- ホーム
- アワード
- 福岡モーターアワード2012
- 福岡モーターアワード2012 all Photo
福岡モーターアワード2012 all Photo(10/15)
製作車両 No.10 【エコカー(エコランカー)部門】久留米工業高等専門学校

◆チーム名
Kurume-EcoD
◆作品名
バイオディーゼルエコランカー
◆作品のテーマ
バイオディーゼル燃料の使用による低炭素化社会の実現
◆作品の見どころ・工夫したところ
Kurume-EcoD
◆作品名
バイオディーゼルエコランカー
◆作品のテーマ
バイオディーゼル燃料の使用による低炭素化社会の実現
◆作品の見どころ・工夫したところ



◆苦労したところ
自転車用の部品転用のため、出力軸の方向を逆にしたこと。ディーゼルエンジンは始動トルク(※モータが始動の瞬間に出す動力量)が大きく、大きなバッテリーを必要としたこと。エンジン動力も大きく、動力伝達のため強化クラッチが必要であったこと。
自転車用の部品転用のため、出力軸の方向を逆にしたこと。ディーゼルエンジンは始動トルク(※モータが始動の瞬間に出す動力量)が大きく、大きなバッテリーを必要としたこと。エンジン動力も大きく、動力伝達のため強化クラッチが必要であったこと。
◆コメント
小型自動車では不向きとされていたディーゼルエンジンをあえて低燃費コンテスト用車両として適応し、バイオディーゼル燃料の有効性の検証、および普及活動に貢献することが目的としています。
小型自動車では不向きとされていたディーゼルエンジンをあえて低燃費コンテスト用車両として適応し、バイオディーゼル燃料の有効性の検証、および普及活動に貢献することが目的としています。
