icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

[愛魂 vol.8] ファッションブランド“NATURALLY JOJO” ~世界を視野に入れたワールドワイドブランド~

世界を視野に入れたファッションブランド“NATURALLY JOJO”

IMG_8781.JPG

台湾発の人気ファッションブランド“NATURALLY JOJO”。
3月21日(日)にはFACoへの参加も決定しており、雑誌「S-Cawaii」台湾版とのコラボレーション企画で選出された一般モデル2名が“NATURALLY JOJO”のファッションを着て、FACoで披露する。

今回はそんな“NATURALLY JOJO”の邱貫程副総経理へのインタビューに成功した。
IMG_8744.JPGasianbeat(以下ab):ブランドJOJOについて教えてください。
JOJO(以下J):当社は1984年、麗儀服飾実業(股)有限公司として創立しました。1993年に “NATURALLY JOJO”ブランドを台湾に導入し、それ以降、台湾で成長を続けています。“NATURALLY JOJO”は、白黒2色のデザインを基本に流行要素を取り入れ、都会的なセンスの中にも自然な感じを保ち、活力を強調したファッションです。現在、18歳から28歳をメインターゲットとした若者の間に広がり、台湾において57店舗、中国70店舗ほか、日本、カナダ、シンガポール、ロシアなどへ進出しています。

ab:生産体制はどうなっているのですか?
J:基本的には全て台湾で製造しています。デザインは、中国人、台湾人、ドイツ人、そして、日本人のチームでおこなっています。
ab:福岡では、何をアピールしたいですか?
J:JOJOとして一番自信のある作品を持っていく予定です。色は黒。ヨーロッパ、アメリカでは綺麗な女性は必ず黒の服を持っています。昔、台湾では、黒は縁起が悪い色とされていて、赤が好まれていましたが、現在では綺麗にみせることより、今は問題なく受け入れられています。台湾も色々なものが変わってきているのです。JOJOは、黒=魔女というテーマでPRしたいと考えています。

ab:最近の活動について教えてください。
J:実は、黒い服=魔女というイメージにて、昨年のクリスマスにコレクションを行いました。一般からモデルの選出も行いましたが、約2,000人の申込があり、コレクションの評価も高いものでした。
情報発信に関してはWebサイトを大事にしています。自社のホームページも使いますが、むしろ、FACEBOOKを活用して、情報発信をおこなっています。私たちは、25歳前後のターゲットがインターネットで何をしているか、何を使っているか、日々リサーチしているので、今はFACEBOOKを利用することで、ターゲットとなるユーザー層に、幅広く情報が行き渡らせることができると思います。
IMG_8766.JPG
IMG_8774.JPG
ab:今後、チャレンジしたいことはありますか?
J:2つあります。まず一つは、JOJOブランドは1993年に売買によって、米国から商標権を得ました。現在では商品の開発、流通の開拓など、台湾で全てをおこなっています。さらに、市場は台湾だけでなく、中国、ロシアにも広がっています。今後このJOJOというブランドをもっともっと海外へ広めていきたいです。そして何よりも日本へ進出したいです。日本には知り合いも多くいるので、日本で活躍したいです。
二つ目は、自社ブランドを立ち上げること。そして、海外との連携も考えていて、一番は日本です。いま、台湾への進出に欧米のブランドは為替などの関係でチャンスが少ないと思います。また、消費者の嗜好も欧米とは違っているようにも思います。反面、日本からの情報には雑誌など、とても敏感。衣食住でも共通習慣が多く、親近感があり、受け入れやすい、といったことから、日本のブランドと連携を図りたいと考えています。今実際にいくつか、進めている案件もあります。
個人としては、将来は日本のブランド、良い商品を台湾に紹介し、アライアンスを結び、私たちが持っているネットワークを通して、一緒にがんばって、世界へ発信したいと思っています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.us Google Bookmarks
IMG_8777.JPG[PROFILE]
NATURALLY JOJO

■略歴
1993年 アメリカから“NATURALLY JOJO”ブランドを購入。台湾で販売開始。
1997年 “NATURALLY JOJO”雑誌を発行。
1999年 上海に事務所設立。
2002年 日本・カナダに進出。
2003年 シンガポールに進出。
近年では、携帯電話、建築業界などとの異業種コラボレーションを行い、“NATURALLY JOJO”のブランドを冠した商品やサービスも展開している。
「NATURALLY JOJO」が参加するFACoの詳細はコチラ
FACoバナー.jpg
■FACo(福岡アジアコレクション)
日程:2010年3月21日(日)
場所:福岡国際センター

■公式ホームページ
http://www.fukuoka-asia-collection.com

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!