- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- ふくおかの農林水産物を 食べよう! 知ろう!体験しよう!
ふくおかの農林水産物を 食べよう! 知ろう!体験しよう!
デイリートピックス
福岡県の美味しいものを堪能しよう♪
公園の木々も紅葉が始まり、秋の深まりを感じる今日この頃。
読書の秋、芸術の秋、スポーツの秋、、、、と秋を形容する言葉は色々ありますが、秋と言えばやっぱり“食欲の秋”ですよね!
ということで、美味しい福岡県の農林水産物を堪能できるイベントをご紹介します。


11月14日(土)、15日(日)に福岡市天神中央公園で開催される「第20回福岡県農林水産まつり」では、福岡県産の新鮮でおいしい野菜や果物、お茶などの販売の他、博多和牛丼、はかた地どりの炭火焼きやソラリア西鉄ホテル総料理長のオリジナルレシピが提供されるブースも出展予定!
話題のおにぎらずやフルーツ大福、フラワーアレンジメントなどを体験できるワークショップもありますよ。
このほか、料理研究家 平野レミさんによるクッキングトークショーなどのステージコンテンツも盛りだくさん!
14日に同時開催される「ラー麦」ラーメンキャンペーンのオープニングセレモニーでは、福岡で活動するアイドルグループLinQも「ラー麦」ラーメンキャンペーン応援隊として登場します!!
食べて、学んで、体験しよう♪福岡の農林水産物の魅力を堪能しに、足を運んではいかがでしょうか(^^)
福岡県では、11月に「食育・地産地消県民運動」を展開しています。県内では、「福岡県農林水産まつり」を始め様々なイベントが開催される予定です。(詳細はコチラ⇒福岡県HP『11月は「食育・地産地消月間」です!~ふくおかのおいしい恵みをたくさん食べよう!~』)
福岡県庁1階のロビーでも11月2日~20日(土・日・祝日は除く)まで、旬の農林水産物やおすすめの加工品が展示・販売されています。ぜひこの機会に、福岡の恵みを満喫してみてくださいね♪(編集部:93a)
読書の秋、芸術の秋、スポーツの秋、、、、と秋を形容する言葉は色々ありますが、秋と言えばやっぱり“食欲の秋”ですよね!
ということで、美味しい福岡県の農林水産物を堪能できるイベントをご紹介します。


11月14日(土)、15日(日)に福岡市天神中央公園で開催される「第20回福岡県農林水産まつり」では、福岡県産の新鮮でおいしい野菜や果物、お茶などの販売の他、博多和牛丼、はかた地どりの炭火焼きやソラリア西鉄ホテル総料理長のオリジナルレシピが提供されるブースも出展予定!
話題のおにぎらずやフルーツ大福、フラワーアレンジメントなどを体験できるワークショップもありますよ。
このほか、料理研究家 平野レミさんによるクッキングトークショーなどのステージコンテンツも盛りだくさん!
14日に同時開催される「ラー麦」ラーメンキャンペーンのオープニングセレモニーでは、福岡で活動するアイドルグループLinQも「ラー麦」ラーメンキャンペーン応援隊として登場します!!
食べて、学んで、体験しよう♪福岡の農林水産物の魅力を堪能しに、足を運んではいかがでしょうか(^^)
福岡県では、11月に「食育・地産地消県民運動」を展開しています。県内では、「福岡県農林水産まつり」を始め様々なイベントが開催される予定です。(詳細はコチラ⇒福岡県HP『11月は「食育・地産地消月間」です!~ふくおかのおいしい恵みをたくさん食べよう!~』)
福岡県庁1階のロビーでも11月2日~20日(土・日・祝日は除く)まで、旬の農林水産物やおすすめの加工品が展示・販売されています。ぜひこの機会に、福岡の恵みを満喫してみてくださいね♪(編集部:93a)
「第20回福岡県農林水産まつり」概要

平成27年11月14日(土曜日)10時30分~16時30分
平成27年11月15日(日曜日)10時00分~16時00分
【開催場所】
県営天神中央公園
(福岡県福岡市中央区天神1丁目)
【主 催】
福岡県農林水産まつり運営委員会
(事務局:福岡県農林水産部園芸振興課)
※同時開催※
「ラー麦」ラーメンキャンペーン
(主催:福岡県農林水産部水田農業振興課)
日時 … 平成27年11月14日(土曜日) 12時20分~12時35分
場所 … 県営天神中央公園
内容 … 農林水産まつりメインステージでのPR
※詳細は、福岡県ホームページをご確認ください。