icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

[スースーの北京レポート] 音楽という想い出@

先日北京にあるカルフール(フランスのハイパーマーケット)に行った時、
ふと、CD売り場を発見。
思わずどんなCDが置いてあるのか覗いてきた@

CDを見ているお客

視聴しているお客


写真の青年が手に持っているそのCDは、
中国大陸の人気男性アイドル馬天宇のニューアルバム「飛」(2008年3月6日発売)
人気アイドル馬天宇はどんな方?と思ったみなさんにちょっと軽くご紹介。
1986年7月12日山東省生まれの22歳。
2006年中国の人気オーディション‘加油!好男儿'(がんばれ!良い男)の武漢地区で優勝。
本戦ではネットユーザーが選ぶ良い男1位に輝く。
デビュー曲「該死的温柔」が中国中央人民ラジオの番組Music Radioで2008年中国大陸で
リクエストが最も多かった歌に選ばれる。
現在北京電影学院の表現学科で演技や歌の勉強にはげんでいる。
女の子みたいなルックスで中国大陸ではかなり有名です。
今後の活躍が楽しみです。
こちら↓
写真から見て右、中国を代表する若きピアニスト朗朗です。

見覚えのある方もいるかもしれませんが、北京オリンピックの開幕式で
ピアノを弾いていたあの方です@
そして左は劉「ヌ欠」。
こちらも北京オリンピックの開幕式でとサラ・ブライトマン一緒にオリンピック開幕式主題歌
「You and Me」を歌われたあの方です@
それにしても歌を聴くとその当時のことを想い出すように、
音楽は想い出とつながっているんだなと思うことがあります♪
ずっと秘密にされてきたオリンピック開幕式主題歌、8月8日解禁となった瞬間
「You and Me」は中国ですごい話題になったなーというのを想い出した(笑)

平井堅さんCD

日本のアーティストのCDも発見!ちょっとわかりづらいですが、右下にピンクの文字で
日本国外向けに発売されているCDと書かれています。
お店ごとに売られている商品がだいぶ異なるのとどこのお店も品揃えがそれほど良くないので、
日本アーティストに限らず中国アーティストのCDが欲しい時もいろんなお店を回って探すしかないのです。
日中国交正常化35周年だった去年はいろんな形で日本アーティストが北京に来てくれましたが、
今後ももっと多くの日中文化交流を期待している私です。
そしていつか自分の好きな日本アーティスト・スピッツにコンサートで北京に来てもらいたい!
この遥かな夢がいつの日にか実現できたらいいなぁ。

海外情報員 スースー氏 プロフィール

中国・北京市在住。
福岡県と友好提携を結ぶ江蘇省の出身。
幼少の頃から学生時代までの約 13年間を福岡で過ごし、現在は、北京の映像会社に勤務。
2007北京ポップフェスティバルでは、日本アーティストのアテンド兼通訳としてサポートをおこなうなど、日中の文化交流に貢献。

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!