icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

「鼓動」2010年10月13日

コオロギ

鼓動 清朝最後の皇帝溥儀の生涯を描いた映画『ラストエンペラー』のラストシーン。老いた溥儀が故宮の玉座に歩み寄り、かつて皇帝として座っていた椅子の隅に手を差し入れ取り出したものは小さな容器だった。容器のふたを取ると、中から一匹のコオロギが出てくる。溥儀の生涯を象徴するコオロギを小道具として使って、うまい演出だと感心したものだ。

 コオロギが鳴き出した。
 残暑厳しい晩夏だが、虫の声には秋の気配が感じられる。幾分かぼそく聞こえるのは、今年のこの猛暑のせいだろうか。

  マクベス やってしまった・・・音がしなかったか?
  夫人   梟が鳴きました。それからこおろぎも。
                              小津次郎訳『マクベス』第二幕第二場

 武勇の誉れ高き武将マクベスは荒野で出会った三人の魔女の奇怪な予言によって、心の底に眠っていた野心を呼び覚ます。夫以上に野心的な夫人にもそそのかされ、忠義者だったマクベスはついに自分の城で、スコットランド王を暗殺する。英文学者小津次郎(1920-88)訳のセリフは見事だ。殺人者はもう怖気づいている。それに引き替え、妻はなお気丈なものだ。

 同じ場面、劇作家の木下順二訳のセリフでは少々ニュアンスが異なる。

  マクベス やったぞ、ちゃんと。・・・音がしなかったか?
  夫人   聞きました、ふくろうの啼くのとこおろぎの声と。

 どうだろう。小津訳の方が登場人物の性格を、書き分けていると感じるのだが。(IK)

鼓動 鼓動 鼓動

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!