヨーロッパからアフリカの石像という風に、地域別に分けられているのが特徴です。

道路と道路に挟まれた細長い敷地にずらっと並ぶレプリカ石像群。石像を見ながら散歩ができるよう歩行者用の小道が整備されています。いや、むしろ「見て!見て!」というようなアピールすら感じます。そして見れば見るほど楽しくなってくるから摩訶不思議。
屋根のない博物館はココ!
SPOTデータ
屋根のない博物館
■住所:福岡県中間市中央2丁目5
■TEL:093-245-4665 (中間市建設課)
※情報は全て取材当時 (2019年5月) のものです。構成は現在と異なる場合があります。
■住所:福岡県中間市中央2丁目5
■TEL:093-245-4665 (中間市建設課)
※情報は全て取材当時 (2019年5月) のものです。構成は現在と異なる場合があります。
前へ | 次へ