- ホーム
- Information
- 【お知らせ】 「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群 世界遺...
【お知らせ】 「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群 世界遺産登録1周年記念イベント」開催のお知らせ!
ステージイベントや現地Live中継など盛りだくさんです!!
昨年、世界遺産に登録された『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群。その1周年を記念したイベントが開催されますので、ぜひ足を運んでみてください!!

[以下、福岡県よりお知らせ]
本年7月、「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群は世界遺産登録から1周年を迎え、海の日である7月16日 (月・祝) に登録1周年記念イベントを開催します。
福岡天神大丸パサージュ広場のステージでは、宗像・福津地域を中継で結び、現地の魅力や各地で行われるイベントを紹介するほか、豪華景品が当たるクイズ大会やミュージカル「むなかた三女神記」の公演を行います。地元の飲食・物販ブースやVR体験コーナー等もご用意しております。ぜひお誘いあわせの上ご来場ください。
また、隣接するエルガーラホールでは世界遺産登録1周年記念シンポジウムを開催します。皆様のご参加をお待ちしております (シンポジウムは参加申し込み受付中です)。
世界遺産登録1周年記念イベント
【日時】7月16日(月・祝) 10時00分~19時00分 (ステージは13時00分)
【場所】福岡天神大丸パサージュ広場 (福岡市中央区天神1-4-1)
【内容】ブース出店、ステージイベント、現地Live中継
※Live中継先:海の道むなかた館、宗像大社辺津宮、新原・奴山古墳群、大島交流館、沖津宮遙拝所、白石浜海岸
【主催】「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群保存活用協議会
【問合せ】
福岡県人づくり・県民生活部文化振興課世界遺産室 (〒812-8577 福岡市博多区東公園7-7)
TEL:092-643-3162、FAX:092-643-3163
E-mail:sekaiisan@pref.fukuoka.lg.jp
HP:http://www.okinoshima-heritage.jp/
【場所】福岡天神大丸パサージュ広場 (福岡市中央区天神1-4-1)
【内容】ブース出店、ステージイベント、現地Live中継
※Live中継先:海の道むなかた館、宗像大社辺津宮、新原・奴山古墳群、大島交流館、沖津宮遙拝所、白石浜海岸
【主催】「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群保存活用協議会
【問合せ】
福岡県人づくり・県民生活部文化振興課世界遺産室 (〒812-8577 福岡市博多区東公園7-7)
TEL:092-643-3162、FAX:092-643-3163
E-mail:sekaiisan@pref.fukuoka.lg.jp
HP:http://www.okinoshima-heritage.jp/
世界遺産登録1周年記念シンポジウム (※要申し込み、入場無料)
【日時】7月16日(月・祝) 13時30分~16時30分 (開場:13時)
【場所】エルガーラホール 8階大ホール (福岡市中央区天神1-4-2)
【内容】講演、パネルディスカッション
【定員】600名 (先着)
【申込】詳細は公式HP http://www.okinoshima-heritage.jp/news/detail/241 でご確認ください。
【主催】「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群保存活用協議会
【問合せ】
福岡県人づくり・県民生活部文化振興課世界遺産室 (〒812-8577 福岡市博多区東公園7-7)
TEL:092-643-3162、FAX:092-643-3163
E-mail:sekaiisan@pref.fukuoka.lg.jp
HP:http://www.okinoshima-heritage.jp/
【場所】エルガーラホール 8階大ホール (福岡市中央区天神1-4-2)
【内容】講演、パネルディスカッション
【定員】600名 (先着)
【申込】詳細は公式HP http://www.okinoshima-heritage.jp/news/detail/241 でご確認ください。
【主催】「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群保存活用協議会
【問合せ】
福岡県人づくり・県民生活部文化振興課世界遺産室 (〒812-8577 福岡市博多区東公園7-7)
TEL:092-643-3162、FAX:092-643-3163
E-mail:sekaiisan@pref.fukuoka.lg.jp
HP:http://www.okinoshima-heritage.jp/