- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- 茶道の素晴らしさを感じるお茶会「The way of tea...
茶道の素晴らしさを感じるお茶会「The way of tea」
デイリートピックス
初心者でも安心のお茶会

みなさん、茶道についてどれくらい知っていますか?日本の伝統文化を代表する「茶道」は、海外でも高い注目を集めています。そして日本人なら一度は耳にしたことがある「わび・さび」という言葉は、茶道に深く関係のある言葉です。梅雨に入り、雨で外出する機会が減る中、室内でゆったりと過ごしたくなるこの時期に、茶道独特の静かで、どことなく寂しげな雰囲気を感じてみませんか?
今回紹介するのは、そんな茶道を気軽に体験できるお茶会「The way of tea」です。福岡市の中心・天神に程近い今泉にある観光案内所「SUiTO FUKUOKA」が主催するこのお茶会では、菓子の頂き方、お抹茶の飲み方などのお点前を一通り先生が丁寧に教えてくれるので、茶道初心者の方でも安心して参加できます。服装も自由ですので着物でも洋服でもOKです!
SUiTO FUKUOKAとは?
カワイイ博多弁No.1として全国的に愛されている方言「好いとう(好き)」にちなんでネーミングされたSUiTO FUKUOKAは、福岡の魅力に惹かれて訪れる人たちに福岡を「好いとう」と感じてもらえるような体験を提供し、福岡在住の人には自分たちが自信を持って「好いとう」とオススメできる情報が発信されるグローバル&ローカルな拠点として、2015年8月にオープンしました。観光案内、お土産販売、カフェ・バーをはじめ、地域活性のための 人材育成セミナーや講演会などを行っています。
女将の七條芙美さんは「ここは訪日外国人観光客だけでなく、福岡で生活するみなさんが気軽に集まれる“公民館”的な場所です。ガイドブックに載っている情報だけでなく、地元民だからこそ知っているディープなクチコミ情報も集まるようにしていきたいです」と語ってくれました。(編集部:Fujishiro)
女将の七條芙美さんは「ここは訪日外国人観光客だけでなく、福岡で生活するみなさんが気軽に集まれる“公民館”的な場所です。ガイドブックに載っている情報だけでなく、地元民だからこそ知っているディープなクチコミ情報も集まるようにしていきたいです」と語ってくれました。(編集部:Fujishiro)
SUiTO FUKUOKA 「The way of tea」概要

■開催日時:平成28年6月26日(日)
午前の部 11:00~12:30
午後の部 14:00~15:30
■参加費:3,000円
■申し込み方法:SUiTO FUKUOKAウェブサイトからご申込みいただけます
■お問い合わせ先:suito@inboundhub.jp