- ホーム
- FROM ASIA
- ロビンの香港レポート
- 福岡[ロビンの香港レポート] B’z松本孝弘とラリー・カール...
福岡[ロビンの香港レポート] B’z松本孝弘とラリー・カールトン香港公演編
二人の天才ギターリストの共演

10月19日、香港大会堂(Hong Kong City Hall)で、松本孝弘さんは香港でラリー・カールトンと共にジャズギターライブを公演をしました。収容人数1500人ぐらいでしたが会場は満員になりました。
ラリー・カールトンは世界でもとても有名なギターリストです。今回は夢のコラなのかなと思います。違うスタイルのギター音源はステージでミックスしてから、夢のようなメロディーが作られました。
香港公演では、松本孝弘とラリー・カールトンの世界クラスの演奏を香港の皆に披露しました。達人たちのギタープレイー。会場の皆も、こんなに最高の演奏を生で聴けて本当によかったと思います。また彼らの演奏は、香港のギタープレイヤーに未知のギタースキルを教えてくれました。これからも香港のギタースキルもどんどん向上していくと思いました。
ラリー・カールトンは世界でもとても有名なギターリストです。今回は夢のコラなのかなと思います。違うスタイルのギター音源はステージでミックスしてから、夢のようなメロディーが作られました。
香港公演では、松本孝弘とラリー・カールトンの世界クラスの演奏を香港の皆に披露しました。達人たちのギタープレイー。会場の皆も、こんなに最高の演奏を生で聴けて本当によかったと思います。また彼らの演奏は、香港のギタープレイヤーに未知のギタースキルを教えてくれました。これからも香港のギタースキルもどんどん向上していくと思いました。
普段と違うライブにファンは…
本来はクラシックの演奏には比較的年配のファンがいっぱいいるはずなのに、今回の公演は松本孝弘も参戦していたので、B’zのファンたちは金額が一番高い席でもたくさん買っていた。若者たちも普段とは違うコンサートだと分かっていたから、彼らは丁寧に静かに座って演奏を聴きていた。B’zのコンサートとは全く違う雰囲気のライブだった。
ただし、ライブが終わってから会場外のギフトカウンターで、お客たちはCDと日本からのグッズ(T-シャツなど)を買って行きました。これはライブ完全成功の証だと思う。

いつも日本からのアーティストにインタビューしていたが、今回はインタビューを一切していないので、とても残念だった。しかし、こんな素晴らしかったギターライブを聴かせてもらえたのは幸せだった。
ただし、ライブが終わってから会場外のギフトカウンターで、お客たちはCDと日本からのグッズ(T-シャツなど)を買って行きました。これはライブ完全成功の証だと思う。

いつも日本からのアーティストにインタビューしていたが、今回はインタビューを一切していないので、とても残念だった。しかし、こんな素晴らしかったギターライブを聴かせてもらえたのは幸せだった。
広東語でラリー・カールトンの紹介

広東語で松本隆弘の紹介

ロビン
海外情報員 ロビン氏 プロフィール

日曜16:00-18:00の番組「Teen 空 海 闊」では、メインDJをつとめている。
「Teen 空 海 闊」は、日本のポップミュージックを中心とした放送番組。