- ホーム
- FROM ASIA
- スースーの北京レポート
- [スースーの北京レポート] 梁静茹(フィッシュ・リョン)さん...
[スースーの北京レポート] 梁静茹(フィッシュ・リョン)さんのコンサート
大家好!(こんにちは)
6月の日差しがまぶしい北京です。
学生の方はもう少しで夏休みでしょうか@
福岡に居た頃、大学からですが夏休みには海の中道で行われている
ハイヤーグランド野外ロックフェスを観に行っていた私です。
野外音楽フェスが恋しいこんにち!
そんな、
コンサートが観たい!という気持ちを抑えきれず
5月27日北京首都体育館で開かれた1999年デビューし中華圏で活動している
人気歌手、梁静茹(フィッシュ・リョン)さんのコンサートに行ってきました♪
会場の北京首都体育館の外観

学生の方はもう少しで夏休みでしょうか@
福岡に居た頃、大学からですが夏休みには海の中道で行われている
ハイヤーグランド野外ロックフェスを観に行っていた私です。
野外音楽フェスが恋しいこんにち!
そんな、
コンサートが観たい!という気持ちを抑えきれず
5月27日北京首都体育館で開かれた1999年デビューし中華圏で活動している
人気歌手、梁静茹(フィッシュ・リョン)さんのコンサートに行ってきました♪
会場の北京首都体育館の外観

ファンのみなさんが記念撮影中☆

入り口では持ち物検査必須です。

イベント会場でよく見かける光景☆

余談ですが、学生時代ヤフードームでホークスの
グッズ売りのアルバイトをしたことがあるほどイベントが大好きです^^


入り口では持ち物検査必須です。

イベント会場でよく見かける光景☆

余談ですが、学生時代ヤフードームでホークスの
グッズ売りのアルバイトをしたことがあるほどイベントが大好きです^^

「今天情人節」(今日はバレンタインデー)北京公演
19時30分開演の時間がいよいよ迫ってきました!
コンサート会場での写真撮影は自由とされています。

ピエロが登場し舞台の垂れ幕を上げて
梁静茹さんがプレゼントボックスから現れた瞬間
会場から大きな拍手が沸きあがりました。

ラブソングの女王の名を持つ梁静茹さんですが、
彼女のミディアムテンポのラブソングは女の子のカラオケの定番です!

今回の北京コンサートでも歌われた楽曲「小手拉大手」は
つじあやのさんの「風になる」を中国語でカバーしているものです♪

コンサート会場での写真撮影は自由とされています。

ピエロが登場し舞台の垂れ幕を上げて
梁静茹さんがプレゼントボックスから現れた瞬間
会場から大きな拍手が沸きあがりました。

ラブソングの女王の名を持つ梁静茹さんですが、
彼女のミディアムテンポのラブソングは女の子のカラオケの定番です!

今回の北京コンサートでも歌われた楽曲「小手拉大手」は
つじあやのさんの「風になる」を中国語でカバーしているものです♪

学生から社会人まで男女とはずファン層は非常に広いです。
当日は立ち見が出るほど会場は満員でした@

アンコール直前のMCではコンサートを観てきていたカップルの男性が彼女に
会場でプロポーズをしたという嬉しいハプニングが飛び出し、梁静茹さんから
お祝いの言葉が贈られ会場には祝福の大きな拍手が巻きおこりました。
盛り上がりが最高潮へ観客が総立ちでアンコールを迎える☆

別れを惜しみつつコンサートの幕が閉じられた今回の北京公演は
コンサートのはじめに登場したピエロが憧れの梁静茹さんに
花束を渡そうとするが、パントマイムで透明の壁があるのを表現し
花束は渡せず憧れの人は夢の中で、
いつかどこかでまた逢えたらいいなという感じの演出でした☆
メロディに合わせて、右へ 左へ 揺れる光は何度見ても美しいものです。

そして思った、歌の世界はいつもどこでもロマンチック♪
当日は立ち見が出るほど会場は満員でした@

アンコール直前のMCではコンサートを観てきていたカップルの男性が彼女に
会場でプロポーズをしたという嬉しいハプニングが飛び出し、梁静茹さんから
お祝いの言葉が贈られ会場には祝福の大きな拍手が巻きおこりました。
盛り上がりが最高潮へ観客が総立ちでアンコールを迎える☆

別れを惜しみつつコンサートの幕が閉じられた今回の北京公演は
コンサートのはじめに登場したピエロが憧れの梁静茹さんに
花束を渡そうとするが、パントマイムで透明の壁があるのを表現し
花束は渡せず憧れの人は夢の中で、
いつかどこかでまた逢えたらいいなという感じの演出でした☆
メロディに合わせて、右へ 左へ 揺れる光は何度見ても美しいものです。

そして思った、歌の世界はいつもどこでもロマンチック♪
海外情報員 スースー氏 プロフィール
中国・北京市在住。
福岡県と友好提携を結ぶ江蘇省の出身。
幼少の頃から学生時代までの約 13年間を福岡で過ごし、現在は、北京の映像会社に勤務。
2007北京ポップフェスティバルでは、日本アーティストのアテンド兼通訳としてサポートをおこなうなど、日中の文化交流に貢献。
福岡県と友好提携を結ぶ江蘇省の出身。
幼少の頃から学生時代までの約 13年間を福岡で過ごし、現在は、北京の映像会社に勤務。
2007北京ポップフェスティバルでは、日本アーティストのアテンド兼通訳としてサポートをおこなうなど、日中の文化交流に貢献。