icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

和装行列が街道を練り歩く「赤間宿まつり」に行ってきました!

デイリートピックス

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.us
LANGUAGES AVAILABLE: Culture Watch Culture Watch Culture Watch

江戸時代にタイムスリップしたかのような花嫁道中

2月18日(土)、19日(日)に福岡県宗像市にある参勤交代の宿場町、唐津街道赤間宿で「第19回 赤間宿まつり」が開催されました。「赤間宿まつり」のメインイベントは、なんといっても花嫁道中。今年も多数の応募の中から当選した二組の本物の花嫁、花婿が午前と午後に和装の庄屋、侍、女将さん、町娘に扮した大行列を従えて、沿道に並ぶ観光客の歓声やカメラのシャッター音に包まれながら街道を練り歩きました。

赤間宿祭り
▲唐津街道赤間宿を練り歩く花嫁道中

侍、女将さん、町娘は、一般公募で集められ、行列の中にはシリア、タイ、中国など海外の方も。行列の行き先は須賀神社。そこで挙式を終えた花嫁、花婿は、人力車に乗り須賀神社の神主さんと巫女さんに先導されてイベント会場でお披露目、出演者や来場者からたくさんの祝福を受けました。

赤間宿祭り
▲黒襟の着物を着ている方が女将さんで、黒襟でない着物の方が町娘だそう。

赤間宿祭り
赤間宿の沿道には、海産物や焼き鳥、手作り雑貨など、約60の様々な店舗が並び、19日には映画「海賊とよばれた男」のモデルとなった出光興産の創業者「出光佐三生家」も一般開放されました。天候にも恵まれ、両日でおよそ2万3千人が宗像市内外から来場し、大盛況となりました。
出光佐三生家
▲唐津街道赤間宿にある出光佐三生家
赤間宿まつり 出店
「赤間宿まつり」に限らず、赤間宿にある「街道の駅 赤馬館」では、いつでも着物をレンタルして風情のある宿場町を散策することが出来ます。抹茶体験や、ガイド付きのプランもありますので、お好みに合わせて観光を楽しんではいかがでしょうか。(編集部 さっしー)
赤馬館
▲街道の駅 赤馬館
赤間宿まつり

街道の駅 赤馬館

住所:福岡県宗像市赤間4丁目1-8
電話番号:0940-35-4128
HP:http://www.akamakan.info/

【和服体験】(メイクは含まれません)
■基本プラン 2,000円 (本格着付け) (※簡単ヘアセット付:2,500円)
■抹茶体験プラン 3,000円 (本格着付け、簡単ヘアセット、抹茶体験60分)
■赤間宿散策プラン 3,000円 (本格着付け、簡単ヘアセット、ガイド付赤間宿散策2時間)
■宗像市内ぶら~りプラン 2,500円 (本格着付け、簡単ヘアセット、3時間レンタル)※別途、補償金2,500円(着物返却時に問題なければ返金)

関連記事はコチラ

外部リンク

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!