- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- FF零式をやってみた
FF零式をやってみた

私は魔装銃使いになりたいと思います
今日も再びゲームネタを書かせてもらいます。ちなみに前回はニノ国について。以前にも記事にした通り、私は根っからのドラクエファンなので、FF(ファイナルファンタジー)シリーズは7しかプレイした事がありませんでしたが、youtubeでFF零式のPVを観て、これはおもしろそうだと思い購入する事にしました。
●FF零式のPV。声優陣も豪華です。
特殊能力を持つ者だけが入ることを許された0組(クラスゼロ)のメンバー12人が主人公。この12人を駆使して敵国と闘っていくゲームです。簡単に言うとアクションRPGですね。12人の主人公にはそれぞれ個性のある武器を所有していて、好きなメンバーを選んでパーティを組むことができます。武器の特徴などをみるとモンスターハンターにもちょっと似ています。今の所、私が使いやすいと思ったキャラはトランプ使いのエースと弓使いのトレイ、銃使いのケイトです。特にケイトがお気に入りなので、見事な銃使いとして頑張っていきたいと思います。今まであまりFFシリーズをした事がなく分からない単語も出てきますが、ゲームの進行はすごくおもしろいのでしばらく熱中しそうです。FF零式にも通信プレイができるモードがあるのですが、モンスターハンターを含めて、未だに通信プレイは未経験・・・。必ずや近いうちに実践してみたいと思います。(編集部 マイキー)
●FF零式のPV。声優陣も豪華です。
特殊能力を持つ者だけが入ることを許された0組(クラスゼロ)のメンバー12人が主人公。この12人を駆使して敵国と闘っていくゲームです。簡単に言うとアクションRPGですね。12人の主人公にはそれぞれ個性のある武器を所有していて、好きなメンバーを選んでパーティを組むことができます。武器の特徴などをみるとモンスターハンターにもちょっと似ています。今の所、私が使いやすいと思ったキャラはトランプ使いのエースと弓使いのトレイ、銃使いのケイトです。特にケイトがお気に入りなので、見事な銃使いとして頑張っていきたいと思います。今まであまりFFシリーズをした事がなく分からない単語も出てきますが、ゲームの進行はすごくおもしろいのでしばらく熱中しそうです。FF零式にも通信プレイができるモードがあるのですが、モンスターハンターを含めて、未だに通信プレイは未経験・・・。必ずや近いうちに実践してみたいと思います。(編集部 マイキー)