- ホーム
- 特集
- This is Fukuoka
- 観光
- へいちく枡酒列車2015
へいちく枡酒列車2015(1/12)
前へ | 次へ

浪漫号に揺られながら、おいしいお酒とお弁当を堪能
「へいちく枡酒列車2015」は平成筑豊鉄道が開催していて、へいちく浪漫号の臨時列車に揺られ田川伊田駅と直方駅を往復する間に、美味しいお酒が飲み放題で、しかも沿線の食材をふんだんに使った限定の「ちくまる駅弁」が食べられるというイベントです。
一両編成の小さな列車に乗り込み、まずは着席。かわいい枡の中に入ったお酒が提供されました。早速飲んでみると日本のお酒はのどごし柔らかで、口の中でお酒の深い香りが広がりました。すごく美味しかったです。
お酒の次は駅弁です。私は、今回はじめて駅弁を食べましたが、日本には各地域の駅ごとにその地域の特産物を材料として使用したり、そこだけの特色あるメニューで作られた駅弁があって魅力的な文化だなと思いました。今回食べた「ちくまる駅弁」も地域の特色をよく表しているお弁当でした。窓の外を過ぎ行く景色を見て、趣を感じながら駅弁を食べていると楽しい旅行の気分を満喫させてもらえました。

一両編成の小さな列車に乗り込み、まずは着席。かわいい枡の中に入ったお酒が提供されました。早速飲んでみると日本のお酒はのどごし柔らかで、口の中でお酒の深い香りが広がりました。すごく美味しかったです。
お酒の次は駅弁です。私は、今回はじめて駅弁を食べましたが、日本には各地域の駅ごとにその地域の特産物を材料として使用したり、そこだけの特色あるメニューで作られた駅弁があって魅力的な文化だなと思いました。今回食べた「ちくまる駅弁」も地域の特色をよく表しているお弁当でした。窓の外を過ぎ行く景色を見て、趣を感じながら駅弁を食べていると楽しい旅行の気分を満喫させてもらえました。

終点の田川伊田駅に到着後、駅のホームで田川ホルモン鍋を食べることができることができました。韓国にもホルモンはありますが、ホルモン特有のにおいが苦手でほとんど食べなかったのですが、福岡に来てはじめてもつ鍋を食べてその味に感動をして今ではもつ鍋が大好きです。駅で食べた田川ホルモン鍋もすごく美味しかったです。


へいちく枡酒列車2015
開催日:平成27年10月31日(土)
使用車両:へいちく浪漫号<501>1両
料金:4人ボックス席:20,000円、3人ボックス席:15,000円
ボックス数:10ボックス ※4人掛け:9ボックス 3人掛け:1ボックス
行程:田川伊田14時30分発 → 直方15時05分着 →
直方15時20分発 → 田川伊田16時00分着
使用車両:へいちく浪漫号<501>1両
料金:4人ボックス席:20,000円、3人ボックス席:15,000円
ボックス数:10ボックス ※4人掛け:9ボックス 3人掛け:1ボックス
行程:田川伊田14時30分発 → 直方15時05分着 →
直方15時20分発 → 田川伊田16時00分着
平成筑豊鉄道
前へ | 次へ