icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

CIPについて

     「Creative Interchange Platform (CIP)」活動レポート
    「Creative Interchange Platform (CIP)」は、福岡で学ぶ現役留学生や福岡の大学を卒業後、就職活動を続けている元留学生、また留学生の支援経験が豊富な日本人コーディネーターによって構成されています。CIPの特徴はSNSや動画共有で時間や場所にとらわれない情報共有が可能なICTを積極的に活用していること。また、福岡県留学生会「Fukuoka Overseas Students Association (FOSA)」をはじめ、福岡地域の多くの留学生会とネットワークを構築しています。ここでは、そんなCIPの具体的な取り組みの一部をご紹介します。

    CIPカフェ

    留学生と市民の交流を目的として、昨年の4月から毎月第2土曜日に開催される交流会です。アットホームな雰囲気で参加者は手作りの料理やお菓子を食べながら、ネットワークを広げることができます。留学生同士のコミュニケーションの場であることはもちろん、今回のようなタイ料理の紹介など異文化交流という役割も持っています。
    CIPカフェ
    ▲CIPカフェで毎回行われる集合写真撮影

    CIPカフェ
    ▲参加者による自己PRタイム。留学生にとって日本語で自己PRの練習をする良い機会です。

    CIPサロン

    留学生と企業関係者、お互いのニーズを確認することを目的とした交流会です。事前に撮影した自己PR動画をもとに留学生と企業でディスカッションを行い、企業側はエントリーシートだけでは伝わりにくい学生の熱意や人柄を見ることができ、留学生は企業側からの評価をうけ、自己分析、企業研究につなげることができます。
    CIPサロン
    ▲留学生が企業に自分自身を紹介するための動画を撮影

    CIPサロン
    ▲実際に企業関係者と留学生が合ってマッチングする機会も。

    WHAT’S NEW新着情報

    EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

    • 福岡ラーメンMAP
    • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
    • 特集 福岡マンホール図鑑
    • インタビューナウ
    • WFS
    • オタクマップ
    • 福岡クリエーターズ

    PRESENTSプレゼント

    抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
    • 青山吉能、鈴代紗弓
    • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
    • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
    • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
    • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
    • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!