- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- 第7回福岡県酒類鑑評会表彰式が開催されました!
第7回福岡県酒類鑑評会表彰式が開催されました!
デイリートピックス
各酒蔵が切磋琢磨。福岡のお酒をさらに美味しく!

2018年9月5日(水)、福岡県庁11階"福岡よかもんひろば"で「第7回福岡県酒類鑑評会表彰式」が開催されました。今回の鑑評会では、日本酒部門169点、本格焼酎部門126点が出品され、この日は福岡県知事賞と福岡県議会議長賞を受賞した酒蔵の関係者が集まりました。
はじめに、福岡県酒造組合の江﨑会長が主催者挨拶を行い、「鑑評会は順位をつけることが目的ではなく、各酒蔵の更なる研鑽を促すものです。」と鑑評会の意義を説明しました。

次に、福岡県の小川知事が共催者代表として登壇し、「日頃からの酒造業発展と地域への貢献に感謝します。11月、東京にオープンするアンテナレストラン"福扇華 (ふくおか)"でも積極的に福岡のお酒をPRしていきたい。」と述べました。

その後、鑑評会の審査長を務めた福岡県工業技術センター生物食品研究所の井手所長による審査結果報告に続いて、来賓代表として福岡県議会の畑中副議長は、「5月に開催された"& SAKE FUKUOKA (アンド サケ フクオカ)"では福岡のお酒"ふくさけ"を大きくPRすることができました。今後も積極的に情報発信を行い、"ふくさけ"が多くの方に愛されるようにしたい。」と井上議長のメッセージを代読しました。

福岡県は日本有数の酒どころで美味しいお酒がたくさん製造されています。福岡の酒蔵に興味のある方は、アジアンビートに掲載している特集 「福岡お酒めぐり。」も是非ご覧ください!!(編集部:モファ―)

第7回福岡県酒類鑑評会表彰式
【第7回福岡県酒類鑑評会表彰式】
■日時:2018年9月5日(水)14:30~
■場所:福岡県庁11階 福岡よかもんひろば
■出品:日本酒169点、本格焼酎126点
■受賞酒一覧:コチラ
■主催:福岡県酒造組合
■共催:福岡県
■後援:福岡国税局
■日時:2018年9月5日(水)14:30~
■場所:福岡県庁11階 福岡よかもんひろば
■出品:日本酒169点、本格焼酎126点
■受賞酒一覧:コチラ
■主催:福岡県酒造組合
■共催:福岡県
■後援:福岡国税局