- ホーム
- アワード
- 福岡モーターアワード2012
- 福岡モーターアワード2012 all Photo
福岡モーターアワード2012 all Photo(6/15)
製作車両 No.6 【エコカー(ソーラーカー)部門】熊本大学
◆チーム名
熊本大学ソーラーカープロジェクト
◆作品名
CEDECⅢ
◆作品のテーマ
ソーラーカー×走行性×快適性
◆作品の見どころ・工夫したところ
熊本大学ソーラーカープロジェクト
◆作品名
CEDECⅢ
◆作品のテーマ
ソーラーカー×走行性×快適性
◆作品の見どころ・工夫したところ
●横転してもあまり変形しなかった強靭なフレーム
●ソーラーカーレースの鈴鹿の耐久レースで、疲労をドライバーにあまり与えないシート形状
●軽量な車体(バッテリー込みで200キログラム以下)◆苦労したところ
アルミフレームの製作では、TIG溶接(※電気を用いた溶接方法の一種)は非常に難しく、これまで経験したことのない作業だったので、溶接に慣れるまでに多くの時間を費やしました。足回りの設計、特にブレーキ調整に苦労しました。ブレーキはドライバーの安全確保に大きく関わる部分なので、何度も調整しました。
アルミフレームの製作では、TIG溶接(※電気を用いた溶接方法の一種)は非常に難しく、これまで経験したことのない作業だったので、溶接に慣れるまでに多くの時間を費やしました。足回りの設計、特にブレーキ調整に苦労しました。ブレーキはドライバーの安全確保に大きく関わる部分なので、何度も調整しました。
◆コメント
製作した時間を考えると短い時間で設計から製作まで行われています。今後も更に改良を加えてより良い車体にしていきます。
製作した時間を考えると短い時間で設計から製作まで行われています。今後も更に改良を加えてより良い車体にしていきます。

新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。














