- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- 福岡が誇る大川の木工技術を世界へ!グラミー賞ギフトラウンジへ...
福岡が誇る大川の木工技術を世界へ!グラミー賞ギフトラウンジへ組み立て式茶室「MUJYOAN‐OKAWA1536‐」を出展!(1/13)
前へ | 次へ
デイリートピックス
匠の熟練の技と和の感性が光る「大川家具」の魅力を発信!


“家具・木工のまち”として全国的にも広く知られている福岡県の大川市は日本一の木工産地!大川市は、伝統を受け継ぐ木工技術や優れたデザイン性、高い品質を誇る「大川家具」を世界に広めようと「OKAWA1536」プロジェクトを発足。海外プロモーションの第1弾として、2017年2月9日 (木) ~ 11日 (土) にアメリカ・ロサンゼルスで開催される第59回グラミー賞公式ギフトラウンジに大川の技術で製作した組み立て式茶室「MUJYOAN‐OKAWA1536‐」を出展します。

釘を使うことなく、木と木を組み付けて作られる「組子」と呼ばれる装飾技術が施された茶室「MUJYOAN‐OKAWA1536‐」。色鮮やかなライトアップで表情を変える和の空間は凛とした雰囲気を醸し出し、観る者を魅了します。グラミー賞参加アーティストには、公式ギフトとして「突板ランプシェイド」(写真下) が配付される予定。480年もの歴史を持つ「大川家具」の魅力が、今回の出展を機に世界中の多くの人に届くことを期待すると同時に、どのような反響があるのか楽しみです!家具や建具などを実際に自分の目で見てみたいという方は、春と秋の年2回開催され毎年15万人以上の来場者が訪れるイベント「大川木工まつり」へぜひ足を運んでみてくださいね!(編集部 ごん)

「OKAWA1536」プロジェクト
大川市では、基幹産業であるインテリア産業の振興を図るため、海外向けのプロジェクト「OKAWA1536」をスタートさせます。
■問い合わせ先
大川市役所インテリア課
福岡県大川市大字酒見256-1
TEL:0944-85-5580
FAX:0944-88-1776
担当:相馬、鶴
株式会社トランセント
東京都港区西新橋1-17-11-2F
TEL:03-6873-5995
FAX:03-3440-0655
担当:大滝 敦
■問い合わせ先
大川市役所インテリア課
福岡県大川市大字酒見256-1
TEL:0944-85-5580
FAX:0944-88-1776
担当:相馬、鶴
株式会社トランセント
東京都港区西新橋1-17-11-2F
TEL:03-6873-5995
FAX:03-3440-0655
担当:大滝 敦
関連記事はコチラ
外部リンク
前へ | 次へ