icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

[お知らせ] 「AnimeJapan 2017」にて「Manga-Anime Guardians Project 〜西川貴教カウンシラー就任式〜」が開催されました。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.us

世界中のファンに正規版を届ける仕組み作りを支援する戦略的プロジェクト

2014年から毎年3月下旬に行われている日本最大の総合アニメーションイベント「AnimeJapan」。2017年開催の最終日となる26日に「Manga-Anime Guardians Project ~西川貴教カウンシラー就任式~」が開催されました。

「Manga-Anime Guardians Project」より、当日の模様をレポートいただきましたので以下お知らせいたします。
Manga-Anime Guardians Project ~西川貴教カウンシラー就任式~
▲左より司会のダニー・チュー氏、西川貴教氏、古澤佳寛氏、桶田大介氏

3月23~26日に開催された、日本最大級のアニメイベント「AnimeJapan 2017」において、「Manga-Anime Guardians Project ~西川貴教カウンシラー就任式~」が開催されました。マンガ・アニメ海賊版対策協議会が主催し、アーティストの西川貴教氏に加え、『君の名は。』エグゼクティブ・プロデューサーの東宝株式会社 映像事業部 映像企画室長の古澤佳寛氏、マンガ・アニメ海賊版対策協議会の事務局長・桶田大介氏が登壇して盛況を博しました。

「Manga-Anime Guardians Project(MAGP)」とは、2012年、日本のコミック出版社やアニメ企業によって構成され発足した、国内外で流通するアニメやマンガのデジタル海賊版を取り締まり、世界中のファンに正規版を届ける仕組み作りを支援する戦略的プロジェクトです。

Manga-Anime Guardians Project ~西川貴教カウンシラー就任式~
インターネット上にある海賊版を取り締まるだけでなく、著作権意識の教育に取り組んだり正規流通のために検索エンジン事業者と協議したりと、啓蒙的な活動にも力を注いでいます。こういった活動も、あくまでもアニメファンの声に耳を傾けながら進めていこうということで、MAGPとファンとの橋渡しを担う役割「カウンシラー」として、今回、西川氏に白羽の矢が立ちました。

西川氏は「僕自身、以前文化庁の『アニメミライ』という実験的なプロジェクトにも参加させていただきました。皆様が愛情を持っているコンテンツを日本やそれ以外の国でも楽しんでもらうとなった時に、作品をキチンと守っていくことに注力していくべきだと思っています。それも、単に締め付けるのではなく、もっとたくさんの国や地域で楽しんでもらうという“扉を開いていく作業”として、いろんな意見交換の場に参加させてもらえるのは、非常に嬉しいです。僕が肌で感じたものも、協議会にお伝えしていければ、と考えています」と、語ってくれました。

Manga-Anime Guardians Project ~西川貴教カウンシラー就任式~
その後、古澤氏が海外を中心としたデジタル海賊版の氾濫について話を展開。「海外だと、海賊版で視聴したことを監督本人に無邪気に言ったりしますよね(苦笑)。『君の名は。』でも、中国では、新海誠監督の過去作を非正規のルートで見たファンが劇場に押し寄せてくれた。どこかで作品を見ることで、興味を持ってファンになってくれる。この流れを全部、公式で作れるのがベストだと思います。それは一社だけではできないことなので、国の力を借りながら業界を挙げてやっていこう、と。この先、海外に広がっていかないと、日本のアニメーションのさらなる発展はないと思うので。」

Manga-Anime Guardians Project ~西川貴教カウンシラー就任式~
「MAGPは、ちょっと堅苦しいネーミングだったり経産省のプロジェクトだったりと、どうしても眉間にしわを寄せた厳しいイメージがあるかもしれません。でも、作り手が命をかけた作品を、正規のより良い形で届けたい。それを手助け、応援していきたいというプロジェクトです。なので、このプロジェクトを通して、日本のモノづくりの意識みたいなものが世界中にまっすぐ伝わっていければいいな、と思います」(西川氏)

発足5年後となる「Manga-Anime Guardians Project」に西川氏が参加することで、より外に向けた活動も期待できそうです。

(取材・構成/須賀原みち)
(撮影/市村岬)

AnimeJapan 2017

【会場】東京ビッグサイト (〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1)
【メインエリア会期】2017年3月25日(土)・26日(日) 10:00~17:00 ※最終入場16:30
【ビジネスエリア会期】2017年3月23日(木)11:00~18:00 ※最終入場17:30、2017年3月24日(金)10:00~17:00 ※最終入場16:30
【主催】一般社団法人アニメジャパン
【特別協賛】dアニメストア、Fate/Grand Order
【協賛】ソニー株式会社、パディントン2、ゴジラ・ストア、株式会社 SANKYO、LIVE DAM STADIUM、フィールズ株式会社、株式会社ファミリーマート
【後援】経済産業省、一般社団法人 日本動画協会、コミック出版社の会
【公式サイト】http://www.anime-japan.jp
【公式Twitter】@animejapan_aj (ハッシュタグ:#animejapan)
【事務局】AnimeJapan 運営事務局(株式会社 ソニー・ミュージックコミュニケーションズ)

外部リンク

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!