icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

福岡[ロビンの香港レポート] Puffyと安全地帯香港コンサート

今週の香港も日本のスターで輝いていた。誰もが知ってるPuffyと安全地帯も、この都市でも自分の歌で香港人の心を鼓舞してました。
僕はPuffyのコンサートは見に行けましたが、安全地帯の時間は生放送があるので、行けませんでした。残念……。

Puffyコンサート

広東語「開唔開心呀...JPG
僕らはPuffyの...JPG
ポスターは一枚香港...JPG
Puffyのコンサートはすごい元気なコンサートだと思いました。亜美と由美はずっと元気にパフォーマンスをやっていて、ステージでは広東語で「開唔開心呀?(楽しいか?)」って何度も聞いていました。
もちろん、彼女たちはたくさんの歌をじうたってくれました。「愛のしるし」、「これが私の生きる道」、「アジアの純真」に英語の「Radio Tokyo」など…。

また、中国語の歌詞がある歌にも挑戦してくれました。ファンはすごくいい反応でしたね。コンサート中に、Puffyのダンスの先生がファンにPuffy専用のダンスステップを教えてくれました。そして、僕らはPuffyの二人とも一緒に歌ったりダンスしたりしました。今までのコンサートでは、こんなにダンスをしたことはあんまりなさそうでした。

そう言えば、Puffyの公式グッズも結構売れていました。ポスターは一枚香港ドル40(¥360)で販売していました。

安全地帯コンサート

また、安全地帯の歌は、80年代には香港のシンガーがたくさんカバーしたので、彼らの香港でコンサートはニュースで見たけど、思った通りすごく盛り上がっていました。また、前回、大阪と福岡ツアーで事件があっただけに、香港のコンサートはさらに注目されていましたが、最後まで無事に過ごす事ができました。
安全地帯コンサート...JPG
新聞のタイトルは「...JPG
さらに、このコンサートには香港有名な歌手もたくさん見に来ていたことも注目を集めていました。
翌日の新聞にも「玉置さんは安全にコンサート開催した、香港大好きで叫んだ!」という見出しで紹介されていました。メンバー五人は広東語で香港のファンに挨拶していました。


来週は誰が香港へ来るは来週のロビンブロクで楽しんでくださいね!

ロビン

海外情報員 ロビン氏 プロフィール

香港在住。香港国営放送局(RTHK)のDJとして、活躍中。
日曜16:00-18:00の番組「Teen 空 海 闊」では、メインDJをつとめている。
「Teen 空 海 闊」は、日本のポップミュージックを中心とした放送番組。

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!