icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

「アズ50年展~マンガ同人の半世紀~」が北九州市漫画ミュージアムで開催中。

デイリートピックス

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.us

漫画を愛し続けた大人たちの夢と希望がたくさん詰まった展覧会

アズ50年展
今日は僕の地元にある「北九州市漫画ミュージアム」で開催されているイベントを紹介します。アジアンビートでもお世話になっている「アズ漫画研究会」の発足50年を記念して「アズ50年展~マンガ同人の半世紀~」が3月19日(土)より開催されています。

「アズ漫画研究会」とは、1966年に北九州市思永中学校の同級生で結成されたサークルで、「アズ(as)」という名前には、~と同じくらい(上手くなりたい)あるいは(平等に)と言う意味が込められています。同人誌の発行や展示会など様々な活動を行い、これまでに参加したメンバーはのべ250人を超えるそうです。以前、アジアンビートでも「アズ漫画研究会」を紹介させていただいているので、詳細はこちらからチェックしてみてください。

今でこそアニメ文化が確立され、コミケという言葉が一般的になるほどメジャーな文化になりましたが、こうやって文化を守り続けてくれた先人があってこそです。ひとつのことをやり続けることの大変さは、誰もが感じるところ。いくら自分たちの好きなことだとは言え、今ほど印刷技術が発達していない時代から続けてこられたことに本当に頭が下がる思いです。

イベント期間中は、草創期の“肉筆回覧誌”から“ガリ版”を経てオフセット印刷に至る会誌の歴史、プロ作家を含む歴代メンバーの代表作生原稿などが展示に加え、ワークショップやトークショーなど大人も子どもも楽しめるイベントが開催される予定です。

春休みのお出かけ先のひとつとして、ぜひ親子で遊びに行ってみてください。僕も行ってきます!
詳細はオフィシャルサイトをチェックしてみてください。(編集部:しゃたく)

アズ50年展~マンガ同人の半世紀~

【日程】平成28年2016年3月19日(土)~4月10日(日)

【会場】北九州市漫画ミュージアム 企画展示室(あるあるCity5階)

【時間】11:00~19:00

【休日】休館日の3月22日(火)のみ ※3月29日(火)と4月5日(火)は春休み特別開館

【料金】観覧料・イベント参加費 すべて無料

【主催】アズ漫画研究会・北九州市漫画ミュージアム

関連記事はコチラ

外部リンク

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!