- ホーム
- FROM ASIA
- スースーの北京レポート
- [スースーの北京レポート] 押尾コータローin北京
[スースーの北京レポート] 押尾コータローin北京
5月21日北京市内のライブハウス星光現場でスティールストリングスのアコースティックソロギターリスト・押尾コータローさんのライブが行われました!


歌詞がなく、ギターのソロだと寂しそうな感じがするのでは?と思った方がいるかもしれませんが、まったくそんなことはありません^^マジックのようにギター1本でいくつもの音色とリズム、メロディを見事に表現しています。


華やかで迫力のある音、クラシカルな音、切ない音・・・
メロディを爪だけで弾いているのに音色ってこんなにも変わるものなんだなと思わず、ニュー・エイジ・ミュージックの世界にみなさん魅入ってました。
アップテンポの「You are the Hero」、「SPLASH」などに続き、2002年のデビューアルバムから「HARD RAIN」のときは会場から「おー!」という歓声があがり、みなさん本当に大ファンのようです^^
そのほか映画「戦場のメリークリスマス」のテーマ曲「Merry Christmas Mr.Lawrence」のカヴァーが聴けました☆
ギター1本でドラム、ベース、キーボードなど楽器の音を巧みなアレンジで表現、臨場感のある哀愁漂う音色に惹きこまれました!
メロディを爪だけで弾いているのに音色ってこんなにも変わるものなんだなと思わず、ニュー・エイジ・ミュージックの世界にみなさん魅入ってました。
アップテンポの「You are the Hero」、「SPLASH」などに続き、2002年のデビューアルバムから「HARD RAIN」のときは会場から「おー!」という歓声があがり、みなさん本当に大ファンのようです^^
そのほか映画「戦場のメリークリスマス」のテーマ曲「Merry Christmas Mr.Lawrence」のカヴァーが聴けました☆
ギター1本でドラム、ベース、キーボードなど楽器の音を巧みなアレンジで表現、臨場感のある哀愁漂う音色に惹きこまれました!
間にファンからの質問タイムもあって、主に北京のギター少年がもっとうまくギターを弾けるようになりたい!といろいろな技術的な質問が続きました。

写真:押尾さんに会うのが夢だったという少年がついに本人と対面を果たす^^
時間が限られている中、みんな必死に手を挙げて質問のチャンスを狙う北京のギター少年たちの瞳がすごく輝いていました。押尾さんのステージもたくさんのエネルギーを放っていましたが、観客たちも情熱的でみんな素敵だと思いました。

写真:押尾さんに会うのが夢だったという少年がついに本人と対面を果たす^^
時間が限られている中、みんな必死に手を挙げて質問のチャンスを狙う北京のギター少年たちの瞳がすごく輝いていました。押尾さんのステージもたくさんのエネルギーを放っていましたが、観客たちも情熱的でみんな素敵だと思いました。
押尾さんがステージ上から「Twiligh、この曲が弾ける人!」と募ったところ客席から何人も手を上げる人がいました。その中から一人の観客が選ばれ、ステージに上がり押尾さんと一緒に「Twiligh」を最後まで完奏した一幕も!


2時間あまりのライブはあっという間でしたが最高に盛り上がり、最後に押尾さんから、
「初めてきた土地でも、笑顔は同じ!北京にまた絶対に来ます! I promise! 」
と観客たちにあたたかいメッセージを送りました。

「初めてきた土地でも、笑顔は同じ!北京にまた絶対に来ます! I promise! 」
と観客たちにあたたかいメッセージを送りました。

私は今回の北京公演で初めて押尾さんを見ましたが、日本にいたころテレビであまり押尾さんを見かけたことがないような気がします。
CM曲やステージを中心に活躍されているイメージがありました。時々テレビにも出ているみたいですね☆
2010/7/31(土) 万博記念公演もみじ川芝生広場(大阪)
情熱大陸 SPECIAL LIVE SUMMER TIME BONANZA '10 夏フェス
葉加瀬太郎 /佐藤竹善 / 鈴木雅之 / 森山良子 / KREVA / 秦 基博 /森山直太朗 / 中 孝介など豪華出演者とともに押尾コータローさんも出演されます。
日本にいる方は機会があればぜひチェックしてみてはいかがでしょうか♪
押尾さんがプロデュースするジャンルを超えたギターリストのイベント
「GUITAR PARADISE」を毎年開催するなど、ギターリストの枠を超え幅広く活躍されています。
公式HP:→http://www.kotaro-oshio.com/index.html (TV・ライブ情報)
押尾コータロー公式ブログ→http://blog.kotaro-oshio.com/(本人による北京公演の感想が見れます)
CM曲やステージを中心に活躍されているイメージがありました。時々テレビにも出ているみたいですね☆
2010/7/31(土) 万博記念公演もみじ川芝生広場(大阪)
情熱大陸 SPECIAL LIVE SUMMER TIME BONANZA '10 夏フェス
葉加瀬太郎 /佐藤竹善 / 鈴木雅之 / 森山良子 / KREVA / 秦 基博 /森山直太朗 / 中 孝介など豪華出演者とともに押尾コータローさんも出演されます。
日本にいる方は機会があればぜひチェックしてみてはいかがでしょうか♪
押尾さんがプロデュースするジャンルを超えたギターリストのイベント
「GUITAR PARADISE」を毎年開催するなど、ギターリストの枠を超え幅広く活躍されています。
公式HP:→http://www.kotaro-oshio.com/index.html (TV・ライブ情報)
押尾コータロー公式ブログ→http://blog.kotaro-oshio.com/(本人による北京公演の感想が見れます)
海外情報員 スースー氏 プロフィール
中国・北京市在住。
福岡県と友好提携を結ぶ江蘇省の出身。
幼少の頃から学生時代までの約 13年間を福岡で過ごし、現在は、北京の映像会社に勤務。
2007北京ポップフェスティバルでは、日本アーティストのアテンド兼通訳としてサポートをおこなうなど、日中の文化交流に貢献。
福岡県と友好提携を結ぶ江蘇省の出身。
幼少の頃から学生時代までの約 13年間を福岡で過ごし、現在は、北京の映像会社に勤務。
2007北京ポップフェスティバルでは、日本アーティストのアテンド兼通訳としてサポートをおこなうなど、日中の文化交流に貢献。