- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- 祈!世界遺産登録!県庁11階 福岡よかもんひろばで「チョーク...
祈!世界遺産登録!県庁11階 福岡よかもんひろばで「チョークアートライブ」が開催されました!(1/9)
前へ | 次へ
デイリートピックス
世界遺産登録に願いを込めて…。大作が完成!

2月10日 (金)、福岡で活躍しているチョークアーティスト田島 奈保さん (福岡県大野城市在住) と那波 あゆみさん (福岡県北九州市在住) の2名を迎え、福岡県庁11階の福岡よかもんひろばで『チョークアートライブ』が開催されました。

「チョークアート」とは、発色の良いオイルパステルを使い黒板に立体感のある文字やイラストを描いたアートのこと。国内では看板だけでなく、インテリアとしても人気を集めているそうです。

今回のテーマは、『世界遺産』。2017年夏開催予定の世界遺産委員会で登録の可否が決定される「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」にスポットをあて、普段はチョークアート専用の黒板で作品制作をされていますが、今回は普通の黒板に水性の黒板マーカーで描いていきます。

福岡よかもんひろば・北棟の壁一面には十数メートルに渡って黒板が設置されています。会場入口すぐの壁には先日お二人が『福岡』をテーマに描いた作品も飾ってあるんですよ!

▲写真左側は田島さん、右側は那波さんの作品。

当日は、10時から17時までという限られた時間の中で制作に挑んだお二人。制作を終えて、「『世界遺産』というと堅いイメージがあったりしますが、それをあえてチョークで少しカジュアルな感じに描いているので、幅広い年齢層の皆さんに違う角度から興味を持って観てもらえたら嬉しいです。」(那波さん)、「私も楽しく描くことができましたので、皆さんにも楽しんでもらえたらと思います。」(田島さん) とコメント。先日ご紹介した『早春の動物たちの集い そして、とっても小さな人形展』(⇒ 詳細はコチラ!) も同階南棟で3月24日 (金) まで開催中。どちらも観覧無料ですのでぜひ足を運んでみてくださいね! (編集部 ごん)


当日は、10時から17時までという限られた時間の中で制作に挑んだお二人。制作を終えて、「『世界遺産』というと堅いイメージがあったりしますが、それをあえてチョークで少しカジュアルな感じに描いているので、幅広い年齢層の皆さんに違う角度から興味を持って観てもらえたら嬉しいです。」(那波さん)、「私も楽しく描くことができましたので、皆さんにも楽しんでもらえたらと思います。」(田島さん) とコメント。先日ご紹介した『早春の動物たちの集い そして、とっても小さな人形展』(⇒ 詳細はコチラ!) も同階南棟で3月24日 (金) まで開催中。どちらも観覧無料ですのでぜひ足を運んでみてくださいね! (編集部 ごん)
■福岡よかもんひろば ~ イベント情報 ~

- 会場:福岡県福岡市博多区東公園7-7 福岡県庁11階 福岡よかもんひろば北棟 多目的ルーム
- 時間:14:00 - 16:00
- 講師:田島 奈保 (Graffiti Factory)
- 参加費:3,000円 (材料費として)
・2Lサイズのボードにチューリップを描きます。出来上がったら額に入れ、その日にお持ち帰りいただけます。
・当日は汚れてもよい服装でお越しください。
・ウェットティッシュと汚れても良いタオルをご持参下さい。
■申し込み方法
★FAXまたはEmailでお申し込みください。
- FAX:092-645-1836 (※チラシ拡大画像 (pdf) はコチラ!)
- Email: yh-info@yokamon-hiroba.jp
■「ひな祭りイベント in 福岡よかもんひろば!」
① つまみ細工のひな人形を作ろう
② ひな祭りのミニフラワーアレンジ (博多織柄人形有)
- 開催日: *全3回 (※各日・各講座 先着20組・定員になり次第終了)
・2017年3月1日 (水) 10時~14時 (所要時間約15分)
・2017年3月2日 (木) 10時~14時 (所要時間約15分)
・2017年3月3日 (金) 10時~14時 (所要時間約15分)
- 会場:福岡県福岡市博多区東公園7-7 福岡県庁11階 福岡よかもんひろば北棟 親子スペース
- 講師:
① 尾崎美代子 (つまみ細工作家)
② 松尾まさこ (JOFAスクール校長)・諸隈章子 (ディプロマ教授)
- 参加費: 1回500円 (材料費として)
- チラシ画像 (pdf) はコチラ!
■「福岡よかもんひろば!はかた人形絵付け体験」ワークショップ
- 開催日: 2017年3月3日 (金) ①10時~12時 ②14時~16時
- 会場:福岡県福岡市博多区東公園7-7 福岡県庁11階 福岡よかもんひろば北棟 多目的ルーム
- 講師:鶴田かなこ (はかた人形師)
- 参加費: 1回500円 (材料費として) 定員各10名
- チラシ画像 (pdf) はコチラ!
■申し込み方法
★FAXまたはEmailでお申し込みください。
- FAX:092-645-1836
- Email: yh-info@yokamon-hiroba.jp
■「親子でアートバルーンをつくろう!」
- 開催日:2017年3月8日 (水) 10時~12時 (1組約20分)
- 定員:先着15組 (※予約不要/定員になり次第終了)
- 会場:福岡県福岡市博多区東公園7-7 福岡県庁11階 福岡よかもんひろば北棟 多目的ルーム
- 講師:太田紀美子 (レクリエーションインストラクター)
- 参加費: 100円 (バルーン1個につき)
- 対象:生後2、3ヶ月~小学校低学年のお子さまとママ ★パパやじいじ、ばあばも大歓迎です
- チラシ画像 (pdf) はコチラ!
関連記事はコチラ
外部リンク
前へ | 次へ