[愛魂 vol.49] 9nine~2012年ブレイク必須、個性と清純派を兼ね備えたアイドルユニット~(2/3)
品川ステラボールは初めてステージに立ち、そしてワンマンライブをした思い出の場所

ab:最近、アイドル戦国時代と呼ばれている中で、多くのアイドルが誕生していますが、9nineの一番の魅力を教えてください。
うっきー:やっぱりメンバーひとりひとり仲がいいとこですね。こんなに年離れてるのに、私は20歳でひろろは15歳で、5歳離れてたりするんですけど、差別とかも年で変えたりとかせず、
かんちゃん:年で差別(笑)区別にしてね(笑)
うっきー:こういう風に突っ込みもすぐ入れてくれるくらい仲良しなんですけど、あとはやっぱり生歌ですね。歌はずっと生で路上からやってきているので、それは強味ですね。
うみにー:トークとかでも仲良い雰囲気が出ていると思うので、それが私たちのセールスポイントかなって思います。平和主義な人が多いんです、みんな喧嘩とかあんまり好きじゃないし。自由な人が集まって普段はマイペースで会話してる感じなので、もめごとはないですね。確かに譲れない部分はそれぞれあるかもしれないですけど、でもお互い思いやりながらできてると思います。
ab:・9nineとしてどのような活動をしていますか?また、印象に残っている地域やライブは?
うみにー:私たちがこのメンバーになってから初めて立ったステージが品川ステラボールだったんですよ。
そこで一曲だけ新生9nineとしてのデビュー曲「Cross Over」を歌わせてもらって。その時は本当に一曲歌うだけでも大変で。でも、この前(1月28日)のワンマンライブを品川ステラボールでやらせていただいたんですが、一年前はまだまだ未熟で、お客さんも9nineを知らない人ばっかりだったのに、この間は9nineを好きな人がみんな集まってくれて、そこでパフォーマンスも十数曲やらせてもらって、すごい成長を感じれた日でした。
うっきー:一番最初のステージの時はみんな緊張しすぎて、まだ踊ってもないのにバックステージの方ではぁはぁしてました(笑)それから一年間毎日レッスン3時間ずつみんなで頑張って、ダンスの練習もヒールの高い靴を履いたりとか、本当にいっぱい練習したのでたくさんの人に成長した姿を見てもらえたんじゃないかなって思います。
うみにー:私たちがこのメンバーになってから初めて立ったステージが品川ステラボールだったんですよ。
そこで一曲だけ新生9nineとしてのデビュー曲「Cross Over」を歌わせてもらって。その時は本当に一曲歌うだけでも大変で。でも、この前(1月28日)のワンマンライブを品川ステラボールでやらせていただいたんですが、一年前はまだまだ未熟で、お客さんも9nineを知らない人ばっかりだったのに、この間は9nineを好きな人がみんな集まってくれて、そこでパフォーマンスも十数曲やらせてもらって、すごい成長を感じれた日でした。
うっきー:一番最初のステージの時はみんな緊張しすぎて、まだ踊ってもないのにバックステージの方ではぁはぁしてました(笑)それから一年間毎日レッスン3時間ずつみんなで頑張って、ダンスの練習もヒールの高い靴を履いたりとか、本当にいっぱい練習したのでたくさんの人に成長した姿を見てもらえたんじゃないかなって思います。

●吉井香奈恵(かんちゃん)

●西脇彩華(ちゃあぽん)
ab:今興味があるアニメや漫画はありますか?
うっきー:アニメだったら「魔法少女まどか☆マギカ」とか「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」とか。ANIPLEX(アニプレックス)系が多いですね。魔法系、カワイイ系、非現実的なお話が好きです。
全員:知らん……さすが。
うみにー:漫画は「スイッチガール!!」が好きです。少女漫画は妄想が膨らむというか、甘い恋って実際ありえない事とかあるじゃないですか。それが漫画の中では繰り広げられていて、自分もその主人公になった気持ちで夢見ちゃいますね。他にも「僕らがいた」「ヤンキー君とメガネちゃん」「桜蘭高校ホスト部」とか読んでます。私の好きな漫画って結構ドラマ化とかされちゃって。自分がやりたいと思ってるのにできないみたいな(笑)いつか自分が好きな漫画とかお仕事で関われたらいいなと思ってます。
うっきー:アニメだったら「魔法少女まどか☆マギカ」とか「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」とか。ANIPLEX(アニプレックス)系が多いですね。魔法系、カワイイ系、非現実的なお話が好きです。
全員:知らん……さすが。
うみにー:漫画は「スイッチガール!!」が好きです。少女漫画は妄想が膨らむというか、甘い恋って実際ありえない事とかあるじゃないですか。それが漫画の中では繰り広げられていて、自分もその主人公になった気持ちで夢見ちゃいますね。他にも「僕らがいた」「ヤンキー君とメガネちゃん」「桜蘭高校ホスト部」とか読んでます。私の好きな漫画って結構ドラマ化とかされちゃって。自分がやりたいと思ってるのにできないみたいな(笑)いつか自分が好きな漫画とかお仕事で関われたらいいなと思ってます。