- ホーム
- 写真
- EVENT SNAP
- FOSA Culture Show 2016 イベントレポー...
FOSA Culture Show 2016 イベントレポート(1/15)
前へ | 次へ

昨年、アジアンビートでも「FOSA Culture Show」を紹介しましたが、「FOSA」って何?と思う方もいるかもしれませんね。
実は、前回取材したときは約13,000人だった留学生の数がいまや15,000人を超え、東京、大阪に次いで全国第3位と、福岡は全国的にも留学生が多い街なのです。
そして、福岡で学ぶ大勢の留学生たちが所属する団体が「福岡県留学生会(Fukuoka Overseas Students Association)」、通称「FOSA」。活動のひとつとして、留学生同士の交流は勿論のこと、地域の皆さんとの親睦を図るべく留学生たちが主体となって様々なイベントを企画・運営しています。中でも、年に一度行われる「FOSA Culture Show」は見どころ満載!福岡で学ぶ留学生たちが自国の文化をダンスや歌で披露するもので、学生は無料、一般の方でも参加料500円と、福岡にいながら世界中の文化を楽しめるイベントです。
今年はインド、インドネシア、ベトナム、ネパール、韓国からの留学生等がパフォーマンスを披露してくれました。各国の伝統舞踊など、それぞれの国の特徴を表現したものが多く、目をつぶっていても実際にその国を訪れているような感覚にとらわれる一時でした。同時開催されたフォトコンテストでは、古民家から見た日本の庭の風景を撮影した応募作品が、非常に高い人気を集めていました!
最後は、福岡を拠点に活躍する九州発アイドルグループ“LinQ”が駆けつけてミニライブを披露。ステージを縦横無尽に使ったパワフルなパフォーマンスで中には踊り出す参加者も。ライブ終了後は、みんなで記念撮影と、出演者のみならず参加者も含め、一体感を感じた心に残る1日でした。

<写真をクリックすると次のページにジャンプします>
実は、前回取材したときは約13,000人だった留学生の数がいまや15,000人を超え、東京、大阪に次いで全国第3位と、福岡は全国的にも留学生が多い街なのです。
そして、福岡で学ぶ大勢の留学生たちが所属する団体が「福岡県留学生会(Fukuoka Overseas Students Association)」、通称「FOSA」。活動のひとつとして、留学生同士の交流は勿論のこと、地域の皆さんとの親睦を図るべく留学生たちが主体となって様々なイベントを企画・運営しています。中でも、年に一度行われる「FOSA Culture Show」は見どころ満載!福岡で学ぶ留学生たちが自国の文化をダンスや歌で披露するもので、学生は無料、一般の方でも参加料500円と、福岡にいながら世界中の文化を楽しめるイベントです。
今年はインド、インドネシア、ベトナム、ネパール、韓国からの留学生等がパフォーマンスを披露してくれました。各国の伝統舞踊など、それぞれの国の特徴を表現したものが多く、目をつぶっていても実際にその国を訪れているような感覚にとらわれる一時でした。同時開催されたフォトコンテストでは、古民家から見た日本の庭の風景を撮影した応募作品が、非常に高い人気を集めていました!
最後は、福岡を拠点に活躍する九州発アイドルグループ“LinQ”が駆けつけてミニライブを披露。ステージを縦横無尽に使ったパワフルなパフォーマンスで中には踊り出す参加者も。ライブ終了後は、みんなで記念撮影と、出演者のみならず参加者も含め、一体感を感じた心に残る1日でした。

FOSA Culture Show 2016
日時:2016年10月9日(日)13:00~16:00
会場:アクロス福岡B2Fイベントホール(福岡市中央区天神1-1-1)
主催:福岡県留学生会(FOSA)
会場:アクロス福岡B2Fイベントホール(福岡市中央区天神1-1-1)
主催:福岡県留学生会(FOSA)
関連記事はコチラ
外部リンク
前へ | 次へ