- ホーム
- 特集
- アジアンビート総集編 2011
- 編集部が選ぶ勝手にランキング
編集部が選ぶ勝手にランキング
2011年 編集部・関係者が選ぶお気に入りランキングはコチラ!




【コメント】アクセスランキング以外で選んだ3つだビー!オタク、音楽、ファッションなどアジアンビートらしさがよく伝わる記事だと思ったよ(*゚ー゚)特に福岡出身のオタクユニット、カドザイルは注目度も抜群!今後の動きに期待大だビー\(^o^)/




【コメント】ハラハラドキドキの衝撃度ランキングベスト3。あくまでも個人的に、母親目線で選ぶとこれ。好きなことに夢中になるのもいいし、交流を深めることも、もちろんOK! だけど、たまには心配しているだろうご両親に連絡してあげてね、と思ってしまうコンテンツ。知らなかった若者の世界を教えてくれるものでもありますね。




【コメント】いや〜、今年のSunset Live楽しかった〜! って、今年私初めて参加しましたが (^^;(笑) レポートも楽しかったです! フェスで公演した様々なアーティスト達の写真や参加した人々の楽しんでいる写真を見るとSunset Liveの楽しさがちゃんと伝わっていると思います。来年も行きたいなぁ〜! 「Sunset Live 2011」のレポートに一票! 関連企画の「Tシャツコンテスト」も面白かった! 「This is Fukuoka」もなかなかですよ☆彡(笑)




【コメント】「Asia Vocaloid Festa」は私が参加したイベントで、初めてコスプレイヤーさんたちと近く接することができ、楽しくてとても印象深いです。「This Is Fukuoka」は自分を含めて3人の留学生が書いている記事で、取材でまだ知らないことを体験し、福岡の魅力や面白さを身をもって知ることができました。この記事を読むと福岡に来てよかったなぁ~って思います。米原康正さんの写真も大好き! 福岡のオシャレな女の子や、日本のファッションを楽しむことができますよ!)




【コメント】私は「PARTY SNAP」の撮影などで関わらせてもらったので、その中で特に印象に残っているものを選びました。gate'sシリーズの「PARTY SNAP」、「米原康正×FUKUOKA girls-」の記事など、実際に現場に立ち会ったので特に思い出深いです。




【コメント】日本のポップカルチャーがどのように世界中で注目されているかが分かりやすい記事が多くとても面白いし、同じオタクとしては他のオタクの部屋がどんな感じなのかとても気になっています(笑)。そして自分が参加したASIA VOCALOID FESTAの記事も定期的にチェックしています。